夏休み「ソーラーLEDちょうちんランプ」をつくろう!
- 6歳 ~ 12歳
- オンライン
- 700 ~
-
カテゴリー
-
ものづくり・工作 科学(自然・生き物・宇宙)
-
タグ
- オンライン授業 世界とつながる
体験できること
-
【そらべあオンライン環境教室】夏休み「ソーラーLEDちょうちんランプ」をつくろう!
◎日 時:8月28日(土)10:15 ~ 11:45
◎対 象:小学生 ※低学年は保護者同伴必須 中学年以上を推奨
◎参加費:700円(工作代を含む)
◎講 師:NPO法人 そらべあ基金
*授業後の見逃し配信はございません。予めご了承ください。
*この環境教室は8月27日と8月28日に開催します。両日とも同内容です。
どちらかご都合のよい日にご参加ください。< 授業内容 >
みんなは、再生可能エネルギー(自然エネルギー)って聞いたことがあるかな?
身近な自然エネルギーの1つが、みんなもよく知っている「太陽」です。今回は、ソーラーLEDライトを使って、両面折り紙で「ちょうちん」を折り、ライト+ちょうちんの2つをあわせて「ソーラーLEDちょうちんランプ」を作ります!使う材料は、工作キットにしてご自宅にお届けします。
🌟なぜ、ソーラーLEDちょうちんランプをつくるの?
私たち 「そらべあ基金」は、ホッキョクグマ兄弟の「そら」と「べあ」をシンボルキャラクターとして地球温暖化を防ぐため、 再生可能エネルギーの普及啓発や子どもたちへの環境教育を行うNPO法人です。
年々、地球の気温が上がり北極に暮らすホッキョクグマは昔のように暮らすことが困難になっています。
ホッキョクグマは、環境悪化によって絶滅が心配されている動物たちです。ではみなさん、どうして地球温暖化は起きているのでしょう?
そして、それを防ぐためにはどうしたらいいのでしょう?防ぐためのヒントの1つは、エネルギーの「作り方」と「使い方」を変えていくこと。
だから今回は、自然エネルギーで明るく灯る「ソーラーLEDちょうちんランプ」をつくります。
出来上がった工作は、夏休みの自由研究にもぴったりですね!🌟ほかには、どんなことをするの?
ホッキョクグマ兄弟「そらべあ」のアニメーションで、地球温暖化による北極の変化をお伝えします。
「ソーラーLEDちょうちんランプ」のような自然エネルギーは、他のエネルギーとどのように違うのかもお話をしますね。未来もずっと、この美しい地球にたくさんの生き物が生き続けられるよう、わたしたちが今できることを考えてみませんか?
\ みんなの参加をまってるね!/
< 保護者の方へ >
・【そらべあオンライン環境教室】夏休み「ソーラーLEDちょうちんランプ」をつくろう!は、参加者の工作体験を安全にサポートするため、保護者同伴のご参加をお願いしております。ご協力の程、宜しくお願いします。< 応援チケットについて>
NPO法人そらべあ基金では、子どもたちへの環境教育活動へ取り組んでおります。応援チケットでいただいたご寄付は、未来を担う子どもたちの環境教育活動に充てさせていただきます。ぜひ活動へのご支援をお願いいたします。・子どもたちへの環境教育活動 応援チケット(任意) 500円
・子どもたちへの環境教育活動 応援チケット(任意) 1000円
・子どもたちへの環境教育活動 応援チケット(任意) 1500円主催
NPO法人そらべあ基金協賛(50音順)
ゼロワットパワー株式会社 株式会社ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
備考
-
【お願い】
お申込みの際、工作キットの発送に必要なため『コメント記入欄』に ①郵便番号 ②住所 ③電話番号 をご記載ください。【連絡・注意事項】
・工作キットについて
▶ 工作キットは、『コメント記入欄』に記載いただいた住所へ、【 8月19日頃】から発送の予定です。
▶ 離島地域、北海道、沖縄等の地域からのお申込みは、余裕をもって早めにお申込みください。
▶ 保護者1名で複数のお子さまのご参加も可能です。参加する小学生1名につき1セットでお申込みください。
▶ 工作キットが届きましたら、事前準備をお願いします。
▶ 事前準備:届いた資材を開梱し同梱の指示書にそって太陽光パネル部品を日光の当たる場所か明るい電気の下に置いて充電してください。
▶ 工作キット発送後のキャンセルは、お控えください。
▶ 工作キット発送後のキャンセルは、参加者による送料負担での返送をお願いします。あらかじめご了承ください。・オンライン(Zoom)について
▶️ 本ワークショップはオンライン会議システム「Zoom(ズーム)」を使用して行います。
▶️ 前日までにアプリケーションのダウンロードをお願いします。
▶「Zoom(ズーム)」のダウンロード: https://zoom.us/download
▶ Wi-Fiまたは有線LAN環境でPC/タブレットでのご参加を推奨します。
▶️ 当日の様子を当基金や協賛企業のホームページやSNSで、報告等の利用に使用させていただくことがあります。不都合な場合、事前にお知らせください。
スクールについて
-
「そらべあ基金」とは、ホッキョクグマの兄弟「そら」と「べあ」をシンボルキャラクターに、地球温暖化防止のため、再生可能エネルギーの普及活動や、未来を担う子どもたちへの環境教育を行うNPO法人です。2008年より全国の幼稚園・保育園に太陽光発電設備「そらべあ発電所」を寄贈するプロジェクト「そらべあスマイルプロジェクト」(2021年3月末現在 寄贈設置実績:73園)や小学校やイベントなどで環境ワークショップを実施しています。
「そらべあ」とは、地球温暖化の影響で北極の氷がとけて、お母さんとはぐれ涙をながすホッキョクグマの兄弟キャラクターで、世界的に活躍するデザイナーのShinzi Katoh氏によるイラストです。
チケット料金
-
ワークショップ参加費
SOLD OUT子どもたちへの環境教育活動 応援チケット(任意)
オプションチケット¥ 500 (税込)子どもたちへの環境教育活動 応援チケット(任意)
オプションチケット¥ 1000 (税込)子どもたちへの環境教育活動 応援チケット(任意)
オプションチケット¥ 1500 (税込)
-
お支払方法
-
クレジットカード決済のみ
- VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubカードをご利用いただけます。
- 当サイトでは、カード情報の非保持化に対応しておりますので安心して利用いただけます。
- また、実在性の証明とプライバシー保護のため、SSLサーバ証明書を導入しています。
- 推奨環境
-
キッズウィークエンドは、Google Chrome最新版(もしくはSafari最新版)を推奨しております。予めご了承ください。
- Google Chrome最新版
- Safari最新版
留意事項
-
持ち物
自宅準備:【必須】ハサミ、スティックのり、セロテープ 【任意】穴あけパンチ、テーブルの汚れ防止用の新聞紙など
付き添い
要キャンセルポリシーについて
有料チケットをご購入の場合は、イベント開催7日前までにキャンセルいただくと全額返金いたします。7日前を過ぎるとキャンセル致しかねますので、予めご了承ください。