2020年12月12日 (土) 16時00分 ~ 18時00分
桜丘中・西郷前校長×子ども×親×FTCJ トークイベント
- 10歳 ~ 大人
- オンライン
- 500 ~
体験できること
-
フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは、「子どもは助けられるだけの存在ではなく、自らが変化を起こす担い手である」という理念を掲げて活動しています。
子どもに影響を与える問題については、子ども自身がその問題について知り、学び、解決に向けて行動を起こすことに意義があり、重要だと考えます。(当団体の活動理念はhttps://ftcj.org/about-us をご覧ください)前半は、区立中学校で校則や定期テストを廃止したことが話題になり、各種メディアで大きく取りあげられた東京都世田谷区立桜丘中学校の西郷孝彦前校長をお迎えし、当団体代表の中島とともに、「一人ひとりの子どもが安心して自分らしくイキイキと子ども時代を過ごすために、学校、家庭、地域に求められることは何か?」をテーマに対談を行います。
後半は、当団体の活動に参加しているメンバーや、子どもの活動をサポートしてきた親御さんもお招きし、それぞれの経験や想いを語ります。<イベント概要>
・イベント名
桜丘中・西郷前校長 × 子ども × 親 × FTCJ トークイベント ~子ども自身が「世界は変えられる」と信じ行動できる社会にするには~・日時
12月12日(土)16:00~18:00・形式
オフライン(20名まで)&オンライン(定員なし)混合
※オフライン参加を希望される場合は、https://ftcj.org/archives/20230 より別途お申し込みください。
(本ページはオンライン参加のみ承ります。何卒ご了承ください。)・会場
毎日メディアカフェ
〒100-8051東京都千代田区ーツ橋1-1-1 パレスサイドビル(毎日新聞東京本社内)・対象
子育て世代の親、教員、教育や子育てに関心のあるおとなや若者など一般の方・企画
認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン・参加費
500円
※資料として「知ろう!子どもの権利条約カード付ハンドブック(https://ftcj.ocnk.net/product/263)」の
データ版をメールでお送りします。<登壇者プロフィール>
当団体ブログ記事 https://ftcj.org/archives/20230 をご覧ください。
スクールについて
-
1995年、貧困や搾取から子どもを解放することを目的に、カナダのクレイグ・キールバーガー(当時12歳)に
よって設立された、「Free The Children」(2016年に「WE Charity」へ改名)のパートナー団体として
1999年に日本で活動を始めました。WE Charityの有するネットワークやリソースを共有・活用しつつ20年以上活動を続けていますが、
設立当初から運営・財政面ともにWE Charityとは独立した団体として活動しています。開発途上国での国際協力活動と並行し、日本の子どもや若者が国内外の問題に取り組み、変化を起こす
「チェンジメーカー」になれるよう援助しています。現在、学校への出前授業・教材販売、貸出・
フェアトレード商品販売・書き損じ葉書の回収・支援先の子ども達との文通プログラム・国内外での
ワークキャンプなどを主な事業としており、活動内容は公民・英語教科書などの学校教材に掲載されています。
チケット料金
-
参加費 *
参加費チケット¥ 500 (税込)
-
お支払方法
-
クレジットカード決済のみ
- VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubカードをご利用いただけます。
- 当サイトでは、カード情報の非保持化に対応しておりますので安心して利用いただけます。
- また、実在性の証明とプライバシー保護のため、SSLサーバ証明書を導入しています。
- 推奨環境
-
当サイトは、Google Chrome最新版(もしくはSafari最新版)を推奨しております。予めご了承ください。
- Google Chrome最新版
- Safari最新版
留意事項
-
持ち物
インターネット環境、パソコン・スマートフォンなど
キャンセルポリシー
イベント開催3日前までにキャンセルいただくと、全額返金いたします。3日前を過ぎるとキャンセル致しかねますので、予めご了承ください。
-
タグ
- 世界とつながる