2021年10月25日 (月) 09時00分 ~ 10時00分

生活態度気になっていませんか 子どもの生活リズム改善講座

キッズマナー教室

  • 3歳 ~ 大人
  • オンライン
  • 3,000 ~
「宿題は?」「またゲーム!」「いつするの!」がなくなります。

体験できること

日常化することで、お子さんが自立しスムーズな生活を送れます

「自粛生活」が続いていますが、お子さんの生活態度 どう思いますか?
こんな時期だからこそ! やり方次第で子どもが自立します!

イライラしていませんか??
✔ 子どもが言う事を聞かないから、ずっと怒鳴ってる
✔ 子どもとの時間が増えてイライラする
✔ もう!ゲームやユーチューブばっかり!
✔ 引っ付いたらきょうだいケンガや!!
✔ 正直・・・自分の時間がない
✔ 自分のことは自分でしない
✔ 夜中まで起きてて、起きてくるのは昼前!

『もう!こんな生活うんざり!!』
『なんど言ったらわかるの!!』
『そろそろ限界・・・』

イライラ・・・ イライラ・・・

ダラダラ生活なんとかしなきゃ!!!!

親子でストレスマックスではありませんか?

我が家では「自粛中だから」にこだわらず
生活リズムを変えないようにしています。

中でも意識して徹底しているのは

・朝起きる時間
・ご飯を食べる時間
・お風呂に入る時間
・寝る時間

お休みでも一緒です

親がダラダラすると、もちろん子どももダラダラ・・・

ダラダラが当たり前になってしまい、とり戻すのも時間がかかります

今の生活態度 気になっていませんか?

特にこの時期免疫も大切です。
生活リズムが狂うと、免疫も落ちます。

目標が達成できれば、これを超えてみたい!になります

また反省点も自分で気付き、次回どうすれいいのか?
考えることもできます

親の私は、できていないことに怒るのではなく「質問」

できて当たり前をなくすことです。

出来そうで、なかなか出来ない。
この機会に是非生活態度を見直してみましょう!

毎日時間に追われる「焦り」がなくなりますよ!

では、どうすれば生活リズムが整うのか?

それは「掛ける言葉」です。

上から目線で命令していませんか?

生活リズムは「生活環境」で変わります。

「笑顔」と「笑い」は最大のメンタル免疫がつきます!

胸を張って「日常化し自立する」ことをお約束致します。

お1人お1人の声を大切に受け止めます!

★ 学ぶではつまらないのです。実践してみたくなります
★ 自分の経験から参加される方の?を解決します
★ 同じ子育てをしているからこそ提供できます
★ 教えてもらう。のではなく「気付く」から持続性があります
★ 声の掛け方でこどもがやる気を出し「自立」します
★ 背伸びしない楽しい子育てができる

一人で抱えてふさぎ込んでいませんか?
お母さんが楽しめる講座だから習得できます!!

【講座概要】 時間 1時間00分

● 今の現状をお聞きします

● 1日の時間の使い方を見直します

● 目標を立てます(お子さんと一緒に作成します)

● 実行できる方法をお伝えします

● 生活リズムを維持する方法

● 子どもが自立する子育て術

この講座で習得すれば、子育ても楽しくなり毎日笑って過ごす時間が増えますよ。

「早くして!」

「忙しいのよ!」とイライラしている。
それは既にお子さんに伝わっています。

怒られる時間 ⇒ 楽しい時間 に変わります。

がんばらなくていい!! もうイライラしない!!

できるようになるポイントをお伝えします

備考

大人1名・子ども1名の料金となります

スクールについて

お子さんの、鉛筆やお箸の持ち方。
食事の仕方。 気になっていませんか?

子ども「できない」ではなく「出来るようになる声のかけ方」があります。

✔ お箸が「クロス箸」
✔ 「エジソン箸」じゃないと食べれない
✔ 食事中ウロウロする
✔ 食べさせないと食べてくれない
✔ ダラダラ食べてこぼす
✔ 好きなものしか食べず、しかも姿勢が悪い
✔ なによりもお行儀が悪い
✔ 構って一緒に食事する余裕がない
✔ 子どもとの食事にイライラする
✔ これはもうプロにお願いしよう!
✔ 正しいお箸の持ち方を習得したい
✔ 教え方がわからず、いつも怒ってしまう

実践後は
♪ いつも楽しく笑って食事が出来る 食事の時間が楽しみになる 
♪ お箸の持ち方が上手になる 残さずたくさん食べてくれる
♪ 家族揃っての外食が楽しみになる
♪ 「できる!」と自身がつきお子さんが自立する

今、小学校3年生の娘と
小学校2年生の息子がいます。
平日はフルタイム勤務 
昨年まで4年間、主人は単身赴任で
元気盛りのこどもをワンオペ育児でした。

毎日分刻みで動き、とにかく時間が足りず。。
「早くしなさい!」「静かにしなさい!」が口癖でした。

かける言葉が「マイナス」で、下の息子は問題児。
3歳の時にはすでに
「自分は悪い子・いう事聞かない子」が定着していました。
数々問題を起こし、コミュニケーション不足だと感じ
少しでもいいところを伸ばしたり
目標をもったり、お手伝いをお願いしたり

何よりも食事の時間を大切にしてきました。

娘もクロス箸でした。

食事中、悪い所をあら捜しし 注意するのは「この指はここ!」指の位置ばかり
シュンとして 全然直りませんでした。
目線を変え いいところを見つけて 
かける言葉を「プラス」に変えました。
怒られない時間にならないために食事中、
お箸のことは何も注意しませんでした。 
とにかく楽しい時間にすること!

お箸の持ち方は、親子のコミュニケーションの表れだと思います。

本当はお子さんの方が
「正しく持ちたい」意識は強いのです。

正しく持つには、ポイントが3つあります。
土台を習得できれば、必ず持てるようになります。

チケット料金

生活リズム改善講座
参加費チケット

¥ 3000 (税込)

お支払方法

クレジットカード決済のみ
  • VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubカードをご利用いただけます。
  • 当サイトでは、カード情報の非保持化に対応しておりますので安心して利用いただけます。
  • また、実在性の証明とプライバシー保護のため、SSLサーバ証明書を導入しています。
推奨環境
キッズウィークエンドは、Google Chrome最新版(もしくはSafari最新版)を推奨しております。予めご了承ください。
  • Google Chrome最新版
  • Safari最新版

留意事項

持ち物

筆記道具

付き添い

キャンセルポリシーについて

有料チケットをご購入の場合は、イベント開催3日前までにキャンセルいただくと全額返金いたします。3日前を過ぎるとキャンセル致しかねますので、予めご了承ください。

おすすめイベント

¥ 3,000 / 人