2025年9月7日 (日) 19時00分 ~ 20時00分

世界を楽しめ!東大卒講師の世界一周おもしろ旅授業☆

キッズウィークエンド編集部

★★★★★
★★★★★4.83(591)
  • 6歳 ~ 大人
  • オンライン
  • 0 ~
  • 9/7(日) 18:55までご予約可能
世界一周&ヒッチハイク200回を経験!「旅の達人」ピカ先生のおもしろすぎる体験談で「世界」を考えよう

カテゴリー

社会 教養 生きる力 - その他

タグ

オンライン授業

体験できること

【特別授業!】『世界を楽しめ!東大卒講師の世界一周おもしろ旅授業☆』ー世界の文化や違いをクイズ形式で紹介も!

◎日時:2025年9月7日(日)19:00~20:00 
◎対象:小学生~大人 (推奨)小学校中学年以上
◎講師:ピカ先生
◎参加費:無料

╭━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╮
       東大生が世界一周☆ヒッチハイクを200回経験!
    ★ハプニングの連続!?おもしろすぎる体験談がいっぱい!★
  \世界の文化や違いをクイズで紹介!キミは世界に飛び出したい?/
╰━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╯

みなさんは、「旅」は好きですか?
今回は、東京大学の学生だった時に、「世界一周」を体験したことがある、まさに「旅の達人」ピカ先生が登場!
ハプニングの連続だった、おもしろすぎる旅のエピソードを、たくさん教えてくれますよ!

\\こんな授業を予定しています//
・「世界一周」ってどんな感じ?トンデモナイお話も!?おもしろすぎる体験談を聞いてみよう!
・世界の「文化」や「違い」をクイズ形式で紹介します!
・「旅」と「旅行」の違いをみんなで考えよう!
・「旅」に必要なものってなんだろう?
・ジェスチャーゲームで、コミュニケーションを体験しよう!

ピカ先生が、世界を旅してみて、得たものは?そして、若いうちに世界に飛び出して良かったなと思うことは?
「世界一周」にあこがれる子も、まだ考えられないという子も、いっしょにお話を聞いてみよう!

【講師:ピカ先生】
1991年神奈川県川崎市生まれ。東京大学大学院 理学系研究科 物理学専攻にて世界最大の素粒子加速器実験場CERNで研究に従事。在学中に世界一周し、ヒッチハイクを200回ほど経験。東大卒業後にニート生活に入る。林先生の初耳学「林修VS高学歴ニート」で2時間怒られる。探究学舎にて人気講師として全国2000人の小学生に教えた後、2022年から独立し、個人で授業を届ける。

スクールについて

\ワタシ・ボクらの未来さがしプロジェクト/

未来を生きる子供たちに、夢と希望を与えるプロジェクトです。
社会との接点が少ない子供たちに、大人の世界を実際に見て・聞いて・体験することで
早い時期から、大人になってから叶えたい夢を実現するお手伝いをするプロジェクトです。

オンラインならではの、双方向のコミュニケーション、全国津々浦々まで届けられる特徴を生かして
日本全国の子供たちに夢と希望を与えます。

社会が、大人たちが全員、未来を作る子供たちを応援しましょう!

チケット料金

オンライン参加費チケット
参加費チケット

¥ 0 (税込)

ピカ先生ありがとうチケット
支援・寄付チケット

¥ 500 (税込)

ピカ先生ありがとうチケット
支援・寄付チケット

¥ 1000 (税込)

ピカ先生ありがとうチケット
支援・寄付チケット

¥ 3000 (税込)

お支払方法

クレジットカード決済のみ
  • VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubカードをご利用いただけます。
  • 当サイトでは、カード情報の非保持化に対応しておりますので安心して利用いただけます。
  • また、実在性の証明とプライバシー保護のため、SSLサーバ証明書を導入しています。
推奨環境
キッズウィークエンドは、Google Chrome最新版(もしくはSafari最新版)を推奨しております。予めご了承ください。
  • Google Chrome最新版
  • Safari最新版

このスクールのレビュー

幼魚水族館から生中継🐟海のいきものが生き抜くすごいヒミツ2025/02/16
水族館を見せてくれて、よかったです。珍しい幼魚も見れたのでよかったです
幼魚水族館バックヤードツアー&カリブ先生とお話ししよう🐡2025/02/16
カリブさんに質問出来たのと、クイズも面白く、最高でした!
「最強昆虫」科学バトル⑦水中にくらすカッコいい昆虫対決!2024/11/16
ゲンゴロウとタガメのことがくわしく知れてよかったです。昆虫館でしか見たことないので、まきたさんの話を聞いてぜったい自分で捕まえてみたいと思いました。
歴史キッズ道場☆大ピンチな歴史人物たちに学ぶ2!戦国編2024/11/09
話がとても面白く、子どもたちが引き寄せられる内容だった
「最強昆虫」科学バトル⑥フンを食べる”美しき”昆虫対決!2024/10/20
きたない無視だと思っていたけど、たくさんのことを知ることができた。 クイズも結構正解した。

このスクールのイベント

おすすめイベント

¥ 0 / 人