世界で活躍する人を育てた『夢を叶える力』とこれからの教育
- 9歳 ~ 大人
- オンライン
- 0 ~
-
カテゴリー
-
社会 教育法
-
タグ
- オンライン授業
体験できること
-
【スペシャル講演あり!】あの サッカー元日本代表監督 岡田武史さんのお話も聴ける、貴重なイベントです!
「世界で活躍する人を育てた『夢を叶える力』とこれからの教育 〜常識を変える!新しい学校を見てみよう!〜」◎日程:2023年10月22日(日)16:30-18:00
◎対象:小学生高学年〜中学生と保護者(保護者様、お子様のみのご参加も歓迎)
◎スピーカー:岡田武史(おかだ・たけし)氏 サッカー元日本代表監督。FC今治高校学園長
◎参加費:無料●●イベント詳細●●
サッカー元日本代表監督として、世界で活躍する素晴らしい選手たちを育てられた岡田武史さん。
岡田さんは、サッカー業界はもちろん幅広いフィールドで次世代育成に携わり、30年以上にわたる環境教育や、「遺伝子にスイッチをいれる」教育をモットーに野外体験学習のワークショップを 手掛けられるなどの活動をされています。
そして、新たな挑戦として、2024年4月に開校される、常識を超えた新しい学び場『FC今治高校』の学園長に就任されました。本イベントでは、岡田さんに『自分らしく生きるために必要な力とこれからの教育』をテーマに、お話しいただく予定です。「主体的に生きる」「みんなと同じでなくていい、好きなことをやり抜く力」など、未来を作るみなさんに熱いエールをいただきます。
トークセッション後は、『FC今治高校』の学校長である辻さんにお話をうかがいます。
『FC今治高校』は、山口周さん、古田 敦也さんなど、多方面で活躍されている方々を講師陣に迎え、次世代を切り開くリーダーを育てる最先端の教育を目指し、2024年4月に開校される学校です。制服がサブスク!学び方は自分で決める!午後は実社会での実習!など、独自性のある最先端の教育を展開される高校をのぞいてみましょう!正解がない時代だからこそ、自分の未来を「自分らしくどう創っていくか」、親子で考えてみませんか?
<スケジュール(予定)>
・岡田武史さんのトークセッション 16:30~17:15
・FC今治高校について聞いてみよう! 17:15~17:45
・QAセッション 17:45~18:00【FC今治高等学校 里山校】
2024年4月、愛媛県今治市にて開校する高校。AI時代に未来を切り拓く人材育成に向け、世界最前線の教育プログラムを取り入れたり、国内外で第一線で活躍する方々を講師に迎え、実学・実践を中心とした教育を行ったりと、独自の教育プログラムを展開。制服がサブスク、校則は自分たちが決めるなど、常識を変える新しい学校。完全個室の寮が完備されており、現在、4月開校に向けて、全国からの生徒を募集中。【岡田武史(おかだ・たけし)氏:FC今治高校学園長】
サッカー元日本代表監督として、1997年に日本代表監督となり史上初のW杯本選出場を実現。その後、数々のサッカーチームを率い、14年11月四国リーグFC今治のオーナーに就任。株式会社今治.夢スポーツ 代表取締役会長を務め、自然環境の保護について考える塾や、自然を活かした学習体験にも力を注ぐ。
スクールについて
-
\ワタシ・ボクらの未来さがしプロジェクト/
未来を生きる子供たちに、夢と希望を与えるプロジェクトです。
社会との接点が少ない子供たちに、大人の世界を実際に見て・聞いて・体験することで
早い時期から、大人になってから叶えたい夢を実現するお手伝いをするプロジェクトです。オンラインならではの、双方向のコミュニケーション、全国津々浦々まで届けられる特徴を生かして
日本全国の子供たちに夢と希望を与えます。社会が、大人たちが全員、未来を作る子供たちを応援しましょう!
チケット料金
-
オンライン参加費チケット
参加費チケット¥ 0 (税込)
このスクールのレビュー
-
日本史総まとめクイズ大会ークセ強な歴史人物たちの忘年会ー・ 2023/12/05クイズは簡単だったと子どもたちは話していました。 のぶた先生のお話はいつも楽しんで聞いています。「お年玉送るのやだな」と言っていました。生き物なるほど教室☆これ本当?へんななまえの生き物クイズ・ 2023/12/03ものすごく楽しかったです。 いろんなおもしろい質問を扱っていたところが良かったです。日本史総まとめクイズ大会ークセ強な歴史人物たちの忘年会ー・ 2023/12/02歴史を楽しく学べる雰囲気がとても良かったです。日本史総まとめクイズ大会ークセ強な歴史人物たちの忘年会ー・ 2023/12/02土曜日の朝時間を効率よく過ごせました。 クイズ形式で楽しめたようです。日本史総まとめクイズ大会ークセ強な歴史人物たちの忘年会ー・ 2023/12/02先生のキャラが面白かったのと、クイズがとても楽しかった