理科の先生とフィールドワークでルワンダの生き物を探そう!
- 5歳 ~ 大人
- オンライン
- 0 ~
-
カテゴリー
-
科学(自然・生き物・宇宙) 社会
-
タグ
- オンライン授業 社会見学 世界とつながる
体験できること
-
<グローカルな仲間たち>
~ JICA海外協力隊員&OBと行く現地潜入シリーズ ルワンダ編 ~☆連続イベント「ルワンダ昆虫記」2日目☆
※2日目は先着40組です!※ルワンダ編現地レポーターの「はるちゃん」は理科の先生で、昆虫が大好き。
6月12日の1日目は、「はるちゃんの昆虫記」で昆虫好きセレクトのルワンダの昆虫をお伝えしました。
今回は、そんなはるちゃん先生とルワンダのフィールドに一緒にでかけます。
フィールドでは、どんな生き物がいるのか、昆虫好きがみつける生き物とは・・・普通の人なら見過ごしてしまうような場所も、虫好きだからこそ進むフィールド探索!
ライブ配信で、ルワンダの生き物を一緒に探してみましょう!当日は、日曜日のため、現地の人々は教会に行く人が多く、生き物「人」はみつからない可能性があります。
今回は、人ではなく「虫」「自然」との交流を楽しんでいただきます。
ちなみに、ルワンダは、金曜日の午後から週末だそうです。1日目で紹介された昆虫に出会えるかは、当日の時の運☆
虫だけでなく、鳥や動物に出会える可能性もあります。もちろん、出会えない可能性も・・・
そんなときは、茶色の道路に緑の葉っぱ、青い空、ルワンダの自然の「空気感」を楽しみながら、ルワンダについて知りたいことを、
ルワンダ現地レポーター「はるちゃん」に質問しちゃいましょう!!虫好きの幸運の持ち主の参加をお待ちしています!
グローカルな仲間たち
備考
-
※1日目にご希望の方は、別でお申込みが必要です。https://www.kidsweekend.jp/portal/events/FDD78EB3
※通信の状況によっては、ご満足いただける映像をお届けできない場合もございます。ご了承の上ご参加ください。
※雨天の場合は、内容を変更いたします。
※現地の人々との交流はありません。
※当イベントには先生応援チケットの設定があります。現地の通信費用などに使用させていただき、ルワンダ編終了後(8月予定)、購入者の方には収支報告をさせていただきます。
スクールについて
-
「グローカルな仲間たち」(G-local Friends & Professionals Japan : GLFP.JP)、略してGLFPとは、グローバル(世界)で、ローカル(地元)で、いろいろな人がつながり、各自の枠を超えた新しい価値や生き方を見つけるための「場」です。
GLFPは、自由なネットワーク型の組織、さらにもっと自由なアメーバ型の集まりです。
グローバル、ローカル、そして友情(Friends)から仕事(Professional)レベルまでのつながりをもとめて、様々な人たちがあつまり、新しい価値を見出していきます。
具体的には、各界のプロたちがお互いの専門分野を紹介したり、合同イベントを開催したり、楽しくみんなで地方にスタディツアーにいったり、まじめにプロジェクトを組んでビジネスをしたりします。
「グローカルな仲間たち」という名前が示す、「グローバル」「ローカル」「仲間=つながる」というキーワード。そこからひらめく、ありとあらゆる活動を実現する「場」として、GFLPがあるのです。
ですので、メンバーの行動を規制するような会則も、決まった年間目標もありません。
そこにあるのはメンバー間でのお互いの尊敬と自由な意志、そして相手から学び、また自分のもつ資源(知識・体験)を与え、新しいものをつくり共有します。
チケット料金
-
オンライン参加費用 ※1家族で、1枚お申込みください。
SOLD OUT先生応援チケット 500円
オプションチケット¥ 500 (税込)先生応援チケット 1000円
オプションチケット¥ 1000 (税込)
-
お支払方法
-
クレジットカード決済のみ
- VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubカードをご利用いただけます。
- 当サイトでは、カード情報の非保持化に対応しておりますので安心して利用いただけます。
- また、実在性の証明とプライバシー保護のため、SSLサーバ証明書を導入しています。
- 推奨環境
-
キッズウィークエンドは、Google Chrome最新版(もしくはSafari最新版)を推奨しております。予めご了承ください。
- Google Chrome最新版
- Safari最新版