幸せのしめ縄つくり!縁起の良い棚田の稲穂が自宅に届く!
- 6歳 ~ 18歳
- オンライン
- 1,000 ~
-
カテゴリー
-
伝統文化 生きる力 - その他
-
タグ
- オンライン授業 伝統文化
体験できること
-
徳島県上勝町棚田シリーズ最終章!
今回は、稲を編んで、しめ縄を作ります!6月にオンラインで植えた苗は、台風にもめげず成長し、9月に稲刈りをしてお米を収穫できました。
10月には収穫したお米をおにぎりにしてオンラインでみんなでほおばりました。
ほおばったお米を育ててくれたのは、今年の天皇陛下に献上されたお米を育てた農家さんです!おいしいお米をとった稲は、SDGsの棚田シリーズはけして無駄にしません。
残った稲を最後にしめ縄にして、棚田の恵みを、無駄なく活用します。上勝の棚田には、「鶴・亀・松・竹・福・徳」という縁起が良い名前がつけられています。
縁起の良い稲穂を使った幸せのしめ縄で、新しい年をお迎えしませんか。参加者の希望先に、稲穂を送りします。
当日は上勝からしめ縄つくりを教えてもらいます。〇オンラインしめ縄づくり
・日程 12月18日(日)10:30‐12:00(現在の予定)
・概要 樫原の棚田でとれた稲わらで、縄をなえ、お正月用のしめ縄をつくります。
・オンライン募集 10組
・その他の参加者 地元農家、棚田オーナー 数組程度
・参加費 1,000円(稲穂・送料込み)
※ご兄弟がいる場合など、しめ縄を複数作成ご希望の場合は、追加チケットをお申込みください。作成に必要な稲穂を追加でお送りいたします。
備考
-
※稲穂送付の関係上、キャンセル可能期限を12月10日とさせていただきます。あらかじめご了承の上お申込みください。
※稲穂送付先は、キッズウィークエンドからの申込完了メールにご案内をしております。ご確認のほどよろしくお願いいたします。
※ご家庭で1つのしめ縄が作成できる稲穂をお送りいたします。複数作成ご希望の場合は、追加チケットをお申込みください。
スクールについて
-
「グローカルな仲間たち」(G-local Friends & Professionals Japan : GLFP.JP)、略してGLFPとは、グローバル(世界)で、ローカル(地元)で、いろいろな人がつながり、各自の枠を超えた新しい価値や生き方を見つけるための「場」です。
GLFPは、自由なネットワーク型の組織、さらにもっと自由なアメーバ型の集まりです。
グローバル、ローカル、そして友情(Friends)から仕事(Professional)レベルまでのつながりをもとめて、様々な人たちがあつまり、新しい価値を見出していきます。
具体的には、各界のプロたちがお互いの専門分野を紹介したり、合同イベントを開催したり、楽しくみんなで地方にスタディツアーにいったり、まじめにプロジェクトを組んでビジネスをしたりします。
「グローカルな仲間たち」という名前が示す、「グローバル」「ローカル」「仲間=つながる」というキーワード。そこからひらめく、ありとあらゆる活動を実現する「場」として、GFLPがあるのです。
ですので、メンバーの行動を規制するような会則も、決まった年間目標もありません。
そこにあるのはメンバー間でのお互いの尊敬と自由な意志、そして相手から学び、また自分のもつ資源(知識・体験)を与え、新しいものをつくり共有します。
チケット料金
-
オンライン参加費チケット ※1家族1枚でお申込みください
SOLD OUT希望者のみ:稲穂追加チケット(1束)
オプションチケット¥ 500 (税込)
-
お支払方法
-
クレジットカード決済のみ
- VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubカードをご利用いただけます。
- 当サイトでは、カード情報の非保持化に対応しておりますので安心して利用いただけます。
- また、実在性の証明とプライバシー保護のため、SSLサーバ証明書を導入しています。
- 推奨環境
-
キッズウィークエンドは、Google Chrome最新版(もしくはSafari最新版)を推奨しております。予めご了承ください。
- Google Chrome最新版
- Safari最新版
留意事項
-
持ち物
届いた稲穂
キャンセルポリシーについて
有料チケットをご購入の場合は、イベント開催8日前までにキャンセルいただくと全額返金いたします。8日前を過ぎるとキャンセル致しかねますので、予めご了承ください。