iPadでAR(かくちょうげんじつ)で水族館をつくろう!
- 6歳 ~ 18歳
- オンライン
- 0 ~
-
カテゴリー
-
美術(絵など) アート - その他
-
タグ
- オンライン授業 アート STEAM教育
体験できること
-
iPadで作るデジタルアート ワークショップ
テーマ「iPadでAR(かくちょうげんじつ)で水族館をつくろう!」
お絵描きアプリAdobe frescoとAR作成アプリAdobe Areoを使って、
デジタルの魚をおよがせて水族館をつくろう。<AR(かくちょうげんじつってなに>
ARとは「Augmented Reality」の略称で、にほん語では「かくちょうげんじつ」の意味になります。現実で見えているものにデジタル(イラストや映像)を重ね合わせ、新たな体験を生み出す技術のひとつです。
例えば、スマホのカメラで周囲を見回すと、そこには動物やキャラクターが現れたり、建物が立っていたりします。目で見ている世界にデジタルで作られたものなどが合成されあたかも実存するように見えるため
近年ではゲームやスマホアプリなどに活用されています。<こんなことが出来るようになります>
お絵描きアプリの基本的な使い方からはじめて、水族館の魚を描きます。
その描いた魚のイラストを空間に浮かべてデジタル水族館を作ります。<こんな風に教えます>
ZOOMを使って、みんなで自由に描こう!
絵が上手い、下手は関係なく、自由に楽しく学んで頂きます。<準備するもの>
・iPad
・iPad用ペン(APPLE製以外も可)
・お絵描きアプリ Adobe Fresco インストール
https://apps.apple.com/app/id1458660369
※有料プランがありますが、無料プランで問題ありません。
・ARアプリAdobe Areo インストール
https://apps.apple.com/us/app/adobe-aero/id1401748913?ls=1
備考
-
当日の流れは、以下となります。
・自己紹介
・STEP 01 AR(かくちょうせかい)について知ろう!
・STEP 02 パーツのイラストを描いていこう!
・STEP 03 AR(かくちょうせかい)にパーツを置いていこう!
・質問・作品発表
※自由に描くことを優先させていただきますのでスケジュールは変更する場合があります。
※長時間になりますので、途中休憩はご自由に行なってください。○開始日時までに以下をご準備ください。
・iPad
・iPad用ペン(APPLE製以外も可)
・お絵描きアプリ Adobe Fresco インストール
https://apps.apple.com/app/id1458660369
※有料プランがありますが、無料プランで問題ありません。
・ARアプリAdobe Areo インストール
https://apps.apple.com/us/app/adobe-aero/id1401748913?ls=1
スクールについて
-
ソウゾウアートスクールでは、「イラスト」や「アニメーション」「動画編集」「3D」などデジタルツールを駆使しながら創造力を活かしアートを作ることで、これからの新しい時代に「自分らしく生きる力を身につける」次世代アートスクール
〈ソウゾウアートスクールの特徴〉
子どもから大人まで「アート」と「テクノロジー」このふたつを同時に学ぶことで「考え方」「スキル」「知識」が身につくプログラムを提供していきます!〈連絡先〉
モリタケ ヨシヒロ
チケット料金
-
オンライン参加費チケット
参加費チケット¥ 0 (税込)
留意事項
-
持ち物
<準備するもの>
・iPad
・iPad用ペン(APPLE製以外も可)
・お絵描きアプリ Adobe Fresco インストール
https://apps.apple.com/app/id1458660369
・ARアプリAdobe Areo インストール
https://apps.apple.com/app/id1458660369