2020年12月4日 (金) 17時00分 ~ 18時00分

プラネタリウムの解説ってどんなお仕事?

アルバ・エデュ オンラインおうち学校

★★★★★
★★★★★4.96(26)
  • 6歳 ~ 大人
  • オンライン
  • 0 ~
2020冬フェス!オンラインでプラネタリウムも見られる、解説員の仕事も学べる特別授業

カテゴリー

科学(自然・生き物・宇宙) お仕事

タグ

オンライン授業

体験できること

2020年オンラインおうち学校冬フェス 特別授業!!

【プラネタリウムの解説ってどんなお仕事?】
◎対象:年長~大人(未就学児のお子様の場合は保護者のサポートをお願いいたします)
◎講師:多摩六都科学館 天文グループ 齋藤正晴先生
◎参加費:無料
◎参加人数:500名

<授業内容>
最も多くの星を投影するプラネタリウムとして、世界一に認定されている
東京・多摩六都科学館。
天文グループの齋藤先生が星空の仕事について教えてくれます。
 
みなさんは、プラネタリウムに行ったことはありますか?
まっくらやみの中、丸天井に映るたくさんの星々に囲まれるのは、とても不思議な感じです。
・解説員のお仕事
・今日の星空
を皆様に紹介いたします。
この授業が終わったら、ぜひ外に出て星空を見てみてくださいね。

 

<講師紹介>
齋藤正晴
2012年より東京都西東京市にある多摩六都科学館でプラネタリウムの解説や天体観望会の運営などを担当。
静岡県出身。

  
<多摩六都科学館>
小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市、西東京市の5市で運営する、観察・実験・工作が楽しめる体験型ミュージアム。
世界最大級の大型ドームのプラネタリウムがある。
https://www.tamarokuto.or.jp/
 

スクールについて

【オンラインおうち学校】

のべ20,000人の子どもたちにプレゼン授業を出前してきたアルバ・エデュが
新型コロナウイルスの影響で在宅している子どもたちのご家庭での時間が楽しくなるように、

ZOOMを使ってのオンライン授業をはじめました。

各界の第一人者が賛同してくださり、社会、理科、英語、体育など各種科目をご提供しています。

普段の授業では扱われない、一歩進んだ、一歩踏み込んだ内容を聞くことができます。
専門家の先生に、直接質問ができるのも、オンラインおうち学校の醍醐味!

大人向けの講座もございます。
お子様だけでも、大人の方お一人でも、ぜひ皆様のご参加をお待ちしております!

チケット料金

オンライン参加費
参加費チケット

¥ 0 (税込)

アルバ・エデュ オンライン授業継続応援チケット(任意)
参加費チケット

¥ 500 (税込)

アルバ・エデュ オンライン授業継続応援チケット(任意)
参加費チケット

¥ 1000 (税込)

アルバ・エデュ オンライン授業継続応援チケット(任意)
参加費チケット

¥ 3000 (税込)

お支払方法

クレジットカード決済のみ
  • VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubカードをご利用いただけます。
  • 当サイトでは、カード情報の非保持化に対応しておりますので安心して利用いただけます。
  • また、実在性の証明とプライバシー保護のため、SSLサーバ証明書を導入しています。
推奨環境
キッズウィークエンドは、Google Chrome最新版(もしくはSafari最新版)を推奨しております。予めご了承ください。
  • Google Chrome最新版
  • Safari最新版

留意事項

持ち物

特になし

キャンセルポリシーについて

有料チケットをご購入の場合は、イベント開催3日前までにキャンセルいただくと全額返金いたします。3日前を過ぎるとキャンセル致しかねますので、予めご了承ください。

おすすめイベント

¥ 0 / 人