【無料】運動不足解消!運動能力向上!楽しくboks運動!
一般財団法人UNITED SPORTS FOUNDATION
- 5歳 ~ 10歳
- オンライン
- 0 ~
-
カテゴリー
-
スポーツ - その他
体験できること
-
◎日時:2022年3月13(日)10:00~11:00
◎対象(推奨):小学1~3年生 ※未就学児も参加できます
※小さいお子様は、大人と一緒にご参加ください。◎持ち物:2メートル×2メートル程の動けるスペース、動きやすい服装、タオル、飲み物
アメリカ生まれの知育運動プログラム【boks】
名前の由来は『Built Our Kids Success』☞『子どもたちの成功を築き上げる』「boks(ボックス)」は、幼稚園や学校の授業が始まる前におこなうアメリカ生まれの知育運動プログラム。
年齢や運動能力にかかわらず、楽しく運動できるというのが特徴。
アメリカでは「ゼロ時間目のプログラム」として展開され、その日の授業が始まる前に運動することで子どもの脳の活性化を促し、学力が身につきやすい状態にすることを目的に、その効果を上げている。【boksの特徴】
✅運動能力にかかわらず、すべての子どもが楽しめる内容
boks目的は、競争に勝つことではありません。子どもたちひとりひとりが、自分のペースでやり遂げられることを重視した内容
✅普段あまり使わない筋肉や関節を使わせる運動
身体のバランスを取ったり、ジグザグに動いたりするなどの運動を組み入れ、あまり使わない筋肉や関節を動かすような内容
✅子どもたちのコミュニケーションや会話を促すような構成
作戦を立てたりする機会を数多く設け子ども達同士のコミュニケーション能力を養う▼こんな子におススメ
・運動が苦手、嫌いな子
・集中力を養いたい子
お父さん、お母さんもぜひご一緒にご参加ください!◎講師プロフィール
木田 麻美さん
https://www.kohriman.com/onlinefit/trainer/kidaasami/
2001年 フィットネスクラブスタッフ、グループエクササイズインストラクターとして活動
2007年 サーキットトレーニングジム BURNSサブマネージャー
2009年 指定管理苫小牧日新温水プールフィットネスエリアチーフ
2014年 SMILE KIDS西東主宰
2016年 fitness room ボディリマインドオープン
2017年 北海道健康クラブ設立 指導者養成コース開講、インストラクターサポート事業
2019年 一般社団法人 日本からだワーク®協会理事◎boksの効果
ハーバード大学のレイティ教授が科学的見地からも推奨しているプログラム。
boksの誕生のきっかけとなった著者【脳を鍛えるのは運動しかない】https://diamond.jp/articles/-/281395★運動不足解消と運動能力向上
適度に身体を動かすことによって運動不足か解消され、また普段使わない筋肉を使うことにより強い筋肉や柔軟性といった体力、運動能力の向上が図れる
★脳の働きの活性化と最適化
20分ほど運動した子どもと、そうでない子どもの脳の動きには大きな違いが現れます。運動することによって脳の働きが活発になり、学力が身につきやすい状態に変わることが期待されている
★ストレス解消とメンタルコントロール
アメリカの教師と保護者によるアンケートでは、身体を動かすことガストレス解消につながり、運動後には子どもたちに集中力や落ち着きが出たとの効果が報告されている
★コミュニケーション能力と協調性
ゲームやエクササイズには、互いに声を変え合ったり、チームで協力したり、身体を触ったりするプログラムが盛り込まれているため、楽しみながらコミュニケーションの向上が図れる構成となっている
備考
-
当日視聴様のリンクは、キッズウィークエンドホームページの予約一覧画面上の『主催者メッセージ』より、イベント時間になり次第公開されます。
スクールについて
-
「一般財団法人UNITED SPORTS FOUNDATION(ユナイテッド・スポーツ・ファウンデーション)」は、 東日本大震災以降、さまざまな支援・貢献活動への関心が高まる中、スポーツを通じて社会貢献することを目的に、 2011年9月20日に設立いたしました。
全ての人に勇気や感動を与えることができる「スポーツの持つ力」を再認識し、その魅力をより多くの人に伝えるべく、 ご賛同いただいたアスリートの方々、地域、企業の皆さまのご協力のもと、スポーツに触れる機会創出を積極的におこない、 人々の心身の健康に寄与することを目指します。
「One World. One Team.」を財団メッセージとし、グローバルな視点でこうした活動を継続的、 発展的に運営することで、世界全体のスポーツ文化振興に尽力してまいります。
チケット料金
-
オンライン参加費チケット
参加費チケット¥ 0 (税込)
留意事項
-
持ち物
動きやすい服装、飲み物、半径2mくらいの動けるスペース
このスクールのレビュー
-
【無料】運動不足解消!運動能力向上!楽しくboks運動!・ 2022/03/20親子でとても楽しく参加させていただきました。