2021年3月14日 (日) 10時30分 ~ 11時00分

【食べ物が出来るまで】きほくこだわり塾(あおさのり養殖)

紀北町企画課・きほくこだわり塾

  • 5歳 ~ 12歳
  • オンライン
  • 0 ~
美しい「海上の青いじゅうたん」を見たことがありますか?きほく・こだわり塾(あおさのり養殖編)

カテゴリー

お仕事 料理・食育

タグ

オンライン授業 社会見学

体験できること

【海上の青いじゅうたん「あおさのり」が出来るまで&どんな風に食べるの?】

○日時:3月14日(日)10:30-11:00
○対象:推奨年齢5才~12才(中高生や大人の方の参加も可能です)
○講師:あおさのり養殖業・西村友一さん(三重県紀北町矢口浦(きほくちょう・やぐちうら))
○参加費:無料(通信費:自己負担)
○参加形態:オンライン(Web会議サービスZoomを利用します)

三重県は、あおさのりの生産量が日本一。
その中でも、波が穏やかになる地形で海水の栄養が豊富な矢口湾で、西村さんは色が良い高品質のあおさのりを作っています。

当日は、『海上の青いじゅうたん』と称される、美しいあおさのりの養殖場を眺めながらの生配信!
『あおさのりが出来るまで』を学びながら、おすすめの食べ方などもご紹介します。

-------------------------------------------------------------------
講座内容 『あおさのり養殖』編
-------------------------------------------------------------------
1.あおさのりって、どんな食べ物?
2.どんなところで、どうやって出来るの?
3.あおさのりのおいしい食べ方は?
4.その他、質問
※お子様が楽しく学べるように、講義時間は20分程度の予定です。
-------------------------------------------------------------------
3/14のこだわり塾に参加すると…
-------------------------------------------------------------------
・知らなかった地域の食材を知ることができる!
・その地域で、その時期にしか見ることができない「あおさのりの養殖現場(キレイな景色付き)」を見ることができる!
・紀北町の美味しい『あおさ』が食べられるかも♪(プレゼントタイム有り)

あなたの好きな場所でお子さんと一緒に、PCの前で、紀北町の豊かな自然と生産者さんの熱い思いを感じながら、自分たちの身体を作る上で大切な『食べ物』ができるまでを学んでみませんか?

備考

【本イベントは、Web会議サービスZoomを使用します】
〇Zoomをご利用になったことの無い方は、ご自身のデバイスがZoomに対応しているかを予めご確認の上お申込み下さい。
〇使用端末は、PCやタブレット等、なるべく画面が大きい方がオススメですが、スマホでもご参加いただけます。
〇スマホでご参加の場合、Zoom利用が初めての方は事前にZoomアプリのダウンロードをお願い致します。
・Android→Google play→"Zoom Cloud Meetings"を検索&ダウンロード
・iphon→App Store→"Zoom Cloud Meetings"を検索&ダウンロード
〇Zoomのデータ使用量は、ビデオつきの場合、10分間約100MBが目安となります。
可能であれば、固定回線やwifi環境での利用をオススメします。
動画の内容や時間帯、通信エリアなどによってデータ通信量は変化しますので、あくまでも目安としてお考えください。
〇イベント参加時に発生する通信料は参加者様の自己負担となります。

スクールについて

【きほくこだわり塾】

こんにちは。紀北町役場企画課です。

紀北町は三重県南部に位置する、海・山・川が揃った自然豊かな町。そして、紀北町には、豊かな自然の恵みを活かしながら熱い思いをもって一次産業に従事している方々で構成された「海・山こだわり市実行委員会」があり、メンバーそれぞれが自分の作る産品にこだわりを持った職人です。

そんな職人たちの「新型コロナウィルスの影響で自然豊かな地域に出かけにくくなった子どもたちに、紀北町の豊かな自然と『食べ物がどうやって作られているのか』を学べる場を提供したい。」という思いから、Zoom配信【きほくこだわり塾】が始まりました。

お子さんが楽しく学べる30分間。『こだわり食材が出来るまでを学び、生産者さんとの関わりを通じて、食べ物に興味が湧いたり、苦手だった食材への親しみが湧いたりする』と好評をいただいています。お子さんだけでも、保護者の方とご一緒でも、気軽にご参加下さい。

--------------------
きほくこだわり塾の思い
--------------------

■学び:都市部で暮らす子どもたちが「食べ物がどんな風に作られているか」「食べ物にどんな思いやこだわり(工夫)が詰まっているか」「食べ物の美味しさや楽しさ」を学べる場を作りたい。 
■繋がり:こだわり食材を通じて、都市部で暮らす子どもたちが生産者や紀北町の自然と繋がる場を作りたい。 
■体験:紀北町のこだわり食材を味わう機会を提供したい。

--------------------
きほくこだわり塾のこだわり
--------------------

【1】本物の食べ物が生産される「現場」からの生配信!こだわり職人が講師を務めます。
(天候によっては屋内配信になる場合もあります。ご了承下さい。)
【2】小学生が楽しんでワクワクしながら学べます。(大人も楽しんでいただけます)
【3】見るだけではもったいない!紀北町のこだわり食材を楽しめるチャンスが、あなたにやってくるかも♪

チケット料金

きほくこだわり塾参加費

SOLD OUT

留意事項

持ち物

なし

おすすめイベント

¥ 0 / 人