現役の化学者と理科実験!水中でシャボン玉を作ってみよう!
- 8歳 ~ 大人
 - オンライン
 - 0 ~
 
- 
            
カテゴリー
 - 
            化学(実験など) 生きる力 - その他
 
- 
            
タグ
 - オンライン授業
 
体験できること
- 
          
【実験】水中でシャボン玉を作ってみよう!!
ふわふわ浮くシャボン玉を普段よく使っているものを使って、水の中に作ってみましょう!
シャボン玉を作りにもコツが必要です。できる人とできない人の違いは何なのか。
現役の化学者が一緒に分かるまで一緒に考えます!【当日準備するもの】
【材料】
■プラコップ(透明)・・・2個
■水道水
■ストロー(オススメは太め)・・・1本
■食器用洗剤
■水彩絵の具(あれば)
【道具】
■はさみ【学び】
◇日常生活でも化学は色んなところにあることに気づき、扱いに慣れます
◇出来上がった完成だけでなく、そのモノ自体を本質から知ることができます
◇将来どんな仕事についても活きてくる実用的な化学の知識が身につきます
◇結果として気づけば環境保全を行うグローバルな感覚を持ったこども化学者になれます【特徴】
環境分析をしている現役の化学者おーくぼ先生が教えてくれます!
得意なのは水や菌について!色んな質問をしてましょう! 
備考
- 
            
■Microsoft Teamsにて行います。本サイトにご登録頂いてるメールアドレスへ事前にログインURLお送りします。事前のダウンロードなどは必要ございません。
 
スクールについて
- 
            
ATC KIDS LABは子どもたちの未来のトビラを開くお手伝いをする未来の化学者育成プログラムです。
現役の化学者たちが、化学の楽しさ、日常で役立つ知恵を教えてくれます。【身の回りにある化学を探す】
普段の生活でも化学のチカラは色んな所で活躍しいます。
どんなものに使われているのか、プロの化学者と一緒に探してみましょう!【身の回りの不思議を追求】
身近な化学を追求してみるのも楽しいです。
今まで考えたことのない視点で、一つの物質を突き詰めるとまた違う不思議が生まれてきます。
突き詰める思考をお手伝いします!【ホームラボ:おうちでできる実験】
化学反応は自分たちでも起こせます。
プロの化学者たちと一緒に身近なものを使って、実際に実験をやってみましょう!【メイクラボ:プロと一緒に実験をつくる】
おうちではできない実験もラボでなら試せます。
アイデアは無限大、できるできないと考えるよりもやってみる思い切りも大事です。
こんな実験やって欲しいという実験をみんなで考えてみましょう! 
チケット料金
- 
                  
オンライン実験参加チケット
SOLD OUTオンライン実験参加チケット
参加費チケット¥ 0 (税込) 
留意事項
- 
            
持ち物
【当日準備するもの】 【材料】 ■プラコップ(透明)・・・2個 ■水道水 ■ストロー(オススメは太め)・・・1本 ■食器用洗剤 ■水彩絵の具(あれば) 【道具】 ■はさみ
 
このスクールのレビュー
- 
              タカタ先生のお笑い算数教室☆「素数」のナゾに挑め!!・ 2025/11/03タカタ先生の素数の歌が好きで、授業を楽しみにしておりました。授業で素数についても理解することが出来て、子供たちは素数のゲームにハマってました!次回の授業も楽しみにしてます!!ありがとうございました!タカタ先生のお笑い算数教室☆「素数」のナゾに挑め!!・ 2025/11/03冗談を交えて教えてくれる所が面白いタカタ先生のお笑い算数教室☆「素数」のナゾに挑め!!・ 2025/11/03タカタ先生が面白くて、素数の教え方も上手くて楽しかった。 ギャグをもっと聞きたい。インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう・ 2025/10/30インドネシアと日本の子ども両方が参加型で交流できて楽しかったです!素敵な機会を作っていただきありがとうございました。インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう・ 2025/10/29インドネシアの人と楽しいゲームをやるだけでなく、そのゲームを通じて孤児院に関して深くシルことができ、とても良い授業だったと思います。少しの時間で質問コーナーもあり、気になる事も聞けて良かったです。また、この授業があるなら、参観させて欲しいです。