2022年3月28日 (月) 18時30分 ~ 19時30分

学校では身につかないコミュ力を、どう伸ばす?【無料講演】

ACT芸能進学校

★★★★★
★★★★★5.0(1)
  • 5歳 ~ 18歳
  • オンライン
  • 0 ~
【無料】TBS Nスタ等でコメンテーターを務め慶應SFC特任准教授などを兼任する若新雄純さんの講演会

カテゴリー

演劇 社会

タグ

オンライン授業 アート

体験できること

学校では、まちがえずに話せる子、暗唱が得意な子が“高評価”。
でも…なんだかおかしくない? それって良い“コミュ力”なの??

人・組織・社会における創造的コミュニケーションの研究者で慶應義塾大学特任准教授などを兼任する若新雄純さんは、俳優の皆さんといっしょに「感情とのコミュニケーション」をテーマに共同研究を行っています。
そこから見えてきたのは、これまでの公教育では必ずしも重視されてこなかった、「感情」をキーワードとする“新しいコミュ力”。
私たちは、これからの社会で役立つ表現力とコミュニケーション力をどのように養っていけばよいのでしょうか。

--
■こんな方におすすめ
演技を学ぶことに興味のある小学生
一生モノのコミュニケーション力を身に付けたい中高生
感情の研究に興味のある親子
※保護者様のみのご参加も可能です

--
■開催日
3/28(月) 18:30〜19:30

■開催方法
Zoom(ミーティングを予定)
※記録用に録画をさせて頂きます
※開催1日前までに配信URLをご案内いたします

■参加費
無料

--
■進行予定
運営挨拶
若新雄純さんご紹介
若新雄純さんご講演
Q&A
運営からのご案内

--
■ゲスト
若新雄純(わかしん・ゆうじゅん)
コミュニケーションプロデューサー/慶應義塾大学特任准教授
専門は創造するコミュニケーション。大学内外で「新しい何か」を模索する社会実験的プロジェクトを多数プロデュース。㈱NEWYOUTH代表などを兼任し、ニュースやワイドショーなど多数の番組でコメンテーターとして出演中。

備考

※講演参加費は無料ですが、インターネット接続費用等はご負担ください。
※保護者様の付き添いは必須ではございませんが、機器の操作に不安がある場合は、保護者の方によるサポートをお願いいたします。
※特に小学校低学年以下の場合は、ぜひご一緒に参加されてください。

スクールについて

「演劇教育で子供たちの人生を豊かにする。」
ACT芸能進学校(通称A芸)とは、表現力を高める本格的な演劇教育が、オンラインで気軽に受講できる、新しい学びのスクールです。

「人前でうまく話せない、もっと積極的に意見を言って欲しい…」
「自分の気持ちを伝えるのが苦手…」
「クリエイティブな発想ができる子に育ってほしい…」

お子様に関するこういった悩みを持たれている方もいるのではないでしょうか。

表現力とは「自分の感情や思考を、他者に分かりやすく伝える力」のことです。

表現力を育むには

様々な引き出しを持ち、それを他人に伝わる形でアウトプットすること
人前での発言に慣れること
が重要です。

今の時代、自ら様々なことを考え、表現し、発信することが大切になっています。

A芸では、演技レッスンを通じて、日常では体験できない感情を経験し、アウトプット型の学習を繰り返すことで、表現力を育みます。

チケット料金

【無料】オンライン視聴参加
参加費チケット

¥ 0 (税込)

留意事項

持ち物

Zoomアプリを使えるPC、タブレット(最新版へのアップデートをお願いいたします)

付き添い

このスクールのレビュー

学校では身につかないコミュ力を、どう伸ばす?【無料講演】2022/04/02
少し難しい話の様でしたが、集中して話をきいておりました。 うちは浄土真宗で、漫画版がありいつか読むのかな。。。と思い、手の届かない上の本棚に入れておりましたが、知らないうちによんでおり、子供なりに色々と考えておりました。 貴重な機会をありがとうございました。

おすすめイベント

¥ 0 / 人