オンライン★絵が得意になる★楽しい子供水彩画講座
- 5歳 ~ 18歳
- オンライン
- 2,000 ~
- 
            カテゴリー
- 
            美術(絵など) アート - その他
- 
            タグ
- オンライン授業 アート
- 
      別日程
- 体験できること
- 
          今後予定しているオンラインクラスの内容 
 10月25日、26日 特徴を捉えて、レッサーパンダと紅葉を描いてみよう!
 11月1日、2日 おもしろい技法で、黄金色のイチョウの大木を描こう!
 11月8日、9日 形をよく観察して、かっこいいキリン描こう!
 11月15日、16日 名画を参考に、ルノワールのように華やかなダリアを描こう!
 11月22日、23日 光と影を感じて、あたたかな灯りのある部屋を描こう!絵の具で描くのは楽しいけれど、扱い方がよくわからなくて、形が滲んでしまったり、色が汚くなって、苦手に感じてしまうことってありませんか。 
 子供たちの描き方を見ていると、画材の扱い方を知らないから、思うように描けずにぐちゃぐちゃになってしまって、もったいないことがよくあります。この講座では、 
 筆の持ち方、
 絵の具の混ぜ方、
 水を入れる量、
 絵の具の塗り方、
 などの基本的なことをわかりやすく、しっかりお伝えします。基本の画材の使い方がわかれば、 
 描きやすくなって、描くのが楽しくなるし、絵のアイディアもより豊かになり、表現も広がります。一回の講座で絵を一枚仕上げます。 
 動物や風景など毎回テーマがかわります。学校では教えてくれないような様々な技法も応用していきます。
- 備考
- 
            ・未就学児は保護者の方の付き添いをお願いいたします。または親子で一緒にそれぞれ一枚描くのも楽しいと思います。 
 ・絵の具で汚れてもよい服装でご参加ください。
 ・レッスン中に雑音が気になる時は、講師の方でマイクを「ミュート」にします。質問などがあれば、いつでもマイクをオンにしてお聞きいただけます。
 ・描いた絵を講師に見てほしい時は、zoomの背景は設定しないでください。(背景を設定すると絵の画面が見えなくなってしまいます。)
 ・お子様の描くペースによっては講座時間が延長されることがございます。後の時間に余裕をもってご参加ください。
- スクールについて
- 
            絵を楽しく描いてどんどん好きなる・上達するクラスをオンライン・対面で開催しています。 
 集中する、創造する体験をたくさんしていきましょう!【子供・親子対象】 
 楽しみながら才能を伸ばす!
 水彩で色々な技法を学びながら、絵を描くための表現の幅を広げます。
 デッサンクラスもあります。
 毎週描く内容が更新されます。描いてみたいものがあれば、リクエストもしていただけます。講師 文画(もんが)略歴 
 中国上海生まれ、十歳時に来日。
 水墨画家の父の影響で幼少期から絵画に親しむ。筑波大学芸術専門学群日本画コース卒業 
 中学高校美術科教諭免許取得
 朝日テレビカルチャーセンターにて「水彩画入門」、「はがきサイズに描く写実画」専任講師経験後、
 静岡、上海、東京などで絵画教室を開講。
 現在、バイリンガル絵画教室「文画坊」主宰。
 セブンカルチャ―クラブ「楽しい色鉛筆画」講師。
 子どもたちの創造力をの伸ばす楽しい授業スタイルが人気です。
- チケット料金
- 
                  オンライン参加費チケット 
 参加費チケット¥ 2000 (税込)
- 
      お支払方法
- 
    クレジットカード決済のみ
 - VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubカードをご利用いただけます。
- 当サイトでは、カード情報の非保持化に対応しておりますので安心して利用いただけます。
- また、実在性の証明とプライバシー保護のため、SSLサーバ証明書を導入しています。
 
- 推奨環境
- 
    キッズウィークエンドは、Google Chrome最新版(もしくはSafari最新版)を推奨しております。予めご了承ください。
 - Google Chrome最新版
- Safari最新版
 
- 留意事項
- 
            持ち物・お持ちのPC、またはスマホ、タブレット 
 ・水彩の道具一式
 (水彩絵の具 約12色入り、 パレット、筆(太めと中くらいと細い筆 たとえば18号6号0号 3本以上あると便利)、水)
 ・画用紙(約A3または八つ切りサイズ)
 ・クレパス&色鉛筆
 ・ティッシュ、雑巾
 机の汚れ防止のため、新聞紙やレジャーシートを敷いてください。付き添い要キャンセルポリシーについて有料チケットをご購入の場合は、イベント開催3日前までにキャンセルいただくと全額返金いたします。3日前を過ぎるとキャンセル致しかねますので、予めご了承ください。
- このスクールのレビュー
- 
              インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう・ 2025/10/30インドネシアと日本の子ども両方が参加型で交流できて楽しかったです!素敵な機会を作っていただきありがとうございました。インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう・ 2025/10/29インドネシアの人と楽しいゲームをやるだけでなく、そのゲームを通じて孤児院に関して深くシルことができ、とても良い授業だったと思います。少しの時間で質問コーナーもあり、気になる事も聞けて良かったです。また、この授業があるなら、参観させて欲しいです。インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう・ 2025/10/29インドネシアの子どもたちとクイズをやったり、質問したりとても楽しかったです! 日本と全然違う生活や言葉を知ることができました。 あなご先生の話も分かりやすくて、また参加したいです。インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう・ 2025/10/27孤児院という特殊な環境について子供に知らせることができた。子供が交流を楽しんでいた。祝20周年! 身近な公園で野鳥を毎日観察してわかったこと・ 2025/10/26写真と動画が見れたのが良かった
 
         
 
                           
                           
                           
 
                           
                           
 
                           
                           
                           
                           
 
                           
                           
                           
                          