自分たちの街を築こう!親子でメタバース(仮想空間)体験
- 6歳 ~ 12歳
- オンライン
- 0 ~
-
カテゴリー
-
サイエンス・テクノロジー - その他 社会
-
タグ
- オンライン授業 社会見学
体験できること
-
グローカルな仲間たちは、多くの国や日本の地方をオンラインでつないで「体験型ワークショップ」を開催してきました。今回つなぐのは、「仮想空間」!!仮想空間で体験型ワークショップを開催します。
Mozilla Hubというオープンなメタバースのシステムをつかって、仮想空間の世界を一緒に楽しみ、また創造します。
仮想空間でタマゴ探し、鬼ごっこを楽しんで使い方を習得したら、自分がつくる「とても楽しいけど変なお店」を仮想空間につくります。楽しい活動をつうじて、メタバースの面白さと同時に、使うときのルールやリスクなどの大切なことについても学べます。今、オンラインでは新しい風が吹き始めています。それが「メタバース」。ユニバース(Uni-verse)を超えて、多数の世界がつながる「超・空間」(Meta-verse)です。 空間が自由につながり、自分でも自分でないだれかにでもなれる(アバター)でコミュニケーションをする世界です。
新しい風といいながらもすでに、メタバース的なものは、スピルバーグ監督の「Ready Player One」や日本のアニメ「サマーウォーズ」などで、みなさん近いものは知っているかもしれません。また、ゲームを通じて子どもたちも体験済みかもしれません。こんな世界を自由に歩き回ったり、また自分で「創ったり」できたら素晴らしいと思いませんか? 未知の世界「メタバース」に、親子で触れ、安心できる遊び方を体験してみませんか。
<プログラム「メタバースで自分たちの街づくり」>
15:00-15:20 Zoomで挨拶 /メタバースって何? /メタバースへの入り方、動き方、ルール
15:20-15:30 メタバースへ移動 (※移動がわからなくなったなどヘルプデスクとして、お助けZoom保健室を準備しています)
15:30- メタバース超空間に参入 / 動き方の練習 / アバター選び / 名前つけ
16:00- メタバースでゲーム大会! エッグハント /ゾンビ増殖 /世界ワープ
16:30- メタバースで自分だけのお店を創ろう!街を築こう!
17:00- クロージング※子どもたちが築いた街を、17時半からのワークショップ参加者が散策します。参加者は大人を対象にしていますが、ご希望の方は続けてご参加可能です。
備考
-
・接続環境によっては、動きが遅くなるなど発生する場合もあります。ご了承の上ご参加ください。
・当ワークショップは「ZOOM」「Mozilla Hub」の2種類の無料アプリを使用します。
スクールについて
-
「グローカルな仲間たち」(G-local Friends & Professionals Japan : GLFP.JP)、略してGLFPとは、グローバル(世界)で、ローカル(地元)で、いろいろな人がつながり、各自の枠を超えた新しい価値や生き方を見つけるための「場」です。
GLFPは、自由なネットワーク型の組織、さらにもっと自由なアメーバ型の集まりです。
グローバル、ローカル、そして友情(Friends)から仕事(Professional)レベルまでのつながりをもとめて、様々な人たちがあつまり、新しい価値を見出していきます。
具体的には、各界のプロたちがお互いの専門分野を紹介したり、合同イベントを開催したり、楽しくみんなで地方にスタディツアーにいったり、まじめにプロジェクトを組んでビジネスをしたりします。
「グローカルな仲間たち」という名前が示す、「グローバル」「ローカル」「仲間=つながる」というキーワード。そこからひらめく、ありとあらゆる活動を実現する「場」として、GFLPがあるのです。
ですので、メンバーの行動を規制するような会則も、決まった年間目標もありません。
そこにあるのはメンバー間でのお互いの尊敬と自由な意志、そして相手から学び、また自分のもつ資源(知識・体験)を与え、新しいものをつくり共有します。
チケット料金
-
オンライン参加費チケット(※1家族で1枚お申し込みください)
SOLD OUT
留意事項
-
持ち物
PC・スマホなどのデバイス
付き添い
要
このスクールのレビュー
-
自分たちの街を築こう!親子でメタバース(仮想空間)体験・ 2022/02/19最初から最後まで主旨がよくわからない講座でした。担当者が多くいる割に指示も不明瞭で親子でがっかりしてしまいました。