2021年7月17日 (土) 13時00分 ~ 14時00分

「アメリカ」って漢字で書ける?漢字で世界旅行しよう!

キッズウィークエンド編集部

★★★★★
★★★★★4.79(117)
  • 8歳 ~ 大人
  • オンライン
  • 0 ~

カテゴリー

国語 教養 フェス特集

タグ

オンライン授業

体験できること

【「自由研究フェス」特別授業 『「アメリカ」って漢字で書ける?漢字で世界旅行しよう!』】
◎日程:7月17日(土)13:00~14:00
◎参加費:無料
◎対象:8歳〜大人

※この講座の見逃し配信の予定はございません※

<内容>
みなさんは、京都にある「漢字ミュージアム」を訪れたことはありますか?
今回は「自由研究」にもできる、楽しいけれどためになる「漢字」の授業を、館内から届けていただきます。
当日は、漢字を使った「自由研究」を、2つ紹介していただく予定です!

其の一:「漢字で世界地図!」:いろんな国の名前を、漢字で書いてみよう!たとえば「アメリカ」を漢字で書けるかな?
其の二:「創作漢字!」:きみだけのオリジナル漢字をつくってみよう!

漢字が大好きな方も、漢字はちょっと苦手という方も、みんな楽しく挑戦できますので、ぜひお気軽に参加してくださいね。

そして今回も「漢字ミュージアム」の展示を、生中継で少し見せてもらえる予定です。
今回は、何を見せてもらえるかな?楽しみにしていてください。
この夏は、「漢字」を自由研究のテーマにして、二学期には、漢字博士になっちゃおう!

【持ち物】
①ワークシート(2種類)もしくは白い紙
②国語辞典もしくは国名を調べられるもの(スマートフォン、タブレットなど)
③えんぴつ
④消しゴム

【講師紹介】
〇塩見 優子先生:漢字ミュージアムの広報担当。大阪府出身。
中学・高校の国語教員免許取得後、日本漢字能力検定協会に約12年勤務するもっぱらの漢字好き!6歳から書写を習い、毛筆行書検定は9段のすご腕の持ち主。漢字ミュージアムの書き初め体験では約200名を指導。書いていて楽しい漢字は「飛」「龍」「舞」。

〇小畑 奈津子先生:漢字ミュージアムの運営・ワークショップ担当。京都府出身。
ユニバーサルスタジオジャパンや京都市立美術館などで接客のプロとして働いた後、新たな場として漢字ミュージアムのスタッフリーダーとして勤務スタート!現在は豊富な接客経験を活かし、ワークシートの作成やワークショップの企画に精進中。元気の源は「白ごはん!」と、漢字と同じく食べることも大好き!

スクールについて

\ワタシ・ボクらの未来さがしプロジェクト/

未来を生きる子供たちに、夢と希望を与えるプロジェクトです。
社会との接点が少ない子供たちに、大人の世界を実際に見て・聞いて・体験することで
早い時期から、大人になってから叶えたい夢を実現するお手伝いをするプロジェクトです。

オンラインならではの、双方向のコミュニケーション、全国津々浦々まで届けられる特徴を生かして
日本全国の子供たちに夢と希望を与えます。

社会が、大人たちが全員、未来を作る子供たちを応援しましょう!

チケット料金

オンライン参加費

SOLD OUT

お支払方法

クレジットカード決済のみ
  • VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubカードをご利用いただけます。
  • 当サイトでは、カード情報の非保持化に対応しておりますので安心して利用いただけます。
  • また、実在性の証明とプライバシー保護のため、SSLサーバ証明書を導入しています。
推奨環境
キッズウィークエンドは、Google Chrome最新版(もしくはSafari最新版)を推奨しております。予めご了承ください。
  • Google Chrome最新版
  • Safari最新版

留意事項

持ち物

①ワークシート(2種類)もしくは白い紙  ②国語辞典もしくは国名を調べられるもの(スマートフォン、タブレットなど) ③えんぴつ ④消しゴム

キャンセルポリシーについて

有料チケットをご購入の場合は、イベント開催3日前までにキャンセルいただくと全額返金いたします。3日前を過ぎるとキャンセル致しかねますので、予めご了承ください。

このスクールのイベント

おすすめイベント

¥ 0 / 人