2020年12月5日 (土) 14時50分 ~ 16時30分

【オンライン】親子でマジック体験

キッズウィークエンド編集部

★★★★★
★★★★★4.79(863)
  • 4歳 ~ 大人
  • オンライン
  • 1,000 ~
本物のマジックを見て、さらにあなたもマジシャンに!

カテゴリー

伝統文化 演劇

タグ

オンライン授業 アート

体験できること

親子でプロ・マジシャンのマジックを見よう!
簡単なマジックを教えてもらって、あなたもマジシャンに!?
クリスマスに家族や友達に披露できるかも♪

コミオ・イベントクリスマス企画第二弾!
今回は、元幼稚園教諭で、なんと2013 年、2014 年と 2 年連続、ロサンゼルスにあるマジックの殿堂「マジックキャッスル」に出演したプロ・マジシャンのわか葉さんをお迎えします!!

マジックキャッスルとは、ロサンゼルスのハリウッドにある会員制のクラブで、世界中から選ばれた超一流マジシャンにしか演技ができない場所!会員か会員からの招待者しか入ることもできないので、観客も世界のVIPばかり。

そんなところに2年連続で出演された、プロ中のプロのマジシャンのマジックを、オンラインで生で見てみませんか?

私なぞは一生入ることができないであろうマジックキャッスルが実際どんなところか、もお話してもらって、一緒にわくわくしましょう♪

そして毎回恒例、コミオ・イベントの特徴として、「お仕事を知る」目的もあるので、
マジシャンのお仕事とは?
も教えていただきます!

コミュニケーションを大切にしたいので、10組限定とさせていただきます。
お申込みはお早めに☆☆

このような方におススメ:
保・幼稚園、小学生の親子。親子で楽しみたい、マジシャンに興味がある、マジックを見たい、自分でもやってみたい方

マジックの演目、どんなマジックを習うの?
当日のお楽しみに!!!

持ち物 注意事項 特典 など
お申込み後に、メールでお伝えいたします。

講師紹介
マジシャンわか葉

アメリカ・ハリウッド「マジックキャッスル」オフィシャルマジシャンメンバー

軽快なトークと心温まるストーリーマジックで⾒る者を虜にする魅惑の癒し系マジシャン

2013 年、2014 年と 2 年連続、ロサンゼルスにあるマジックの殿堂「マジックキャッスル」に出演。
愛着溢れるキャラクターで、セクシーなコメディマジックが反響を呼び「マリリン」の愛称で大人気となる。
お客様を交えての楽しいお喋りマジックを得意としているが、曲に合わせての華やかなマジック、コメディマジックも演じる。また、テーブルマジックから、スタンディング、サロン、ステージマジックまで状況に応じて幅広く演じることができる。
元幼稚園教諭で、幼稚園・保育園・学童保育・児童館・養護施設などで演じた経験多数。特に、子供達相手のマジックショーには定評がある。多数のメディアにも出演。コンテスト入賞多数。

スクールについて

「教えない英語」で、自己肯定感を高め、将来仕事で活躍できる自立した仕事人を目指します!

英語読書、多読を中心に、英語で理科、算数をしたり、英語でプレゼンを聞いて質疑応答や簡単なディスカッションをしたり。

初心者からでも大丈夫です。

レッスンはすべてオンラインなので、どこからでもご参加いただけます。

チケット料金

参加費:一般 (1家族)
参加費チケット

¥ 1500 (税込)

参加費:コミオキッズ生 (1家族)
参加費チケット

¥ 1000 (税込)

お支払方法

クレジットカード決済のみ
  • VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubカードをご利用いただけます。
  • 当サイトでは、カード情報の非保持化に対応しておりますので安心して利用いただけます。
  • また、実在性の証明とプライバシー保護のため、SSLサーバ証明書を導入しています。
推奨環境
キッズウィークエンドは、Google Chrome最新版(もしくはSafari最新版)を推奨しております。予めご了承ください。
  • Google Chrome最新版
  • Safari最新版

このスクールのレビュー

インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう2025/10/27
孤児院という特殊な環境について子供に知らせることができた。子供が交流を楽しんでいた。
祝20周年! 身近な公園で野鳥を毎日観察してわかったこと2025/10/26
写真と動画が見れたのが良かった
インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう2025/10/26
インドネシアの小中学生と交流出来て楽しかったです。
インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう2025/10/26
なんの予備知識もなく参加したのですが、子供が興味津々で1時間があっという間に思えました。 クイズが多くて楽しめたようです。 他の国の同世代の子供と自分の生活の違いを楽しみながら理解できて良かったです。
インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう2025/10/26
主食がパスタなのと、1日に3回シャワーをしていて綺麗好きで驚きました。僕の生活と違っていて、孤児院の子達の生活が知れてとても楽しかったです。

おすすめイベント

¥ 1,000 / 人