-
カテゴリー
-
伝統文化 お仕事 料理・食育
-
タグ
- オンライン授業 社会見学 伝統文化
体験できること
-
☆☆鈴鹿(すずか)先生から、素敵なビデオメッセージをいただきました☆☆
https://youtu.be/w5Pm5CCsxcA◎日程:1月27日(水)16:30~17:30
◎対象:2歳〜大人
◎見逃し配信あり!詳しくは下記の備考欄をご覧ください。◎授業:『京都「八ッ橋」おいしさのヒミツ~「伝統」と「新しさ」』
1月は新年をお祝いするため、京都の和菓子が一年で一番華やぐ時。
そして、京都の定番の和菓子といえば、八ッ橋。修学旅行のお土産としても定番ですよね。その八ッ橋を元禄2年(1689年)、将軍徳川綱吉の時代から作り続けているのは「聖護院八ッ橋総本店」です。
長い長い時間、お店を続けていくことはとても難しいこと。
その中で菓子店として大切にしてきたことはやはり「味」。長年続いてきた味を守り伝えつつも、時代時代の変化にあわせて、みんなに愛される味を研究されていらっしゃいます。
その中で生み出された、これまでの八ッ橋のイメージを新しくした、見た目にもとてもかわいい「nikiniki(ニキニキ)」ブランド。
そのブランドを立ち上げた「聖護院八ッ橋総本店」の跡継ぎ、鈴鹿可奈子さんに思いをお伺いします!
ブランドを立ち上げられて気づいたことは「お客さんだけではなく、地域やまわりの人々を大切にしなくてはならないこと。」
330年余り続く老舗だからこそ心に響く授業を、新たな年に受けてみませんか?
★授業では特別に普段は見られない!八ッ橋を作っているところもご紹介!可愛いnikinikiの商品も登場します!<中継先>
聖護院八ッ橋総本店
http://www.shogoin.co.jp/<出演>
鈴鹿可奈子(すずか かなこ)先生
「聖護院八ッ橋総本店」専務取締役。京都大学経済学部在学中にカルフォルニア大学サンディエゴ校エクステンションにてPreMBA取得。老舗の一人娘として伝統を守りながらも、新しいアイデアの風を吹き込む。2011年に新ブランド、見た目にも華やかな「nikiniki(ニキニキ)」を立ち上げる。現在仕事に精を出しながらも、2歳のお子様を育児中。<応援チケットのお知らせ>
授業を無償でご提供いただく先生に感謝の気持ちを一緒に届けませんか?
参加チケットとあわせて有料の応援チケットにお申込みいただくことで、みなさんの感謝の気持ちを先生のもとに届けます。
ぜひご支援をお願いいたします。
備考
-
【受講について】
・授業はパソコン・スマートフォン等でZOOMを利用します。Wi-Fi環境または有線LAN環境での受講を推奨します。ZOOMのダウンロードはこちらから https://zoom.us/download
・ZOOMURLは前日にキッズウィークエンドのマイページ>予約一覧よりご確認をお願いします。【見逃し配信について】
・この講座を事前にお申込みくださった方のみ、リアルタイム配信の翌日から1週間、ご覧いただけます。
・視聴方法はメールにてお知らせします(リアルタイム配信の翌朝、メールを送ります)。
・殆ど手直しをしておりませんので、映像が乱れたり、音声不良の箇所がある可能性がございます。ご了承ください。
・講師のご厚意で、「お申込みくださった方」限定ということで、特別の許可をいただいております。URLのお取り扱いに十分ご注意ください
スクールについて
-
\ワタシ・ボクらの未来さがしプロジェクト/
未来を生きる子供たちに、夢と希望を与えるプロジェクトです。
社会との接点が少ない子供たちに、大人の世界を実際に見て・聞いて・体験することで
早い時期から、大人になってから叶えたい夢を実現するお手伝いをするプロジェクトです。オンラインならではの、双方向のコミュニケーション、全国津々浦々まで届けられる特徴を生かして
日本全国の子供たちに夢と希望を与えます。社会が、大人たちが全員、未来を作る子供たちを応援しましょう!
チケット料金
-
オンライン参加チケット
参加費チケット¥ 0 (税込)聖護院八ッ橋応援チケット
オプションチケット¥ 500 (税込)聖護院八ッ橋応援チケット
オプションチケット¥ 1000 (税込)聖護院八ッ橋応援チケット
オプションチケット¥ 3000 (税込)
-
お支払方法
-
クレジットカード決済のみ
- VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubカードをご利用いただけます。
- 当サイトでは、カード情報の非保持化に対応しておりますので安心して利用いただけます。
- また、実在性の証明とプライバシー保護のため、SSLサーバ証明書を導入しています。
- 推奨環境
-
キッズウィークエンドは、Google Chrome最新版(もしくはSafari最新版)を推奨しております。予めご了承ください。
- Google Chrome最新版
- Safari最新版
このスクールのレビュー
-
日本史総まとめクイズ大会ークセ強な歴史人物たちの忘年会ー・ 2023/12/05クイズは簡単だったと子どもたちは話していました。 のぶた先生のお話はいつも楽しんで聞いています。「お年玉送るのやだな」と言っていました。生き物なるほど教室☆これ本当?へんななまえの生き物クイズ・ 2023/12/03ものすごく楽しかったです。 いろんなおもしろい質問を扱っていたところが良かったです。日本史総まとめクイズ大会ークセ強な歴史人物たちの忘年会ー・ 2023/12/02歴史を楽しく学べる雰囲気がとても良かったです。日本史総まとめクイズ大会ークセ強な歴史人物たちの忘年会ー・ 2023/12/02土曜日の朝時間を効率よく過ごせました。 クイズ形式で楽しめたようです。日本史総まとめクイズ大会ークセ強な歴史人物たちの忘年会ー・ 2023/12/02先生のキャラが面白かったのと、クイズがとても楽しかった