2020年11月21日 (土) 10時30分 ~ 11時10分
パソコンを分解して仕組みを知ろう
- 6歳 ~ 13歳
- オンライン
- 300 ~
体験できること
-
【このラボで身につくこと】
・テクノロジーの知識
・プログラミングの基礎
・思考力
・想像力お子さまはパソコンの中身を実際に見たことはありますか?
家の中にあるもので、これ・・中はどうなっているんだろう?
と気になるものはたくさんありますよね。今回は、みんなもオンライン教室で使っている ノートパソコンを分解しちゃいます。
分解しながら中の仕組みを見てみたり、元機整備士である機械のプロ、テックおねえさんが部品の説明をしてくれます。
機械の仕組み・・・テクノロジーを知ることで、新たな興味が広がっていくかもしれません。
頭の中でイメージしていることと、実際の中身はどう違うのか?その違いはどうだったのか、発見したことをどう感じたのか?を自分のことばで説明する力も大切です。動画を見てるだけじゃ学べないこと。
Zoomを使って、先生の実験を見るだけでなく、手を挙げて分解する順番に意見を言ったり、その場の仲間と話し合ったり。。
コミュニケーション力・先を予測する力・論理的に物事を伝える力・思考力を育てていきませんか?
『なんで?』が増えたら、いつも見ている景色も????でいっぱいに。
そこから自分で学ぶ力が生まれてきます。なにごとも実際に体感することが重要ですよね。参加型のオンラインラボで、新しい時代の実体験を感じてみましょう。
スクールについて
-
新しい学びのカタチを提唱する、オンラインスクールOneStepです。
以下の4つの部門から、みなさまの学習を支援します。【歴史クラブ】
日本初のオンライン歴史クラブです。
歴史を楽しみたい・歴史友だちがほしいという子から、受験に備える子、将来研究者になりたい子まで、
考える力を養います。【探求ラボ】
土曜日のサイエンスラボ・イベントです。
ミニビブリオバトルで読解力やプレゼンテーション能力をきたえたり、
機械をバラバラにして仕組みを探ったりします。
日本史クイズ大会もありますよ。【フリースクール・探求学習】
学びのスタイルをオーダーメイドする、平日昼間のフリースクールです。
お子さまごとにカリキュラムをカスタマイズできるして、学びたいときに学べます。
探求学習では、好きなことや得意なことを掘り下げて、才能を飛躍的に伸ばします。【発達相談・学校相談】
言語聴覚士による個別相談です。
チケット料金
-
OneStepのメンバー割引チケット
SOLD OUT参加チケット(兄弟姉妹も1枚でOK)
SOLD OUT
-
お支払方法
-
クレジットカード決済のみ
- VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubカードをご利用いただけます。
- 当サイトでは、カード情報の非保持化に対応しておりますので安心して利用いただけます。
- また、実在性の証明とプライバシー保護のため、SSLサーバ証明書を導入しています。
- 推奨環境
-
当サイトは、Google Chrome最新版(もしくはSafari最新版)を推奨しております。予めご了承ください。
- Google Chrome最新版
- Safari最新版
留意事項
-
キャンセルポリシー
イベント開催3日前までにキャンセルいただくと、全額返金いたします。3日前を過ぎるとキャンセル致しかねますので、予めご了承ください。
-
タグ
- オンライン授業