Pikara by STNetロゴ
  • 新着動画
  • LIVEイベント
  • アーカイブ動画
  • AI博士へ質問
  • よくある質問
  • お問い合わせ
Pikara by STNetロゴ

幼魚水族館から生中継🐟海のいきものが生き抜くすごいヒミツ

【特別講座】「幼魚水族館へようこそ🐟お魚王子が幼魚の世界へご招待☆」

【講師】カリブ先生(鈴木香里武先生 幼魚水族館館長・岸壁幼魚採集家)
【対象】小学生(推奨:小学校中学年以上)

*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆* ◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆* ◇*◆*◇*◆*

      \\\🐟 令和のお魚王子が登場 🐟///

 幼魚水族館から中継!幼魚を学べば、海の生態系(せいたいけい)がわかる!
     深海魚の赤ちゃんにも浅瀬で出会える…ってホント!?

*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆* ◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆* ◇*◆*◇*◆*

幼魚(ようぎょ)って一体どんな存在なの? 
小さな体でどのように大海原を生き抜いてるの?
かわいくて、かしこくて、たくましい、幼魚たちの壮大な生きざまをご紹介します!

幼魚水族館(ようぎょすいぞくかん)館内からの生中継もします!
幼魚水族館ならではのユニークな展示を、カリブ先生と一緒にのぞいてみましょう。

☆フグの赤ちゃんのキュートな正面顔
☆幼魚と成魚で大変身する魚の比較
☆驚きの擬態(ぎたい)能力
などなど、たっぷり解説!

海のいきもの好きでも知らない、深海魚の赤ちゃんの物語も…!?
もちろん初心者でも、そのエピソードに感動すること間違いなし。

涙なしには語れない!? 海のいきものが生き抜くヒミツを大公開します!

【講師:カリブ先生 ー 鈴木香里武(すずき・かりぶ)先生 幼魚水族館館長・岸壁幼魚採集家】
1992年3月3日生まれ、うお座。幼少期から魚に親しみ、専門家との交流や様々な体験を通して魚の知識を蓄える。
漁港に現れる稚・幼魚を観察する岸壁幼魚採集家。大学院で観賞魚の癒し効果と稚魚の生活史を研究。
メディア・イベント出演、執筆、資料提供等の発信活動をする傍ら、水族館のイベント・展示企画等、魚の見せ方に関するプロデュースも行う。
2022年7月に幼魚水族館をオープン、館長を務める。J-WAVE Podcast「Life of the SEA」ナビゲーター。著書多数。

★公式HPプロフィール http://karibu-collabo.main.jp/top/?page_id=7
★X          https://x.com/KaribuSuzuki
★Instagram       https://www.instagram.com/karibu_suzuki/

『水の世界のひみつがわかる! すごすぎる海の生物の図鑑』鈴木香里武著(KADOKAWA) https://amzn.asia/d/haXS4q1
『岸壁採集! 漁港で出会える幼魚たち』鈴木香里武著(ジャムハウス) https://amzn.asia/d/fK78yj2

【幼魚水族館】
静岡県清水町にある、世界初の幼魚が主役の水族館。
目の前の駿河湾の漁港でその季節に出会える身近な幼魚に加え、国内外からやって来たユニークな幼魚たちが100種ほど展示されている。

■公式HP https://yo-sui.com/

2025年2月16日 開催

もっとみる

『あなたならどうする?②トラブル発生!ピンチをどう突破する?』ー世界のプロスポーツ選手を追う写真家。南しずかセンパイの場合ー

キッズウィークエンド

昆虫オドロキ部④レアキャラも?夏はクワガタムシを大研究☆

キッズウィークエンド

生き物なるほど教室☆夏といえば!「セミ」を観察しよう!

キッズウィークエンド

タカタ先生のお笑い算数教室☆奇跡か必然か!?確率のフシギ

キッズウィークエンド

スゴすぎる「地球」のふしぎ✨算数のパワーで解き明かせ!

キッズウィークエンド

小学生でもできちゃう☆本格的な自由研究をプロが伝授!

キッズウィークエンド

夏休みは親子で☆子どもと天体観測を楽しむための基礎知識

キッズウィークエンド

レモンのひみつにドキドキ!『レモン実験教室』

キッズウィークエンド

「最強昆虫」科学バトル⑦真夏のスーパースター徹底比較!

キッズウィークエンド

地球探究ちっぽけツアー①日本を変えた!黒曜石のナゾとは?

キッズウィークエンド
Pikara by STNetロゴ
利用規約 © 2025 Kidsweekend inc. All rights reserved.
TOP
ホーム
新着アーカイブ動画
LIVEイベント
アーカイブ動画
AI博士に質問する
お問い合わせ