書道の先生と一緒にひらがなきれいにレベルアップ!③④
- 7歳 ~ 12歳
- オンライン
- 1,200 ~
-
カテゴリー
-
国語 生きる力 - その他
-
タグ
- オンライン授業
体験できること
-
書道教室講師が学習指導要領に沿った小学校で習う正しいきれいな書き方をレッスンします。
書き方のポイントを考えながら書くと、しっかりと自分の字として身につけることができます。
---------------ひらがな46文字を6つのグループに分けレッスンを行います。
特徴の意識づけをしやすい文字をグループでまとめることで書き方の理解が深まり、さらに簡単な文字から難しい文字へ段階を踏んでいくことでより習得しやすくなります。♦︎①〜⑥のレッスン6回を全て受けるとひらがな46文字の書き方を学ぶことができます。
♦︎お好きな回だけの受講も大歓迎です。
---------------
「書道の先生と一緒にひらがなきれいにレベルアップ!【全6回】」
各レッスンで練習する文字①似ているひらがなを比べて書いてみよう
「いこしもさきるろちら」10文字②簡単だからきれいに差が出る文字
「くへうつてとり」7文字★このページは③と④を一度で学べるレッスンのお申し込みページです。
|
|③結びの練習・意外なバランス
|「まのよ・みすそんに」8文字
|
|④似ている形の違いを意識して書く
|「けはほ・われね・めぬ」8文字
★⑤苦手な人が多い文字
「かおたえなやせ」7文字⑥最後の関門!これがきれいに書けたらひらがなマスター
「あをひふゆむ」6文字---------------
【ポイント解説と実演・実践練習】
・講師の解説と実演
・ポイントを頭で考えながら書く練習
各ひらがなのきれいな書き方をしっかりと身につけることができます。【レッスン専用/練習用紙PDF付き】
講師手書きの手本付き練習用紙で練習することができます。
練習用紙PDFはレッスン前日にメールでお送りします。
ダウンロード・印刷してレッスンでご利用ください。レッスン:zoomミーティング 60分
対象:小学生以上
必要なもの:筆記用具・ 練習用紙(PDFをダウンロードして印刷したもの、またはご自宅にあるノートなどでも結構です)
カメラのオンオフ:自由■ご希望の方には、レッスン後の個別添削サービス(有料)もご用意しています。
練習した文字の添削を受けることで、お子さんの自信とやる気につながります。
レッスンお申し込み時一緒にチケットをご購入いただき、レッスン後に写真に撮ってLINEでお送りください。香墨書道教室LINEアカウント▶︎https://lin.ee/ZG9i0aW
ご不明点等、お問い合わせはお気軽にメッセージください。
スクールについて
-
東京都大田区にある香墨(かすみ)書道教室です。
2018年から、これまで150名以上の生徒を指導してきました。幼児から小学生の間は、お子さんの字が育っていくとても大切な時期です。
その時期にゆっくりと自分の字と向き合い
小さな上達を一つ一つ積み重ねる時間を過ごすことは、将来にわたってお子さんの自信になる
自分の字という宝物を持たせてあげられることだと思っています。手軽に参加できるオンラインレッスンは継続が力になる字の練習にピッタリです。
書道教室からご自宅へ、本質的な字の学びをお届けします。
---------------------------------------
【講師】
川鍋 薫 Kaoru Kawanabe
日本教育書道藝術院 書道師範公益財団法人日本武道館 教室登録
チケット料金
-
オンラインレッスン参加費(小学生)
参加費チケット¥ 1200 (税込)レッスン後個別添削(LINE使用)
オプションチケット¥ 500 (税込)
-
お支払方法
-
クレジットカード決済のみ
- VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubカードをご利用いただけます。
- 当サイトでは、カード情報の非保持化に対応しておりますので安心して利用いただけます。
- また、実在性の証明とプライバシー保護のため、SSLサーバ証明書を導入しています。
- 推奨環境
-
キッズウィークエンドは、Google Chrome最新版(もしくはSafari最新版)を推奨しております。予めご了承ください。
- Google Chrome最新版
- Safari最新版
留意事項
-
持ち物
鉛筆・練習用紙のみ
キャンセルポリシーについて
有料チケットをご購入の場合は、イベント開催2日前までにキャンセルいただくと全額返金いたします。2日前を過ぎるとキャンセル致しかねますので、予めご了承ください。