キッズウィークエンドロゴ
キッズウィークエンドロゴ
  • アーカイブ
  • イベント
  • 習い事
  • 企業コラボ
  • キッズAI博士
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  1. TOP
  2. アーカイブ動画一覧
  3. アーカイブ動画

都道府県踏んで学ぼう☆日本地理が丸わかり⑥北陸甲信越

キッズウィークエンドチャンネル

『「47都道府県」踏んで学ぼう☆日本地理が丸わかり⑥北陸・甲信越編』
ー大好評!マンホール蓋で社会科が得意に!今回は、北陸・甲信越の魅力に迫る!

【講師】森本 庄治(もりもと しょうじ) 先生(マンホール蓋愛好家)
【対象】小学校低学年〜中学生

【講座内容】
\\「47都道府県」踏んで学ぼう☆日本列島の地理が丸わかり!//
この授業は「マンホール蓋(ふた)」に注目しながら、たのしく日本の地理が学べるシリーズです。
今回は、<甲信越・北陸編>!
甲信越・北陸ならではのマンホール蓋を紹介しながら、その特徴や地理を学んでいきます。
甲信越・北陸地方に潜入してみよう!!

甲信越とは、山梨県、長野県、新潟県の3県を指しているよ。昔の国の名前の「甲斐」「信濃」「越後」の頭文字をとって甲信越と呼ばれているんだ。関東との繋がりも深く「関東甲信越」と呼ばれることもあるよ。
☆山梨県には、富士山、八ヶ岳、南アルプスがあって、ぶどうも有名なんだ。
☆長野県には、日本の屋根「日本アルプス」や軽井沢、上高地などの有名な避暑地があるよ。
☆新潟県はお米の生産量が日本No.1!日本海に面していて、おいしい魚も食べられるんだ。

北陸地方とは、富山県、石川県、福井県の3県を指しているよ。(新潟県も含め北陸4県と呼ばれることも!)日本海に面していて、おいしい海産物がいっぱい!2024年3月に開業する北陸新幹線の金沢~敦賀間の延長で今さらに盛り上がっているよ。
☆富山県には、東にそびえる立山連峰、「天然のいけす」とも言われる富山湾があるよ。
☆石川県は、江戸時代に「加賀百万石」と言われて栄えた地域で、兼六園という有名な観光名所もあるよ。
☆福井県ではたくさんの恐竜の化石で発掘されていて、「恐竜王国」と言われているんだ。カニも有名だよ!

<甲信越・北陸地方>の歴史・自然・文化に触れつつ、マンホール蓋で甲信越・地方を一緒に潜入調査してみよう!

<主な内容>
・「甲信越・北陸地方」ってどんなところ?(特徴や地理について)
・マンホール蓋(ふた)で、甲信越・北陸地方編の主要都市に潜入だ!
・日本なんでもNO.1クイズ!

■森本 庄治(もりもと しょうじ)
みちくさ学会マンホール蓋講師、マンホールナイト実行委員
外資系IT企業に勤務しながら、趣味として世の中にマンホール蓋の魅力を発信中!
きっかけは2007年に訪れた奈良井宿や松本市のマンホール蓋。その美しい蓋に感動し、魅力に取り憑かれ、蓋を求めて日本全国を旅することに。
2021年 東京都「TOKYOデザインマンホールデジタルラリー」に協力
デザインマンホールの魅力を紹介するオリジナル動画を配信。継続して2022年は動画協力、2023年にはイベントにも出演。
2021年「下水道デザインマンホール漫遊記」/下水道協会誌 リレーコラム連載
2020年「マンホール大百科 東日本編・西日本編」/鈴木出版 撮影・編集協力 等
ブログ   https://manhotalk.blog.ss-blog.jp/
X(Twitter) https://twitter.com/morimo_t

2024年1月14日(日)開催

もっとみる
kidsweekendロゴ
  • キッズウィークエンドとは
  • よくある質問
  • 公式マガジン
  • 会社概要
  • 子ども応援企業
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商法取引法に基づく表記
  • 先生ログイン画面
  • 先生利用規約
  • 先生向けよくある質問
© 2025 Kidsweekend inc. All rights reserved.
キッズウィークエンドを初めてご利用する方
動画の視聴には会員登録(無料)が必要です。
会員登録する (無料)
キッズウィークエンドをご利用されている方
動画の視聴にはログインが必要です。
ログインする
お問い合わせ内容をお選びください
キッズウィークエンドに関するお問い合わせ
取材・広告掲載・営業に関するご連絡
法人さま向けの協業・オンライン授業に関するお問い合わせ

アーカイブ配信をさがす

イベントをさがす

習い事をさがす

企業コラボ

キッズAI博士

よくあるご質問

ログイン
会員登録(無料)