2022年6月11日 (土) 15時30分 ~ 16時00分

『ちびっこアカデミー「いろをさがそう!」』6/11

第25回KODAIRA祭実行委員会ちびっこ企画

  • 3歳 ~ 12歳
  • オンライン
  • 0 ~
新入生から「未来につながる学び」をお届けします!委員イチオシ!

カテゴリー

美術(絵など) アート - その他

タグ

オンライン授業 アート 動画受講 見逃し配信

体験できること

【☆一橋大学KODAIRA祭 ちびっこ企画☆】
🌸ちびっこ企画って?
日時:6月11日(土)・12日(日)
   10:00~13:00(旧国立駅駅舎)13:00~16:00(オンライン)  
場所:旧国立駅駅舎(中央線国立駅南口出てすぐ)・Zoom
URL:https://kodairafes.com/projects/chibikko

子どもとそのご家族のみなさまのため、ゼリー石けん・おさかな工作・バルーンアート・ちびっ子アカデミーなど楽しい企画がい~っぱい!
お待ちしております!

🌸企画紹介
○ちびっこアカデミー 
新入生から「未来につながる学び」をお届けします!
各30分程度

10:00~13:00 @旧国立駅駅舎(申し込み不要)
①【どうぶつえんたんけんたい】スタンプラリーしながらお友達に自慢できちゃう知識をみにつけちゃおう!
②【ちびっこ災害救助隊】私たちは「ちびっこ災害救助隊(災害救助隊)」です!自分でどうすればいいか、みんなわかるかな?
③【物知り博士と国立を巡ろう!】国立の街や、街に隠れた工夫を博士と一緒にクイズで紹介するよ!

13:00~16:00 @Zoom(要申し込み)
④【色を見つけよう!】色をたくさん探して学んでお気に入りの色を見つけちゃおう!
⑤【日本の行事物知りツアー】日本の行事にまつわる豆知識をクイズ形式で学べるアカデミーです!
⑥【そうだ、全国行こう。】30ぷんで日本いっしゅうの たび ができちゃうんだって!北はほっかいどう、南はおきなわまでみんなでいっしょにGo!Go!Go!!!

○ちびっこ工作
13:00~16:00 @Zoom(要申し込み)
プルプルした触感の「ゼリー石鹸」と色セロファンと紙皿で作る、光に透ける「おさかな」の2種類の工作教室を行います!
委員1人と4人程度のお子さまのルームに分けて実施します。ぜひ、おしゃべりしながらお楽しみください!
各30分程度

〇バルーンアート配布(申し込み不要)
6/11,12 10:00~13:00 @旧国立駅舎屋外スペース
好きな形・好きな色のバルーンアートを目の前で作ってプレゼント!

○ひとつばしたんけんたい(申し込み不要)
6/11,12 10:35~10:50, 11:35~11:50  @旧国立駅舎展示室
一橋大学の動植物を紹介するキャンパスツアー動画を放映!
クイズに答えながら、お姉さんお兄さんと一緒に一橋大学を探検しよう!
第25回KODAIRA祭のテーマ「彩」に合わせてキャンパス内の色探しをするよ!

備考

【参加上の注意事項について】
・録画/録音/写真撮影は禁止しております。
・企画中は常に画面をオンにしてください。
・ちびっこ工作には保護者様が同伴し、安全を確保していただくようお願いいたします。
・参加できるのは小学生以下の子どもとその家族となります。
以上のことに反していると思われる行為や他の参加者の迷惑となるような行為があった場合には確認の上強制退出させていただくこともございます。ご了承ください。

・企画への参加は先着順とさせていただきます。ご了承ください。

スクールについて

🌸ちびっこ企画って?
日時:6月11日(土)・12日(日)
   10:00~13:00(旧国立駅駅舎)13:00~16:00(オンライン)  
場所:旧国立駅駅舎(中央線国立駅南口出てすぐ)・Zoom

🌸企画紹介
〇バルーンアート配布 

6/11,12 10:00~13:00 @旧国立駅舎屋外スペース(申し込み不要)
好きな形・好きな色のバルーンアートを目の前で作ってプレゼント!

○ひとつばしたんけんたい
6/11,12 10:35~10:50, 11:35~11:50  @旧国立駅舎展示室(申し込み不要)
一橋大学の動植物を紹介するキャンパスツアー動画を放映!
クイズに答えながら、お姉さんお兄さんと一緒に一橋大学を探検しよう!
第25回KODAIRA祭のテーマ「彩」に合わせてキャンパス内の色探しをするよ!

○ちびっこアカデミー 
新入生から「未来につながる学び」をお届けします!
各30分程度

10:00~13:00 @旧国立駅駅舎(申し込み不要)
①【どうぶつえんたんけんたい】スタンプラリーしながらお友達に自慢できちゃう知識をみにつけちゃおう!
②【ちびっこ災害救助隊】私たちは「ちびっこ災害救助隊(災害救助隊)」です!自分でどうすればいいか、みんなわかるかな?
③【物知り博士と国立を巡ろう!】国立の街や、街に隠れた工夫を博士と一緒にクイズで紹介するよ!

13:00~16:00 @ZOOM(要申し込み)
④【色を見つけよう!】色をたくさん探して学んでお気に入りの色を見つけちゃおう!
⑤【日本の行事物知りツアー】日本の行事にまつわる豆知識をクイズ形式で学べるアカデミーです!
⑥【そうだ、全国行こう。】30ぷんで日本いっしゅうの たび ができちゃうんだって!北はほっかいどう、南はおきなわまでみんなでいっしょにGo!Go!Go!!!

○ちびっこ工作
13:00~16:00 @ZOOM(要申し込み)
プルプルした触感の「ゼリー石鹸」と色セロファンと紙皿で作る、光に透ける「おさかな」の2種類の工作教室を行います!
委員1人と4人程度のお子さまのルームに分けて実施します。ぜひ、おしゃべりしながらお楽しみください!
各30分程度

チケット料金

オンライン参加費チケット(6月11日「ちびっこアカデミー」いろをさがそう!)
参加費チケット

¥ 0 (税込)

留意事項

持ち物

とくにありません!Zoomにて行いますので、ネットワーク環境の確認をお願いいたします。また、PCでの参加を推奨しております。

付き添い

おすすめイベント

¥ 0 / 人