くまさんのパンケーキを作ろう
わくわく親子クッキング OSAKA home cooking
- 4歳 ~ 10歳
- 近鉄北田辺駅、JR美章園駅、大阪地下鉄谷町線田辺駅
- 1,000 ~
-
カテゴリー
-
料理・食育 生きる力 - その他
-
タグ
- STEAM教育
体験できること
-
【こんな親子におすすめのイベントです!】
「子どもに食や調理に興味をもってもらい、心も体も健康な大人に育ってほしい」
「子どもが心身ともに健康に育っていく上で必要な食育について学びたい」
【参加後には何ができるようになる?】
・調理技術と科学への興味が向上する
パンケーキを作る体験だけでなく、膨らむ原理を知ることで、調理技術を身につくだけでなく、科学への興味を向上させます
・五感で食を楽しめるようになる
料理や試食の際に五感を使って感じる場面を設けています。
五感で味わう力が身につくと、食に対する興味・関心が高まり、食事を楽しむ姿勢が身につきます。
・日々の食卓が楽しくなります
調理や食材に対するこれまでとは違う見方を知ることで味の感想や料理の作り方など食卓での会話がはずみます。
【当日の流れ】
①レッスンの進め方についての説明:
当日の流れについてや注意事項、講師の紹介などを行います②食材クイズ:
三択クイズなどを通して料理や食材についての理解を深めます③調理:
各ステップごとにデモ→クッキングを繰り返して料理を完成させます④試食
料理についての豆知識などを聞きながら試食します⑤感想共有
お子さんに一言コメントをいただきます(任意)【参加条件/必要なもの】
・対象者:
原則4歳~10歳のお子さま&保護者の方【準備物】
・エプロン、手ふきタオル【参加までの流れ】
①「レッスン参加チケット」をご購入ください。お子さま1名につき1チケット必要です。②お申込み確認後、詳細をメールにてお知らせします。
③参加当日は申込み確認メールをスマートフォン等に保存してお持ちください。
【注意事項】
・定員になり次第、締め切らせていただきます。・レッスン前日までに事前の案内メールが届かない場合は、メッセージシステム、またはosaka.home.cooking@gmail.com までお問合せください。
備考
-
・小麦粉、卵、チョコレートを使います。アレルギーへの対応はできません。
スクールについて
-
大学での20年間の食育研究に基づいた「1日3度の食事を豊かにしたい親子のための料理教室」です。
これまでの実践や調査研究を通して「子どもの頃の食が大人になってからの心と体を作る」と確信しています。
調理をはじめとした様々な体験を通して、お子さまの食に対する興味・関心を高めていただきたいと思い、いろいろな講座を企画しています。
【講師】磯部 由香
・経歴
家政学部10年、教育学部20年勤務
三重大学名誉教授・個人的経歴
2人の息子を育て、義父母と同居しながら長年仕事を続けてきました。
主婦・母親としての経験もお伝えします。・資格
学術博士(家政学)
中学校・高等学校教諭(家庭)免許
幼児食インストラクター
エコ・クッキングナビゲーター
和食文化継承リーダー・これまでの実績
幼・小・中・高教諭の輩出 200人以上
食育講演会・研修会 200回以上
子ども料理教室 500人以上
食育に関する研究論文 50本以上
外国人向け料理教室 30回 延べ60人以上
チケット料金
-
レッスン参加チケット
参加費チケット¥ 1000 (税込)
-
お支払方法
-
クレジットカード決済のみ
- VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubカードをご利用いただけます。
- 当サイトでは、カード情報の非保持化に対応しておりますので安心して利用いただけます。
- また、実在性の証明とプライバシー保護のため、SSLサーバ証明書を導入しています。
- 推奨環境
-
キッズウィークエンドは、Google Chrome最新版(もしくはSafari最新版)を推奨しております。予めご了承ください。
- Google Chrome最新版
- Safari最新版
会場
留意事項
-
持ち物
・エプロン、手ふきタオル
付き添い
要キャンセルポリシーについて
有料チケットをご購入の場合は、イベント開催1日前までにキャンセルいただくと全額返金いたします。1日前を過ぎるとキャンセル致しかねますので、予めご了承ください。