【アーカイブ配信】童話にかくされた「もうひとつの物語」
- 6歳 ~ 12歳
 - オンライン
 - 500 ~
 
- 
            
カテゴリー
 - 
            読書 教養 フェス特集
 
- 
            
タグ
 - オンライン授業 動画受講 見逃し配信
 
体験できること
- 
          
【アーカイブ配信】<「SDGsをもっと知ろう!オンラインこどもフェス2021」特別講座>
「放送作家と考える☆童話にかくされた『もうひとつの物語』」のアーカイブ配信をご覧いただけます。配信期間:12月7日(火)まで
「主催者からのメッセージ」から視聴用リンクを取得いただけます。
※主催者メッセージの確認方法※
キッズウィークエンドへのログイン後「マイページ」>右上の「予約一覧」>受講する講座ページから「主催者からのメッセージ」欄をご確認ください。-----<下記講座の「アーカイブ配信」(動画配信)になります>
【SDGs月間特別講座】「放送作家と考える☆童話にかくされた『もうひとつの物語』」
◎日時:11月28日(日)11:00-12:00
◎対象:小学生~大人まで(推奨:10歳~)
◎講師:石原 健次(いしはら けんじ)先生(放送作家)
◎ファシリテーター:渡辺さきさん(ITすきま教室)
◎受講料:無料正義の反対は何でしょうか?
「正義の反対は、悪!」
少し前なら、それは正解だったでしょう。
でも、いまの時代に必要な考え方は・・・「正義の反対は、もうひとつの正義」、なのかもしれません。この授業では、出版社アスコムから発売された書籍『10歳からの 考える力を育てる20の物語』をテキストにして、著者で放送作家の石原健次さんと一緒に、世界の名作童話を「ちょっとちがう視点」から一緒に読み解いていきます。
たとえば『3匹の子ブタ』。
「悪者のオオカミをやっつけて、めでたしめでたし!」で、本当にいいのでしょうか?
オオカミだって、生きなければなりません。慣れ親しんだ童話も、こうして視点を変えてみると、またちがうストーリーが見えてきます。
それをみんなで考えたあとで、この本の主人公・童話探偵ブルースと秘書シナモンの「ちょっとちがう読み解き」を発表します。
でも、決してそれは、たったひとつの正解ではありません。大切なのは、「ちがう立場で物事を考えてみる」ことです。
それが、物事をいろんな角度から考える力を伸ばし、思いやりの心を育み、想像力を豊かにします。この授業を、自分の頭で考えて、自分だけの答えを見つけ出す「考える力」を伸ばすきっかけにしてください!
【講師紹介】石原 健次(いしはら けんじ)
1969年生まれ。兵庫県神戸市出身。放送作家。元お笑いトリオ「インパクト」のメンバー。解散後に放送作家となり『アウト×デラックス』(フジテレビ)、『行列のできる法律相談所』『人生が変わる1分間の深イイ話』(ともに日本テレビ)など、数々の人気番組を手掛ける。第2回沖縄国際映画祭では脚本を書いた「クロサワ映画」が2つの賞を受賞。本の執筆は本書が初となる。【著書】「10歳からの 考える力が育つ20の物語 童話探偵ブルースの「ちょっとちがう」読み解き方」(アスコム)
「正義の反対」はなんだろう?人気放送作家の石原健次さんがストーリーを書き、『大家さんと僕』を描いた矢部太郎さんが挿絵を担当する、ちょっと変わったテーマの本です。童話探偵ブルースと秘書シナモンが、世界の名作童話20作を「これまでとはちがう視点」で読み解いていきます。 https://www.kidsweekend.jp/portal/links/hWia8h2LGq 
備考
- 
            
視聴用のリンクは、キッズウィークエンドホームページの予約一覧画面上の『主催者からのメッセージ』からご確認ください。
※主催者メッセージの確認方法※
キッズウィークエンドへのログイン後「マイページ」>右上の「予約一覧」>受講する講座ページから「主催者からのメッセージ」欄をご確認ください。 
スクールについて
- 
            
\ワタシ・ボクらの未来さがしプロジェクト/
未来を生きる子供たちに、夢と希望を与えるプロジェクトです。
社会との接点が少ない子供たちに、大人の世界を実際に見て・聞いて・体験することで
早い時期から、大人になってから叶えたい夢を実現するお手伝いをするプロジェクトです。オンラインならではの、双方向のコミュニケーション、全国津々浦々まで届けられる特徴を生かして
日本全国の子供たちに夢と希望を与えます。社会が、大人たちが全員、未来を作る子供たちを応援しましょう!
 
チケット料金
- 
                  
動画視聴チケット
参加費チケット¥ 500 (税込) 
- 
      
お支払方法
 - 
    クレジットカード決済のみ
- VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubカードをご利用いただけます。
 - 当サイトでは、カード情報の非保持化に対応しておりますので安心して利用いただけます。
 - また、実在性の証明とプライバシー保護のため、SSLサーバ証明書を導入しています。
 
 
- 推奨環境
 - 
    キッズウィークエンドは、Google Chrome最新版(もしくはSafari最新版)を推奨しております。予めご了承ください。
- Google Chrome最新版
 - Safari最新版
 
 
留意事項
- 
            
付き添い
要キャンセルについて
このイベントはキャンセル不可イベントです。お申込み後はキャンセルすることができませんので、予めご了承ください。 
このスクールのレビュー
- 
              タカタ先生のお笑い算数教室☆「素数」のナゾに挑め!!・ 2025/11/03タカタ先生の素数の歌が好きで、授業を楽しみにしておりました。授業で素数についても理解することが出来て、子供たちは素数のゲームにハマってました!次回の授業も楽しみにしてます!!ありがとうございました!タカタ先生のお笑い算数教室☆「素数」のナゾに挑め!!・ 2025/11/03冗談を交えて教えてくれる所が面白いタカタ先生のお笑い算数教室☆「素数」のナゾに挑め!!・ 2025/11/03タカタ先生が面白くて、素数の教え方も上手くて楽しかった。 ギャグをもっと聞きたい。インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう・ 2025/10/30インドネシアと日本の子ども両方が参加型で交流できて楽しかったです!素敵な機会を作っていただきありがとうございました。インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう・ 2025/10/29インドネシアの人と楽しいゲームをやるだけでなく、そのゲームを通じて孤児院に関して深くシルことができ、とても良い授業だったと思います。少しの時間で質問コーナーもあり、気になる事も聞けて良かったです。また、この授業があるなら、参観させて欲しいです。