2020年12月6日 (日) 14時00分 ~ 15時00分

バレンタイン♡チョコペンアート教室

キッズウィークエンド編集部

★★★★★
★★★★★4.79(876)
  • 6歳 ~ 大人
  • オンライン
  • 500 ~
チョコペンを通じて創造力と独創性を身につけます

カテゴリー

美術(絵など) アート - その他

タグ

オンライン授業 アート

体験できること

【チョコでお絵かきしたいこどもたちあつまれ^^!】

せんせいのお手本をさんこうに、おうちのお皿にかわいくお絵かきしてみましょう
だれかにプレゼントしたらきっとよろこばれますよ??
お父さんお母さんといっしょにに楽しく参加してね^^

今回のおえかきテーマはバレンタイン♪です

この講座では、100円ショップなどに売っているチョコペンを使い、簡単で可愛いチョコペンの描き方を学べます。

「今度のおうちサプライズの為に覚えたい!」
「チョコペンに興味がある!」
まずはここから始めませんか?

簡単なことから教えますので、どなたでも大歓迎!!

チョコペンは夢中になれて楽しいものです。素敵なプレートを完成させて大切な方を喜ばせましょう^^

講座内容は
「お花の描き方」
「もようの描き方」
「文字の描き方」
なども予定しています

◎材料はすべて100円ショップで揃います◎
電子レンジを使ったり、お湯をわかしたりするので、お父さんお母さんに手伝ってもらってね^^

備考

元気な子供たちにあえることを楽しみにしています^^!!

スクールについて

チョコペンをもっと身近なものに
もっと気軽にチョコペンを学べる環境を作り、たくさんのサプライズの瞬間の笑顔につなげたい!
そんな想いで活動しております。
まずは気軽に手に取って頂き、たくさんの方にチョコペンをたのしんでいただきたいです^^

「チョコペンはたくさんの幸せと感動を呼ぶ魔法のペン」

みなさんの大切な方々のかけがえのないひと時がもっともっと輝きますように^^

日本チョコペン協会 理事 木村シュンスケ
【資格・経歴など】
イタリアン・カフェ・ワインバー・ネルドリップコーヒー専門店など様々な飲食業態を経験。自身が最も得意とし、現代への必要性を感じたチョコペン技能をもっと身近なものにするために2019年に日本チョコペン協会を発足。チョコペンを通じてかけがえのないひと時を輝かせるために日々活動中

2021年春から
東京観光専門学校 カフェサービス学科 
日本初のチョコペンアート講師として​登壇決定

【取材歴】
J-WAVE TOKYO MOANING RADIO様
一般社団法人 日本スイーツ協会様
FNN PRIME online様
教えルン様

チケット料金

オンライン参加費
参加費チケット

¥ 500 (税込)

お支払方法

クレジットカード決済のみ
  • VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubカードをご利用いただけます。
  • 当サイトでは、カード情報の非保持化に対応しておりますので安心して利用いただけます。
  • また、実在性の証明とプライバシー保護のため、SSLサーバ証明書を導入しています。
推奨環境
キッズウィークエンドは、Google Chrome最新版(もしくはSafari最新版)を推奨しております。予めご了承ください。
  • Google Chrome最新版
  • Safari最新版

留意事項

持ち物

【ソフトタイプ】チョコペン3種類以上(セリアやスーパーに売っています。)近くのお店に無く手に入らない場合は通常のタイプでもOKです。アラザン(無くても良いです)、マグカップ、お皿2~3枚、つまようじ

付き添い

キャンセルポリシーについて

有料チケットをご購入の場合は、イベント開催3日前までにキャンセルいただくと全額返金いたします。3日前を過ぎるとキャンセル致しかねますので、予めご了承ください。

このスクールのレビュー

タカタ先生のお笑い算数教室☆「素数」のナゾに挑め!!2025/11/03
タカタ先生が面白くて、素数の教え方も上手くて楽しかった。 ギャグをもっと聞きたい。
インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう2025/10/30
インドネシアと日本の子ども両方が参加型で交流できて楽しかったです!素敵な機会を作っていただきありがとうございました。
インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう2025/10/29
インドネシアの人と楽しいゲームをやるだけでなく、そのゲームを通じて孤児院に関して深くシルことができ、とても良い授業だったと思います。少しの時間で質問コーナーもあり、気になる事も聞けて良かったです。また、この授業があるなら、参観させて欲しいです。
インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう2025/10/29
インドネシアの子どもたちとクイズをやったり、質問したりとても楽しかったです! 日本と全然違う生活や言葉を知ることができました。 あなご先生の話も分かりやすくて、また参加したいです。
インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう2025/10/27
孤児院という特殊な環境について子供に知らせることができた。子供が交流を楽しんでいた。

おすすめイベント

¥ 500 / 人