2020年12月10日 (木) 17時30分 ~ 18時20分

斬撃の五つの型を組合せて、音に合せて連撃を繰り出そう!

キッズウィークエンド編集部

★★★★★
★★★★★4.79(868)
  • 4歳 ~ 大人
  • オンライン
  • 550 ~
『チャンバラ体験』斬撃の五つの型を組合せて、音に合せて連撃を繰り出そう!

カテゴリー

演劇 体操

体験できること

オンラインでのチャンバラ特別体験イベントです。

鬼滅の刃の始まり呼吸の剣士に似た(似せた)梢師範の元で、
袈裟斬りや横薙ぎなど、刀を使った斬撃の型を学びます。
学んだ型をつなげて、音に合わせて連撃を繰り出しましょう。
※お子様が刀を振った際、兄弟や電化製品などを誤って斬らないよう十分にお気をつけください。

体験できること
・安全な刀の振り方
・基本的な刀の技
・技のつなげ方

オンラインチャンバラでは、相手との間合いをはかったり、客観的に自分がどのように見えているかを考えるで、コミュニケーション能力や空間認知能力を育みます。空間認知能力の向上はスポーツは勿論、理数系の能力向上、視野を拡げる事による交通事故防止にも繋がります。

対象年齢:年中~15歳まで(親子での参加も可能)
50分 990円(税込) 定員50名

◎講師プロフィール 梢
 香川県出身。瀬戸内殺陣の会所属 チャイルドコーチングマイスター
アンガーマネジメントキッズインストラクター ブレインキッズインストラクター
高校から演劇活動を始め、卒業後は東京で演劇を学ぶ。
演出家をサポートする演出助手としても様々な舞台創りに参加。その後香川に戻り、瀬戸内殺陣の会に所属
2012年香川県が結成した『かがわ源平紅白キャラバン隊』に源義経役で参加。県内各地を始め、全国でダンス、歌、太鼓、殺陣を交えたパフォーマンスを行い香川県の観光PRを行った。
現在はワークショップ講師や高齢者劇団『エルダーキャッツ』の演出助手などのサポートを行なっている。

≪注意事項≫

1.Zoomアプリが必須となります。(通信費用は参加者負担)
本イベント参加中は、Zoom上で顔・登録名が公開された状態となりますので、確認のうえご利用ください。Zoomのご利用にあたり、発生した損害につきまして当教室は一切の責任を負いかねます。

2.本イベント当日の参加者(保護者)の写真・動画は、当教室の広告宣伝物として利用させていただく場合がございます。

スクールについて

「目と 脳と体を動かして、表現力を身につけよう。」
ブレインキッズオンラインスタジオでは、
自宅で運動や表現が気軽に楽しめる
1回30分の体操プログラムを
ビデオ通話アプリZOOMを使って行います。

楽しく身体の基礎作りを行う事で、運動不足を解消し、免疫力を高めます。
視機能を向上させるビジョントレーニングを取り入れており、記憶力や集中力の向上にも繋がります。
お子様と先生とのコミュニケーションが取りやすい、8名以下の少人数クラスです。

チケット料金

オンライン参加費
参加費チケット

¥ 550 (税込)

お支払方法

クレジットカード決済のみ
  • VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubカードをご利用いただけます。
  • 当サイトでは、カード情報の非保持化に対応しておりますので安心して利用いただけます。
  • また、実在性の証明とプライバシー保護のため、SSLサーバ証明書を導入しています。
推奨環境
キッズウィークエンドは、Google Chrome最新版(もしくはSafari最新版)を推奨しております。予めご了承ください。
  • Google Chrome最新版
  • Safari最新版

留意事項

持ち物

模造刀(新聞紙などを丸めたものでも可)

キャンセルポリシーについて

有料チケットをご購入の場合は、イベント開催3日前までにキャンセルいただくと全額返金いたします。3日前を過ぎるとキャンセル致しかねますので、予めご了承ください。

このスクールのレビュー

インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう2025/10/30
インドネシアと日本の子ども両方が参加型で交流できて楽しかったです!素敵な機会を作っていただきありがとうございました。
インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう2025/10/29
インドネシアの人と楽しいゲームをやるだけでなく、そのゲームを通じて孤児院に関して深くシルことができ、とても良い授業だったと思います。少しの時間で質問コーナーもあり、気になる事も聞けて良かったです。また、この授業があるなら、参観させて欲しいです。
インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう2025/10/29
インドネシアの子どもたちとクイズをやったり、質問したりとても楽しかったです! 日本と全然違う生活や言葉を知ることができました。 あなご先生の話も分かりやすくて、また参加したいです。
インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう2025/10/27
孤児院という特殊な環境について子供に知らせることができた。子供が交流を楽しんでいた。
祝20周年! 身近な公園で野鳥を毎日観察してわかったこと2025/10/26
写真と動画が見れたのが良かった

おすすめイベント

¥ 550 / 人