【父の日企画】お父さんに感謝のお手紙を書こう♪
- 6歳 ~ 12歳
- オンライン
- 1,500 ~
-
カテゴリー
-
国語 作文
-
タグ
- オンライン授業
体験できること
-
今年の父の日は、6月18日。
お父さんへの日頃の感謝の気持ちを手紙に書いて渡してみませんか?
面と向かっては恥ずかしくて言えなくても、
手紙だったら大丈夫!どんなことに感謝している?
尊敬しているところは?
これからお父さんと一緒にやりたいことは?手紙で気持ちを伝えましょう!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
講座内容
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
さくさく作文教室®︎でお伝えしている作文のコツは下書きをすること。この講座では、アンケートに答える形で
お父さんへの手紙の下書きをします。1:アンケートに答える(下書き)
2:文章の流れを考える(下書き)
3:文章を見直す(推敲)
4:きれいに書く(清書)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■「さくさく作文教室®︎」はWeb会議室【Zoom】を使ってご参加いただきます。
■参加していただく皆様には、前日までにZoomのリンク先(URL)をお送りします。
■Zoomは、PCでもスマホでも利用可能です。
届きましたZoomのリンク先(URL)をクリックしてご参加ください。
■Zoomの利用は無料です。【料金に含まれるもの】
授業で使用する用紙(要プリントアウト)
備考
-
■オンライン講座はzoomを使用します。
■小学3年生以下のお子様、zoomIDの扱いに不慣れなお子様は保護者のフォローをお願いしております。
■料金は参加者一人につき1500円です。ご兄弟2人で参加の場合は3000円となります。
スクールについて
-
「さくさく作文教室®︎」のコンセプトは
『原稿用紙2枚がサクサクと書ける子どもになる』です。テレビ・ラジオなどの企画や台本書きなどをしている放送作家が
小学生に作文の書き方を教えます。
作文教室といっても堅苦しいことも、お勉強感も全くありません!
まずはお子さんたちに”書く楽しさ”をお伝えできればと考えております。
チケット料金
-
オンライン参加費チケット
参加費チケット¥ 1500 (税込)
-
お支払方法
-
クレジットカード決済のみ
- VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubカードをご利用いただけます。
- 当サイトでは、カード情報の非保持化に対応しておりますので安心して利用いただけます。
- また、実在性の証明とプライバシー保護のため、SSLサーバ証明書を導入しています。
- 推奨環境
-
キッズウィークエンドは、Google Chrome最新版(もしくはSafari最新版)を推奨しております。予めご了承ください。
- Google Chrome最新版
- Safari最新版
留意事項
-
持ち物
■筆記用具
■こちらからお送りした用紙(要プリントアウト)付き添い
要キャンセルポリシーについて
有料チケットをご購入の場合は、イベント開催3日前までにキャンセルいただくと全額返金いたします。3日前を過ぎるとキャンセル致しかねますので、予めご了承ください。