2025年3月18日 (火) 20時00分 ~ 21時00分

保護者がサポート!小学生から始めるストレスフリー勉強法2

キッズウィークエンド編集部

★★★★★
★★★★★4.83(591)
  • 大人 ~ 大人
  • オンライン
  • 0 ~
子供が勉強しない!親はどうサポートする?お子さんの勉強効率を楽しく上げるコツを伝授します!

カテゴリー

教育法 子育法

タグ

オンライン授業

体験できること

☆著者特別講演☆「保護者がサポート!小学生から始めるストレスフリー勉強法2」
【日時】2025年3月18日(火) 20:00~21:00
【対象】保護者様
【参加費】無料
【講師】粂原 圭太郎(くめはら けいたろう)さん(「科学的アプローチで勉強がとまらなくなる ストレスフリー勉強法」(ダイヤモンド社)著者)

╭━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╮
   \\科学的に実証された手法で、ストレスなく勉強!//
  ★お子さんの「やる気」がアップする学習サポート法を伝授!★
      
       人にはそれぞれ「得意な勉強方法」が?
     我が子の”認知特性”に合った「勉強法」を見極めよう!
╰━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╯

「人にはそれぞれ、得意な勉強方法がある」と聞いて、皆さんはどう思われますか?
もしかすると、お子さんの成績が上がらない・苦手な科目があるなどの悩みは、「認知特性」に合っていない勉強法が原因かもしれません。

「認知特性」とは、情報をどのように処理し、理解し、記憶するのかという個人の特性のこと。
今回の「ストレスフリー勉強法 2」では、前回のおさらいを簡単に行った上で、特に反響が大きかった「認知特性」を深掘りします!

視覚情報、文字情報、聴覚情報の3つの特性について、簡単なチェックリストを使いながら、お子さんの特性を見極め、ストレスなく効果的に学ぶための秘訣をお伝えします。

たとえば…
・図やイラストを活用すると理解が深まる
・ノートを取ることで効果的に学習できる
・音読や説明を聞くと新しい知識を吸収しやすい
など

保護者の皆さまも、自身の「認知特性」とお子さんの違いを理解することで、より効果的なサポートが可能となります。
それぞれに合った学び方を取り入れると、お子さんの学習効果を最大限に引き出すことができ、学習が楽しくなり、成果が自然とついてきます。
この機会に、「認知特性」を活用した新しい学びの方法を一緒に探してみましょう!

【講師:粂原 圭太郎(くめはら けいたろう)さん】
2009年に京都大学経済学部経済経営学科に首席入学。2014年に粂原学園を創業し、2019年には文部科学大臣賞を受賞。完全個別オンライン指導塾を運営し、モーニングコミックス「ガクサン」を監修するなど、教育分野で幅広く活動。現在は論理力、記憶力、没頭力を同時に上げるエキスパートとして全国各地で講演活動も行っている。「第一志望に受かる勉強法」など著書多数。「やる気と集中力が出る勉強法」は韓国と台湾でも出版されるほどの人気。『水曜日のダウンタウン』など、TV出演も多数。また、小学生の頃から小倉百人一首競技かるたを始め、2019年~2021年の3年間、日本一の座「名人位」につく。

【著書:「科学的アプローチで勉強がとまらなくなる ストレスフリー勉強法」(ダイヤモンド社)】
勉強に落とし込んだ科学的に実証されている手法で、勉強のプロセスである「理解」「暗記」「表現(アウトプット)」の3段階をストレスなくすいすい勉強を推し進めることが可能。さらに、やる気・モチベーションも格段に向上! 学習能力や記憶の効率に大きな影響をもたらすストレスをゼロにして成績爆上がり!
https://amzn.asia/d/34NLhtp

\\新刊発売!「京大首席合格者が教えるとまらなくなる勉強法」(SBクリエイティブ)//
https://www.sbcr.jp/product/4815629151/

スクールについて

\ワタシ・ボクらの未来さがしプロジェクト/

未来を生きる子供たちに、夢と希望を与えるプロジェクトです。
社会との接点が少ない子供たちに、大人の世界を実際に見て・聞いて・体験することで
早い時期から、大人になってから叶えたい夢を実現するお手伝いをするプロジェクトです。

オンラインならではの、双方向のコミュニケーション、全国津々浦々まで届けられる特徴を生かして
日本全国の子供たちに夢と希望を与えます。

社会が、大人たちが全員、未来を作る子供たちを応援しましょう!

チケット料金

オンライン参加費チケット
参加費チケット

¥ 0 (税込)

留意事項

付き添い

このスクールのレビュー

幼魚水族館から生中継🐟海のいきものが生き抜くすごいヒミツ2025/02/16
水族館を見せてくれて、よかったです。珍しい幼魚も見れたのでよかったです
幼魚水族館バックヤードツアー&カリブ先生とお話ししよう🐡2025/02/16
カリブさんに質問出来たのと、クイズも面白く、最高でした!
「最強昆虫」科学バトル⑦水中にくらすカッコいい昆虫対決!2024/11/16
ゲンゴロウとタガメのことがくわしく知れてよかったです。昆虫館でしか見たことないので、まきたさんの話を聞いてぜったい自分で捕まえてみたいと思いました。
歴史キッズ道場☆大ピンチな歴史人物たちに学ぶ2!戦国編2024/11/09
話がとても面白く、子どもたちが引き寄せられる内容だった
「最強昆虫」科学バトル⑥フンを食べる”美しき”昆虫対決!2024/10/20
きたない無視だと思っていたけど、たくさんのことを知ることができた。 クイズも結構正解した。

このスクールのイベント

おすすめイベント

¥ 0 / 人