体験!テルミンってなに?あなたの知らないフシギな楽器
- 6歳 ~ 大人
- 都営三田線・都営大江戸線春日駅「A2」徒歩0分、東京メトロ丸の内線後楽園駅「4b」徒歩5分、東京メトロ南北線「6」徒歩5分
- 1,000 ~
-
カテゴリー
-
楽器 音楽 - その他
-
タグ
- オンライン授業 アート 世界とつながる 伝統文化
体験できること
-
【体験!テルミンってなに?あなたの知らないフシギな楽器】
フシギな楽器、テルミンを体験できます。
★確認事項★
・こちらの授業はオンラインでも配信されます。演奏中の画像など配信されますので、お顔出しが出来ない方は
参加をご遠慮くださいますようお願いいたします。
・保護者の方の付き添いをお願いしております。
・天候や体調不良など、いかなる理由でもキャンセルの際は、実施3日前から返金は致しかねますのでご了承くださいませ。
・新型コロナウイルス対策として、現地で検温と手指消毒にご協力をお願いしております。◎対象:年長~大人
◎講師:濱田 佳奈子・西谷国登
◎参加費:1000円
◎参加人数:5組 先着順(ご兄弟で参加の場合は参加者分チケットをご購入ください。)
◎開催場所:〒113-0033 東京都文京区本郷4丁目15−14 区民センター地下1階 フミコム(地域連携ステーション)
◎最寄り駅:都営三田線春日駅直結<授業内容>
・テルミンってなに?
・どうやったら音がでるの?
・どんな音が出るの?
・どんな楽器なの?
謎がいっぱいのテルミン。レーニンが国威発揚に用いたと言われている楽器です。
テルミン演奏、第一人者の濱田先生と一緒にテルミンを
体験してみましょう。【講師紹介】
【テルミン奏者】濱田 佳奈子
日大芸術学部演劇学科卒。クララ・ロックモア氏の演奏に感銘を受け、テルミン奏者の道へ。人気映画「のだめカンタービレ」にてテルミン演奏のスタントを務める。18年には、東京テルミンオーケストラを発足、音楽監督に就任、西谷国登氏を常任指揮者として迎える。池袋コミュニティ・カレッジ、ヤマノミュージックサロン等での講師のほかオーケストラ、声楽、演劇などと多数共演。 https://sites.google.com/view/tokyothereminorchestra/
【ヴァイオリニスト・指揮者】西谷国登
ニューヨーク大学大学院修了(M.M.特別奨学金含む)ポートランド州立大学卒業(B.M.4年連続奨学金授与)日米各地で講演や公開レッスンを開催。複数のオーケストラ団体で音楽監督務める。これ迄にコンクール優秀指導者賞4度受賞。CDアルバム6枚リリース。音楽メソッド著書6冊出版。等 https://nkunito.com★受講前のお願い★
①保護者の方の付き添いをお願いいたします。
②現地での検温、手指消毒、マスクの着用をお願いしております。
本人・ご家族に咳、喉の痛み、腹痛等の風邪症状、37.5℃以上の発熱がある場合は参加を遠慮していただいております。
ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
③キャンセルについて
キャンセルの際は3日前から返金ができませんのでご注意ください。
キャンセル待ちの方にお回しするために、前日までにご連絡ください。
ご連絡なくキャンセルをされた場合は、次回以降のお申し込みをお断りしています。その他、よくあるご質問はこちらにまとめてあります。
https://www.alba-edu.org/onlineouchigakko/onlineouchigakkou-faq-for-listners/【授業風景の撮影について】
授業終了後にスクリーンショットを撮影し、広報等、社団活動に活用させていただいております。
またオンライン配信を行ってますのでお顔出しが不可の方は参加をご遠慮くださいませ。
備考
-
当日参加できない方のために
お申込みいただいた方には「アーカイブ配信動画」の限定公開URLを送ります。
なるべく早く動画をお届けするため、「編集なし」のものをお送りしますので
ご理解ご了承のほど何卒よろしくお願いいたします。
スクールについて
-
【オンラインおうち学校】
のべ20,000人の子どもたちにプレゼン授業を出前してきたアルバ・エデュが
新型コロナウイルスの影響で在宅している子どもたちのご家庭での時間が楽しくなるように、ZOOMを使ってのオンライン授業をはじめました。
各界の第一人者が賛同してくださり、社会、理科、英語、体育など各種科目をご提供しています。
普段の授業では扱われない、一歩進んだ、一歩踏み込んだ内容を聞くことができます。
専門家の先生に、直接質問ができるのも、オンラインおうち学校の醍醐味!大人向けの講座もございます。
お子様だけでも、大人の方お一人でも、ぜひ皆様のご参加をお待ちしております!
チケット料金
-
テルミン体験費(必須)
参加費チケット¥ 1000 (税込)
-
お支払方法
-
クレジットカード決済のみ
- VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubカードをご利用いただけます。
- 当サイトでは、カード情報の非保持化に対応しておりますので安心して利用いただけます。
- また、実在性の証明とプライバシー保護のため、SSLサーバ証明書を導入しています。
- 推奨環境
-
キッズウィークエンドは、Google Chrome最新版(もしくはSafari最新版)を推奨しております。予めご了承ください。
- Google Chrome最新版
- Safari最新版
会場
このスクールのレビュー
-
インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう・ 2025/10/30インドネシアと日本の子ども両方が参加型で交流できて楽しかったです!素敵な機会を作っていただきありがとうございました。インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう・ 2025/10/29インドネシアの人と楽しいゲームをやるだけでなく、そのゲームを通じて孤児院に関して深くシルことができ、とても良い授業だったと思います。少しの時間で質問コーナーもあり、気になる事も聞けて良かったです。また、この授業があるなら、参観させて欲しいです。インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう・ 2025/10/29インドネシアの子どもたちとクイズをやったり、質問したりとても楽しかったです! 日本と全然違う生活や言葉を知ることができました。 あなご先生の話も分かりやすくて、また参加したいです。インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう・ 2025/10/27孤児院という特殊な環境について子供に知らせることができた。子供が交流を楽しんでいた。祝20周年! 身近な公園で野鳥を毎日観察してわかったこと・ 2025/10/26写真と動画が見れたのが良かった