• サムネイル画像

パナソニックセンター東京&AkeruE(アケルエ)

スクールについて

【パナソニックセンター東京】
パナソニックセンター東京はパナソニックグループの総合情報受発信拠点です。

【Panasonic GREEN IMPACT PARK】
パナソニックセンター東京の1階にある「Panasonic GREEN IMPACT PARK」は、次世代を担う子どもたちが緊急性を増す地球温暖化問題の現状と課題解決策を学び、アクションを起こすきっかけづくりの場です。
「より良いくらし」と「持続可能な地球環境」を両立を目指す、パナソニックグループの長期環境ビジョン「Panasonic GREEN IMPACT」に込めたメッセージを「CO2の削減」と「資源の循環」の2つのテーマでご紹介しています。

【AkeruE】
パナソニックセンター東京の2〜3階にあるAkeruE(アケルエ)は、「ひらめき」をカタチにするミュージアム。
AkeruEは 観る、つくる、伝える体験を通してクリエイティブな力を育む場です。
「AkeruE(アケルエ)」は、子どもたちの知的好奇心と「ひらめき力(ギリシャ語でEureka)」を育む場として、”学び”と”モノ・コトづくり”の双方を体験できる施設です。
展示作品の中では、知性を育む科学館の要素と、感性を育む美術館の要素を兼ね備えた学びを提供します。また、モノ・コトづくりに取り組めるスペースやワークショップを展開し、子どもたちのアイデアを形にする機会を設けます。加えて、より創造性あふれる場づくりのために、若者や教育関係者、近隣地域などさまざまなステークホルダーとの協働を模索。子どもたちを含めてあらゆる人材・世代がともに学び合い、未来を築く場とコミュニティを構築していきます。
この場所を通じて、子どもたちがもつ好奇心や探求心をもとに、新しいひらめきのきっかけをつくりながら、それを形づくれるようにサポートをしていきます。