-
タグ
- オンライン授業 社会見学 伝統文化
体験できること
-
【創業400年の和菓子屋工房を覗こう】
◎日時:9月21日(月・祝)9:30~10:30
◎対象:子ども~大人(未就学児・低学年のお子様には保護者の方のフォローをお願いいたします)
◎講師:高田 海道<授業内容>
創業400年を迎える瀬戸内は広島の和菓子屋「虎屋本舗」。
江戸時代から続くどら焼きや”たこ焼き””お寿司”といったユニークなそっくりスイーツを拵えています。
伝統の和菓子づくりからその裏側まで
オンラインでくまなく探索してみよう!!そしてなんと!参加者の皆様の中から抽選で5名のご家族に
・たこ焼きにしか見えないシュークリーム(製作キット)×2箱
をプレゼントしちゃいます!
ご家庭でたこ焼きにしか見えないシュークリームを作ってみてくださいね。虎屋本舗 ウェブサイト
https://www.tora-ya.co.jp/<講師紹介>高田 海道
株式会社虎屋本舗 取締役副社長
2009年 早稲田大学 政経学部卒
不動産会社 国会議員秘書を経て
2012年 家業の㈱虎屋本舗へ就職
瀬戸内の離島を菓子職人が巡るせとうち和菓子キャラバンにて
2019年 外務省JAPAN SDGs AWARD受賞
2021年 TOKYOオリンピック聖火ランナー★受講 前のお願い★
①通信アプリ ZOOM のダウンロード
授業はパソコン・スマートフォン等でZOOMを利用します。Wi-Fi環境または有線LAN環境での受講を推奨します。
ZOOMのダウンロードはこちらから https://zoom.us/download
ダウンロードには数分かかりますので、余裕をもって作業をお願いします。
・お部屋は20分前から入室可能です。授業開始15分前までに前日に送りますご案内メールにあるURLから「お部屋」にお入りください。
②ご用意、カメラはオンにしてお待ちください。
スクールについて
-
【オンラインおうち学校】
のべ20,000人の子どもたちにプレゼン授業を出前してきたアルバ・エデュが
新型コロナウイルスの影響で在宅している子どもたちのご家庭での時間が楽しくなるように、ZOOMを使ってのオンライン授業をはじめました。
各界の第一人者が賛同してくださり、社会、理科、英語、体育など各種科目をご提供しています。
普段の授業では扱われない、一歩進んだ、一歩踏み込んだ内容を聞くことができます。
専門家の先生に、直接質問ができるのも、オンラインおうち学校の醍醐味!大人向けの講座もございます。
お子様だけでも、大人の方お一人でも、ぜひ皆様のご参加をお待ちしております!
チケット料金
-
オンライン参加費(必須)
参加費チケット¥ 0 (税込)オンライン参加費 アルバ・エデュ応援チケット(任意)
参加費チケット¥ 500 (税込)オンライン参加費 アルバ・エデュ応援チケット(任意)
参加費チケット¥ 1000 (税込)オンライン参加費 アルバ・エデュ応援チケット(任意)
参加費チケット¥ 3000 (税込)
-
お支払方法
-
クレジットカード決済のみ
- VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubカードをご利用いただけます。
- 当サイトでは、カード情報の非保持化に対応しておりますので安心して利用いただけます。
- また、実在性の証明とプライバシー保護のため、SSLサーバ証明書を導入しています。
- 推奨環境
-
キッズウィークエンドは、Google Chrome最新版(もしくはSafari最新版)を推奨しております。予めご了承ください。
- Google Chrome最新版
- Safari最新版
このスクールのレビュー
-
オンライン工場見学! 創業400年の和菓子工房を覗こう!・ 2020/09/22工場見学、こどもが熱心に観ていました。 そのあと一緒に柿栗芋の和菓子を買っておやつに食べました。 楽しい学びのひとときをありがとうございました。オンライン工場見学! 創業400年の和菓子工房を覗こう!・ 2020/09/21生で見に行きたい!お菓子が美味しそう。おそばやたこ焼き、ほんものにしか見えない。オンライン工場見学! 創業400年の和菓子工房を覗こう!・ 2020/09/21見た目は餃子やコロッケやお寿司なのに実はお菓子、という発想が面白かったです。 よく、あんな色々なお菓子を思い付くなぁとびっくりしました。お菓子は、美味しいだけじゃなく、見た目でも楽しめるんだなぁと思いました。前にねりきりをつくるレッスンをうけたことがあって、その時はひまわりの和菓子を作りました。僕は、先生が丁寧に教えてくれて、お母さんに手伝ってもらって、時間をかけて1つのお菓子を作ったけど、今日見た職人さんは、すごく早く手を動かしていてビックリしました。僕もまた今度、何か作ってみたいなぁと思いました。 お菓子はどれも美味しそうで、食べたくなりました。今度買いにいくか、注文したいです。オンライン工場見学! 創業400年の和菓子工房を覗こう!・ 2020/09/21面白かったです。子供が画面に釘付けになりました。