未来の仕事図鑑:元薬学部の「梅干し屋」が見つけた夢
10代のときに知っておきたかったこと by U-29×キッズウィークエンド
- 6歳 ~ 大人
- オンライン
- 0 ~
-
カテゴリー
-
お仕事 生きる力 - その他
-
タグ
- オンライン授業
体験できること
-
2020年12月イベントで講演の梅干し屋・山本先生が
2021年2月14日の第6回目に再度お話いただきます!
前回より更に深いお話しをぜひ楽しみにご参加ください!【未来のお仕事図鑑:やりたい事の見つけ方】
◎対象:小学生以上
◎日時:2月14日(日)10:00-10:45
◎講師:
・山本先生(梅干し屋)
・インタビュアー:町田大地さん◎主催:「10代のときに知っておきたかったこと by U-29×キッズウィークエンド」
◎授業内容
(1)講演 「こどもの時、わたしが夢中だったこと」
2人の先生に、「今」と「こども時代」を語っていただきます。
・どんなシゴトをしているの?
・こどもの時、なにをしていたの?夢中だったことは?
・今のシゴトに繋がっていることは?(2)インタビュー&質疑応答
・こども時代に夢中なことは、仕事になる?
・夢中になれることが見つからないのは、悪いこと?
・カッコいい大人になるには、何をすればいい?
皆様からの質問にもお答えいただきます!(保護者の方からも大歓迎!)習いごとや教育方法の情報が溢れる現代、お子様に合うものを選ぶことは簡単ではありません。親子で「こども時代の過ごし方」を考えてみませんか?
【講師紹介:山本先生】
梅ボーイズリーダー
梅農家の5代目 三男
北海道大学の薬学部でがんの研究をしてましたが、梅の世界を変えるため梅干し屋を開業。
進路でめちゃくちゃ悩んだ経験をお話しします。【インタビュアー紹介:町田大地さん】
リサーチャー / 編集者。東京大学大学院では軟骨や皮膚の再生医療の研究をおこなうと同時に、自分でメディアの立ち上げ・運営・収益化などもおこなう。大学院卒業後、大手化学メーカーに入社し研究職に従事。その後、「スタートアップの情報を世の中にもっと伝えたい」との想いから、編集者へと大きくキャリアを変更。
備考
-
\先生応援プロジェクト/
子ども達の夢を応援するために、学びをどどけてくださる先生たちを、みんなで応援しませんか?
授業は無料ですが、授業への感謝の気持ちを「先生応援チケット」として主催者様にお届けします!
500円、1000円、3000円から応援チケットをお好きな枚数選んで、 「U-29(ユニーク)」の活動を、応援しよう!
スクールについて
-
『U-29』と『キッズウィークエンド』がタックを組んだ、子供たちの未来応援企画!
【U-29(ユニーク)について】
西村創一朗が主宰し、U-29世代(=29歳以下の若い世代)が運営するコミュニティ・メディア。ユニークな感性を持った若い世代が、自分に合ったキャリアを紡いでいくために、すでにロールモデルとして活躍する人材やその一歩を踏み出している方の声を届けている。http://u-29.com/
チケット料金
-
オンライン参加費
参加費チケット¥ 0 (税込)U-29応援チケット
オプションチケット¥ 500 (税込)U-29応援チケット
オプションチケット¥ 1000 (税込)U-29応援チケット
オプションチケット¥ 2500 (税込)
-
お支払方法
-
クレジットカード決済のみ
- VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubカードをご利用いただけます。
- 当サイトでは、カード情報の非保持化に対応しておりますので安心して利用いただけます。
- また、実在性の証明とプライバシー保護のため、SSLサーバ証明書を導入しています。
- 推奨環境
-
キッズウィークエンドは、Google Chrome最新版(もしくはSafari最新版)を推奨しております。予めご了承ください。
- Google Chrome最新版
- Safari最新版