キッズウィークエンドロゴ
キッズウィークエンドロゴ
  • アーカイブ
  • イベント
  • 習い事
  • 企業コラボ
  • キッズAI博士
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  1. TOP
  2. アーカイブ動画一覧
  3. アーカイブ動画

【学校じゃ習わない】ぶくぶくピカピカ泡のひみつ大実験!

キッズウィークエンドチャンネル

【学校じゃ習わない】ぶくぶくピカピカ“泡のひみつ”大実験!

◎対象:5歳〜

☆☆☆今回の授業は、一般財団法人サニクリーンアカデミーのご協力で開催します☆☆☆

【授業内容】
サイエンスラボのまっちー&リッキーです!
みなさんは、泡が汚れを落とす力を知っていますか?
今回の実験教室では、「泡の力」をテーマに、汚れを落とすメカニズムを探ります!
泡が汚れを落とすのは、本当に泡そのものの力なのか、それとも他に秘密があるのでしょうか?
実際に泡をぶくぶく発生させて、その力を確かめてみましょう。
オンラインで友達と一緒に実験を楽しみながら、科学の不思議に迫ります。

【今回の実験をご自宅で行いたい場合はこちらをご準備ください】

- 水  *必須
- ラー油 *必須
- 食器用洗剤 *必須
- スプーン 1個  *必須
- 桶など水が入る平たい容器 2個
- 汚れてもいい布  *必須
- 重曹.  *必須
- クエン酸 または お酢.  *必須
- コップ 1個. *必須

親御さん向けに、ご準備いただきたいものや当日実施予定の実験の詳細について以下ページにて公開しています。合わせてご確認ください。
https://riku111.notion.site/7238bfe324904c97834c21a8402bfc3e?pvs=4

【当日できること】
科学の力で泡をたくさん発生させます!

【先生の紹介①:町田大地】
専門は生物材料化学。農学修士。東京大学大学院で軟骨や皮膚の再生医療の研究をおこなう。大学院卒業後、大手化学メーカーに入社し研究職に従事後、編集者へと大きくキャリアを変更。現在は、広報責任者としてスタートアップ企業で働く傍ら、実験教室や「10代のときに知っておきたかったこと by U-29×キッズウィークエンド」などの授業をキッズウィークエンドで行う。テニスとオムライスと猫が好き!

【先生の紹介②:田中利空】
専門は材料工学。工学修士。東京大学大学院で電子顕微鏡の研究を行う。在学中、科学コミュニケーションサークル「CAST」に所属し、主に実験ショーなど派手な科学実験を実演。大学院卒業後はインドに本社を置くIT企業にてエンジニアとして働く。コンピューター漬けの仕事の一方、プライベートでは動物、特に鳥が好きで、週末は動物園や公園で動物観察や写真撮影を行う。

【サイエンスラボの特徴】
①この実験教室は正解を出すことではなく、お子様が自分の力で試行錯誤することを目的にしています
②実験の成功に主眼を置いていません
③材料の量や混ぜ方、使い方などはお子様に"考えてもらう"ために、あえて必要以上に詳細を書いておりません

【注意点】
当授業内で発生した事故には一切の責任を負いません。十分に注意して実験等を行うようにしてください。

【協賛:一般財団法人サニクリーンアカデミー】
サニクリーンはお掃除の悩みを解決するおそうじマイスターが日々快適に過ごせる環境作りをサポート。
親子で楽しめる様々なイベントも実施しています。

2024年7月28日(日) 開催

もっとみる
kidsweekendロゴ
  • キッズウィークエンドとは
  • よくある質問
  • 公式マガジン
  • 会社概要
  • 子ども応援企業
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商法取引法に基づく表記
  • 先生ログイン画面
  • 先生利用規約
  • 先生向けよくある質問
© 2025 Kidsweekend inc. All rights reserved.
キッズウィークエンドを初めてご利用する方
動画の視聴には会員登録(無料)が必要です。
会員登録する (無料)
キッズウィークエンドをご利用されている方
動画の視聴にはログインが必要です。
ログインする
お問い合わせ内容をお選びください
キッズウィークエンドに関するお問い合わせ
取材・広告掲載・営業に関するご連絡
法人さま向けの協業・オンライン授業に関するお問い合わせ

アーカイブ配信をさがす

イベントをさがす

習い事をさがす

企業コラボ

キッズAI博士

よくあるご質問

ログイン
会員登録(無料)