2021年1月23日 (土) 15時00分 ~ 16時00分

ClipperLabo Scratchプログラミング教室

キッズウィークエンド編集部

★★★★★
★★★★★4.79(861)
  • 6歳 ~ 15歳
  • オンライン
  • 3,025 ~
Scratchからプログラミングを始めてみませんか?

カテゴリー

プログラミング 社会

タグ

オンライン授業

体験できること

<授業の内容>
・対象・・・小学校1年生~中学校3年生
・参加費・・・2750円+税
・募集人数・・・1授業1名

<授業内容>
・Scratchに関する基本操作

☆自由自在に世界を動かす!プログラミングの世界へようこそ

 テレビ・パソコン・ゲームからお掃除ロボットや防犯カメラまで、身近な電子機器のほとんどに「プログラム」があるということをご存じですか。
 日本では去年から小学校でプログラミングが必修となり、来年は中学校、高校でも導入が予定されています。つまり、これらに関する知識やスキルは、21世紀に活躍する世代に必要不可欠な学びになるということ。
 クリッパーでは、専門知識がない子どもだからこそ自由な発想と直感で楽しめるプログラミング教室を提案しています。
 使う教材は、アメリカ発のプログラミング教材 Scratchや、アマチュアからベテランまで幅広いファンを持つ電子工作のM5Stackなどが中心です。お子様の、やってみたい!楽しそう!という興味に足並みをそろえて、先生と一緒に学んでいきます。
 プログラミングは、自分の部屋に居ながら世界中の人と情報を分かち合える、新しい時代の共通言語です。
 ぜひ、一緒にプログラミングの世界に飛び込んでみませんか。

備考

・初めての授業はScratchを使用して行いますので、事前にScratchのホームページ(https://scratch.mit.edu/studios/1168062/)でアカウントの作成をお願いいたします

・プログラミング教室はgoogle meetで行います。google meetが正常に動作するインターネット環境(1.8Mbps以上)をご用意していただく必要がございます。インターネット速度の計測はこちらのwebサイトから行うことができます。https://fast.com/ja/

スクールについて

NPO法人クリッパーが運営するプログラミング教材開発プロジェクト、tsuku.io 主催のイベントやスクールのご紹介ページです。

チケット料金

ClipperLabo Scratchプログラミング授業
参加費チケット

¥ 3025 (税込)

お支払方法

クレジットカード決済のみ
  • VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubカードをご利用いただけます。
  • 当サイトでは、カード情報の非保持化に対応しておりますので安心して利用いただけます。
  • また、実在性の証明とプライバシー保護のため、SSLサーバ証明書を導入しています。
推奨環境
キッズウィークエンドは、Google Chrome最新版(もしくはSafari最新版)を推奨しております。予めご了承ください。
  • Google Chrome最新版
  • Safari最新版

留意事項

持ち物

パソコン、Scratchのアカウント

キャンセルポリシーについて

有料チケットをご購入の場合は、イベント開催3日前までにキャンセルいただくと全額返金いたします。3日前を過ぎるとキャンセル致しかねますので、予めご了承ください。

このスクールのレビュー

祝20周年! 身近な公園で野鳥を毎日観察してわかったこと2025/10/26
写真と動画が見れたのが良かった
インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう2025/10/26
インドネシアの小中学生と交流出来て楽しかったです。
インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう2025/10/26
なんの予備知識もなく参加したのですが、子供が興味津々で1時間があっという間に思えました。 クイズが多くて楽しめたようです。 他の国の同世代の子供と自分の生活の違いを楽しみながら理解できて良かったです。
インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう2025/10/26
主食がパスタなのと、1日に3回シャワーをしていて綺麗好きで驚きました。僕の生活と違っていて、孤児院の子達の生活が知れてとても楽しかったです。
祝20周年! 身近な公園で野鳥を毎日観察してわかったこと2025/10/26
可愛い鳥たちの写真だけでなく、井の頭公園(都市公園)の中継地としての役割の大切さや、 そのような場所がなぜ必要なのか、どんな鳥が何羽いるのかなど、具体的なデータとともに声を上げることが大切という話に感銘を受けました。そのため毎日観察をするという地道な行動素晴らしいです。

おすすめイベント

¥ 3,025 / 人