旅を10倍楽しく☆鉄道の2024年最新トレンドがわかる!
- 6歳 ~ 18歳
- オンライン
- 0 ~
-
カテゴリー
-
サイエンス・テクノロジー - その他 教養 フェス特集
-
タグ
- オンライン授業
体験できること
-
【自由研究フェス】ー「講談社の動く図鑑MOVE」コラボ企画!ー『旅を10倍楽しく☆鉄道の2024年最新トレンドがわかる!』 鉄道研究家の山崎友也先生が登場!
【日時】2024年7月19日(金) 19:00~20:00 ※アーカイブ配信の予定はございません。
【対象】小学生~高校生(推奨:小学校中学年以上)
【参加費】無料
【講師】 山﨑友也先生(鉄道研究家)
【主催】「講談社の動く図鑑MOVE」×「キッズウィークエンド」★夏休みスペシャル!「講談社の動く図鑑MOVE」の新刊発売記念オンラインイベントを2日間連続で共催決定★
「講談社の動く図鑑MOVE」から、2024年夏の新刊として『はじめてのずかん のりもの』『動物 新訂二版』『植物 新訂版』が登場!
発売を記念して「キッズウィークエンド」とオンラインイベントを2日間連続で開催します。「夏休みが10倍楽しくなる」を共通テーマに、監修(かんしゅう)の先生たちが続々と登場する超豪華な2日間♪
どの回も「自由研究」にもピッタリな内容です。お楽しみに!\\7/19(金)19:00-20:00は「鉄道」編!!//
『はじめてのずかん のりもの』(2024年6月18日発売)の鉄道パートを監修された、鉄道研究家の山﨑友也先生が特別出演!2024年の鉄道最新トレンドをたっぷり教えてくれますよ!山﨑先生への質問タイムもあります。
「鉄道」など乗り物が大好きなみなさん。盛り上がること間違いなしです!夏休みの旅を10倍楽しくしよう!<当日の主な内容>
・2024年鉄道最新トレンド
・山﨑友也先生へ質問タイム【講師:山﨑友也(やまさき・ゆうや)先生(鉄道研究家)】
日本大学芸術学部写真学科卒業。島満秀写真事務所を経て、平成10年に独立。MOVEシリーズでは『鉄道 新訂版』『乗りもの』『はじめてのずかん のりもの』の鉄道パートの監修をつとめる。【「講談社の動く図鑑MOVE」とは?】 好奇心を刺激する最強図鑑!
「講談社の動く図鑑MOVE」は、まったく新しいコンセプトの、新時代の図鑑です。迫力のある写真やイラスト、またDVDによる動画を組み合わせることで、「躍動感があり印象的な情報」を実現しました。ただ、情報を調べるだけでなく、「大迫力の写真を見て興味を持つ」「おもしろい映像を観て、好きになる」「好きになるから、もっと知りたくなる」「もっと知りたいから、何度でもDVDを観る。何度でも図鑑を読む」ーーーーそれが、動く図鑑MOVEです。
公式サイト https://cocreco.kodansha.co.jp/move
スクールについて
-
\ワタシ・ボクらの未来さがしプロジェクト/
未来を生きる子供たちに、夢と希望を与えるプロジェクトです。
社会との接点が少ない子供たちに、大人の世界を実際に見て・聞いて・体験することで
早い時期から、大人になってから叶えたい夢を実現するお手伝いをするプロジェクトです。オンラインならではの、双方向のコミュニケーション、全国津々浦々まで届けられる特徴を生かして
日本全国の子供たちに夢と希望を与えます。社会が、大人たちが全員、未来を作る子供たちを応援しましょう!
チケット料金
-
オンライン参加費チケット
参加費チケット¥ 0 (税込)
留意事項
-
付き添い
要