と出会って
プロと探究するなら
キッズウィークエンド

直近の注目イベント

【期間限定】アーカイブ配信

好きな時間にいつでも見られる!
アーカイブ配信

サイエンス

編集部のおすすめ特集

【サイエンス・テクノロジー関連】イベント

【「生きる力」関連】イベント

【アート関連】イベント

好きなクラスをみつけよう
(期間限定レッスン)

アート

音楽

サイエンス・テクノロジー

ことば

スポーツ

生きる力

人気カテゴリー

オンライン習い事をみつけよう!

キッズウィークエンド SPONSORED

利用者の声

他にない
新しい学びが盛り沢山!

学校では教えてもらえないような、各界の第一人者から直接学べる授業、お仕事体験、社会科見学など、オンラインならではのクラスがとても楽しく、子供の刺激になっているようです。

まさに、オンラインで子供の世界を広がっていると感じています。
30歳代・女性より

いつでも、どこからでも
安心して参加できる!

天気が悪い時や放課後など、オンラインなら子供が移動しなくて良いので、子供一人でもお家から安心して参加させられます。

親の送迎の必要がなく、子供の側で受講の様子が見られるのも魅力の一つです。
40歳代・女性より

ただ見るだけでなく
双方向の学びができる!

ただ視聴するタイプのオンライン授業は、受け身がちですぐに飽きてしまうと心配でしたが、ライブ配信の授業は違いました!

オンラインでも、その場で直接先生に質問したり、意見を伝えることができ、先生とのコミュニケーションがしっかりできることに驚きました。
20歳代・女性より

カンタン無料登録

無料の会員登録をすると、人気クラスや新着授業のお知らせが、いち早く届きます!

公開後すぐに売り切れになる人気クラス、新着情報、オススメの授業、季節の限定イベントなどの情報が届きます

会員登録は無料で、オンラインで簡単(1分)でご登録いただけます。

お知らせ

2023.7.26
【お知らせ】学習教材出版社の正進社が学校教員・児童向けデジタルコンテンツにキッズウィークエンドの「AIウィー子ちゃん」を紹介採用!ICT教育の現場で子どもとAIについて考える契機に
2023.7.11
【申込み受付中】長い夏休み、子どもが自主的にメリハリ生活を楽しめる。キッズウィークエンドの「オンラインサマーキャンプ」ならびっくりするほど宿題がサクサク終わる!
2023.6.29
【開催告知】自由研究のテーマ探しに悩める小学生を楽しくレスキュー!キッズウィークエンド『夏のオンラインこどもフェス ―自由研究を楽しもう』が2023年7月1日(土)~8月6日(日)に開催!
2023.6.23
【調査レポート】夏休み目前!子どもの自由研究で大変なのは「子どもが1人で進められない」が1位に。81%の親が「子どもが楽しんで取り組めること」をテーマ選びに重視していることが判明
2023.6.13
【キャンペーン開催】小学校対象、『選べる!AI学習キャンペーン』を開催!先着10校様に《AI無料講座》または《ICT無料教育レポート》をご提供!
2023.6.9
【お知らせ】パンパンに詰まった予定にも対応!キッズウィークエンドならタイムシフトでオンライン授業の視聴ができる!期間中何度でも、アーカイブ配信で見逃しても安心
2023.6.2
【特集開催】「教育×エンタメ」で子どもの “好き” に火をつける!キッズウィークエンドの『まんが・映画・テレビ特集』でデザイン思考を育てよう。
2023.5.26
【非認知能力開発】お子さまの「好き!」で選んで自然と身につく授業設計が強み。家庭でも楽しく非認知能力をはぐくめるキッズウィークエンドの探究型オンライン教育
2023.5.22
【調査レポート】「オンライン学童」に保護者が求めるのは「送迎時間の削減」や「質の高い教育コンテンツ」が上位!子どもの放課後サードプレイスに新たな選択肢を提供
2023.4.27
【オンライン授業共同開催】本格普及直前!子どものための楽しく安全なAI入門授業を、キッズウィークエンドと教育ネットとの協業にて開催決定
イベントをさがす