現役編集者が教える!楽しく×すぐ書けちゃう読書感想文
- 8歳 ~ 大人
- オンライン
- 0 ~
- 
            カテゴリー
- 
            作文 読書 フェス特集
- 
            タグ
- オンライン授業
- 体験できること
- 
          【「自由研究フェス」特別講座:「現役編集者が教える!楽しく×すぐ書けちゃう読書感想文講座」】~大好評につき2024年も開催します! ◎日時:7月25日(木)19:00~20:00 
 ◎対象:小学校中学年以上(小学校低学年以下の方も参加いただけます)
 ◎講師:講談社『ふしぎな図書館と消えた西遊記』(著者:『銭天堂』シリーズ・廣嶋玲子さん)の担当編集者
 ◎参加費:無料<授業内容> 
 「読書感想文ってちょっと苦手!」って思ったことない?この講座は、こんな方にオススメです! 
 ・読書感想文って何を書いたらいいのかわからない・・・
 ・もっともっと読書感想文をすてきに仕上げたい!
 ・ポストイットを使うって楽しそう!得意な子も苦手な子も、すぐに読書感想文を書きたくなっちゃうコツを、現役編集者が伝授しますよ! 講座では、「ポストイット」を使って「3回読んで3回直す」”だけ”の感想文の書き方をご紹介します。 
 感想文を書きながら、「作家」になったり、「編集者」になったり、「読者」になったり・・・。
 いろんな視点が楽しめちゃう!
 「作文にAIを使っていいの?」などもみんなと考えます。題材にする『ふしぎな図書館と消えた西遊記』は、「銭天堂シリーズ」の作者・廣嶋玲子先生の最新シリーズ「ストーリーマスターズ」シリーズの最新作。 
 魔王によってメチャクチャになっちゃった物語をもとに戻すために、小学生たちが「西遊記」のお話の世界に入って大活躍!
 原作ファンのみなさんにとっても、ワクワクする講座です。せっかく書くなら、「自分が得する読書感想文」にしちゃいませんか? 
 夏の宿題が、あっという間に楽しい体験になること間違いなし!\\「読書感想文」の疑問、お悩みを大募集します!// ※応募は締め切りました。 
 みなさんからの質問に、現役編集者がお答えします!お子さんからも、保護者さまからもお待ちしております!
 ※締切:7/16(火)全ての質問にはお答えできない可能性があります。ご了承ください。
 
 【講師紹介】『ふしぎな図書館と魔王グライモン』担当編集者。編集歴34年。こどもの本や、こども実用・教育の本を担当。【「ストーリーマスターズ」シリーズって?】 
 400万部超『銭天堂シリーズ』・廣嶋玲子×1,500万部『鬼灯の冷徹』・江口夏実の強力タッグが贈る「本がどんどん好きになる」新シリーズ。
 世界中のひとが読んでいる名作たちが、魔王によってメチャクチャになっちゃった!世界の物語を守るふしぎな「世界の図書館」の司書・ストーリーマスターといっしょに、物語を守るため、謎解きの旅にでかけよう!
 シリーズ第一作目の「ふしぎな図書館と魔王グライモン」は、2023年「先生のすすめる夏休みすいせん図書」にも選ばれたよ。
 https://cocreco.kodansha.co.jp/special/story_masters【『ふしぎな図書館と消えた西遊記』はどんなお話?】 
 孫悟空たちが大活躍する西遊記の冒険が、世界から消えちゃった!?魔王グライモンにさらわれた仲間を助けるために、今度は子ども3人だけで、魔王に立ち向かわなきゃ!?孫悟空たちを探すつもりが、まさかの自分たちが孫悟空になっちゃった!☆★☆★うれしいお知らせ!★☆★☆ 
 「ストーリーマスターズシリーズ」の公式Xがはじまりました。
 江口夏実先生の特別描きおろし4コマを公開中です。作品秘話や、廣嶋先生・江口先生からのメッセージも読めるかも!
 さらに、フォロー&RTで廣嶋先生・江口先生のサイン入り色紙が当たるキャンペーンも!!
 ☆詳細はこちらから! https://twitter.com/storymasters
- スクールについて
- 
            \ワタシ・ボクらの未来さがしプロジェクト/ 未来を生きる子供たちに、夢と希望を与えるプロジェクトです。 
 社会との接点が少ない子供たちに、大人の世界を実際に見て・聞いて・体験することで
 早い時期から、大人になってから叶えたい夢を実現するお手伝いをするプロジェクトです。オンラインならではの、双方向のコミュニケーション、全国津々浦々まで届けられる特徴を生かして 
 日本全国の子供たちに夢と希望を与えます。社会が、大人たちが全員、未来を作る子供たちを応援しましょう! 
- チケット料金
- 
                  オンライン参加費チケット 
 参加費チケット¥ 0 (税込)
- 留意事項
- 
            持ち物<あると良いもの> 
 ●ポストイット(大判のもの)
 ●ペン
 ●感想文を書く題材(本)(当日までに用意する必要はありません)付き添い要
- このスクールのレビュー
- 
              幼魚水族館から生中継🐟海のいきものが生き抜くすごいヒミツ・ 2025/02/16水族館を見せてくれて、よかったです。珍しい幼魚も見れたのでよかったです幼魚水族館バックヤードツアー&カリブ先生とお話ししよう🐡・ 2025/02/16カリブさんに質問出来たのと、クイズも面白く、最高でした!生き物なるほど教室☆集まれ!\恐竜&爬虫類クイズ大会/・ 2024/03/06クイズ形式でやってくれるので、楽しかったです。生き物なるほど教室☆集まれ!\恐竜&爬虫類クイズ大会/・ 2024/03/04写真やイラストをたくさん使ったクイズでとても分かりやすかった。実際に先生が自分の飼っているトカゲを見せながら教えていたりして、それもわかりやすかった。生き物なるほど教室☆集まれ!\恐竜&爬虫類クイズ大会/・ 2024/03/03色んなことをを教えてくださったところ。生き物を手にしてお話してくれたところ
 
         
 
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
 
                          