2021年11月27日 (土) 18時00分 ~ 18時40分

芸術の秋!ステンドクラス風の国旗型しおりを作ろう!

キッズウィークエンド編集部

★★★★★
★★★★★4.79(868)
  • 5歳 ~ 大人
  • オンライン
  • 1,000 ~
世界中の国の人たちと自然に交流が出来るように、楽しく工作をしながらその国の言葉、挨拶を学びます。

カテゴリー

ものづくり・工作 フェス特集

タグ

オンライン授業 世界とつながる アート 英語

体験できること

1.世界10か国(USA, France, China, Kenya, Germany, Spain, Korea, Thailand, India, Japan )の国の挨拶を、アップテンポリズムに合わせて歌で覚えていきます。(約15分)
※歌はお子様のみの参加もOK

2.世界にひとつだけのキミのオリジナルな国旗のしおりを作ります。(約25分)
※幼児さんは工作は、親子参加でお願いします。
お父さまとの参加も歓迎します♪

工作の際にも材料などについて英語でお話をしていきます。
適宜、日本語でもお話しして工作の手順についてサポートしますので、ご心配はありません。

月1回のペースで継続して、楽しく英語を学んでいきます!

===内容詳細===

受付期間【11/26(金)18:00まで】

●開催日:11/27(土)

●開催時間:18:00~18:40

★限定 10名

●場所:オンライン配信zoom

●対象者:5歳~大人
※工作の際は、幼児さんは親子参加でお願いします。
(歌はお子様のみの参加もOK)

●参加費 1000円 (税込)

※材料は各ご家庭で事前にご準備ください。

備考

白い画用紙はあらかじめ12㎝×12㎝程度の大きさにカットしてください。
トレーシングペーパーも同様にカットをお願いします。(白い画用紙よりやや小さめに)

スクールについて

学童保育ルームいろは塾は、小学生のお子様が安心して放課後の時間を過ごし、学ぶ力を育てるアフタースクールです。

アフタースクールでは特に英語教育に力を入れています。

はじめての英語でも大丈夫!
講師の高い英語力と日本人である安心感、少人数制によるきめ細かなフォローが特徴のわくわくイングリッシュを行っています。

わくわくイングリッシュは幼児~中学生までを対象としています。小学校高学年からは学校英語・資格英語の勉強も可能です。いつかの将来に備えておきたい、苦手を克服したい、留学・ホームステイ前準備、など様々な目的にも対応いたします!

地域との交流や異文化体験の機会を積極的に取り入れ、グローカル(グローバル x ローカル)に活躍する人材の育成をしてまいります。

10月のハロウィンイベントでは近隣の複数の商店様の協力を得て「トリック・オア・トリート」のイベント体験を実施、12月のクリスマスイベントでは世界のおやつクッキングを行うなど、季節のイベントを企画して楽しく外国文化に触れられるよう工夫しています。

コロナ禍の中では、ご要望によってはオンライン学童を開催し、家庭学習支援や英会話レッスンのフォローアップ、工作などのあそびの交流をオンライン配信Zoomを通して行っています。

チケット料金

オンライン参加費チケット
参加費チケット

¥ 1000 (税込)

お支払方法

クレジットカード決済のみ
  • VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubカードをご利用いただけます。
  • 当サイトでは、カード情報の非保持化に対応しておりますので安心して利用いただけます。
  • また、実在性の証明とプライバシー保護のため、SSLサーバ証明書を導入しています。
推奨環境
キッズウィークエンドは、Google Chrome最新版(もしくはSafari最新版)を推奨しております。予めご了承ください。
  • Google Chrome最新版
  • Safari最新版

留意事項

持ち物

白い画用紙
トレーシングペーパー
フラワーペーパー(おはながみ)
 ※5色(黄、水色、赤、白、ピンク)セットがおすすめ
  100均で購入できます

ハサミ
のり
定規
えんぴつ
油性ペン(名前ペンでも良いです)
パンチ穴開け

付き添い

キャンセルポリシーについて

有料チケットをご購入の場合は、イベント開催3日前までにキャンセルいただくと全額返金いたします。3日前を過ぎるとキャンセル致しかねますので、予めご了承ください。

このスクールのレビュー

インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう2025/10/30
インドネシアと日本の子ども両方が参加型で交流できて楽しかったです!素敵な機会を作っていただきありがとうございました。
インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう2025/10/29
インドネシアの人と楽しいゲームをやるだけでなく、そのゲームを通じて孤児院に関して深くシルことができ、とても良い授業だったと思います。少しの時間で質問コーナーもあり、気になる事も聞けて良かったです。また、この授業があるなら、参観させて欲しいです。
インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう2025/10/29
インドネシアの子どもたちとクイズをやったり、質問したりとても楽しかったです! 日本と全然違う生活や言葉を知ることができました。 あなご先生の話も分かりやすくて、また参加したいです。
インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう2025/10/27
孤児院という特殊な環境について子供に知らせることができた。子供が交流を楽しんでいた。
祝20周年! 身近な公園で野鳥を毎日観察してわかったこと2025/10/26
写真と動画が見れたのが良かった

おすすめイベント

¥ 1,000 / 人