2021年5月20日 (木) 09時45分 ~ 11時45分

勉強効率を上げる秘訣&サポートの秘訣を大公開

キッズウィークエンド編集部

★★★★★
★★★★★4.79(888)
  • 大人 ~ 大人
  • オンライン
  • 1,800 ~
今回は『勉強効率を上げる秘訣&サポート法』に焦点を絞ってお届け致します。

タグ

オンライン授業

体験できること

今回5月の中学受験必勝セミナーでは、
『勉強効率を上げる秘訣&サポート法』に焦点を絞ってお届け致します。
中学受験では頑張っているのになかなか成績が上がらず苦しむ子は多いものです。
それは頭の良し悪しではなく、効率の悪い勉強をしている場合がほとんどなのです。
あなたのお子さんは勉強効率が良いですか?
勉強時間に見合った成果が出ていますか?

今回は勉強効率を上げることをテーマに
・勉強効率が上がる勉強法&サポートの秘訣
・今後伸びる子と伸び悩む子の違い
・勉強効率と成績に直結する『スピード』を上げる秘訣
・一度やった問題を一ヶ月後でも確実に出来るようにする力『定着力』を伸ばす方法
・子どものやる気と能力を引き出す秘訣&サポート法
について掘り下げます。

18日、20日の内容は同じですので、ご都合の良い方の日程をお選びください。
早いうちに知っておくことがお得な内容でもありますので、3~5年生の方も遠慮なくご参加ください。

ご不明な点などありましたら花岡(下記のアドレス)まで直接メールください。
th@coach-pro.com

備考

参加者による簡単なワークも予定していますので、当日はビデオONでご参加ください。(事情がありビデオONに出来ない方は事前にお知らせください)

スクールについて

中学受験は親の関わり方次第と言っても過言ではありません。
この教室『お母さんのための中学受験必勝セミナー』では、お母さんの関わりで中学受験を成功に導くための方法、
・子どもの成績を上げる秘訣
・親が知っておくべきこと
・中学受験情報、嘘or本当
・中学受験のサポート法
・子どものやる気と能力を引き出す関わり方。
・塾の利用法
などをお伝えしています。
知っているか知らないかで大きな差がでる内容ばかりですので是非一度ご参加ください。

◎講師紹介
 氏名・・花岡司
 職業・・プロコーチ&中学受験アドバイザー+家庭教師
 塾講師&家庭教師として中学受験の現場で30年以上、千人以上の親子と直接関わって来た経験を持つプロコーチ。2013年からコーチングと中学受験の実体験、二つの視点から中学受験を成功に導く為のセミナーを毎月開催。やる気や能力そして成績の伸ばし方に定評がある。blog「お母さんための中学受験ガイド」も好評連載中。

チケット料金

中学受験対策セミナー5月18日(火)のチケット
参加費チケット

¥ 1800 (税込)

中学受験対策セミナー5月20日(木)のチケット
参加費チケット

¥ 1800 (税込)

お支払方法

クレジットカード決済のみ
  • VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubカードをご利用いただけます。
  • 当サイトでは、カード情報の非保持化に対応しておりますので安心して利用いただけます。
  • また、実在性の証明とプライバシー保護のため、SSLサーバ証明書を導入しています。
推奨環境
キッズウィークエンドは、Google Chrome最新版(もしくはSafari最新版)を推奨しております。予めご了承ください。
  • Google Chrome最新版
  • Safari最新版

留意事項

持ち物

ダウンロードし印刷して頂いた資料

キャンセルポリシーについて

有料チケットをご購入の場合は、イベント開催3日前までにキャンセルいただくと全額返金いたします。3日前を過ぎるとキャンセル致しかねますので、予めご了承ください。

このスクールのレビュー

タカタ先生のお笑い算数教室☆「素数」のナゾに挑め!!2025/11/03
タカタ先生の素数の歌が好きで、授業を楽しみにしておりました。授業で素数についても理解することが出来て、子供たちは素数のゲームにハマってました!次回の授業も楽しみにしてます!!ありがとうございました!
タカタ先生のお笑い算数教室☆「素数」のナゾに挑め!!2025/11/03
冗談を交えて教えてくれる所が面白い
タカタ先生のお笑い算数教室☆「素数」のナゾに挑め!!2025/11/03
タカタ先生が面白くて、素数の教え方も上手くて楽しかった。 ギャグをもっと聞きたい。
インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう2025/10/30
インドネシアと日本の子ども両方が参加型で交流できて楽しかったです!素敵な機会を作っていただきありがとうございました。
インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう2025/10/29
インドネシアの人と楽しいゲームをやるだけでなく、そのゲームを通じて孤児院に関して深くシルことができ、とても良い授業だったと思います。少しの時間で質問コーナーもあり、気になる事も聞けて良かったです。また、この授業があるなら、参観させて欲しいです。

おすすめイベント

¥ 1,800 / 人