オンライン世界探険ツアー「世界は今どうなっているの?」
- 6歳 ~ 15歳
- オンライン
- 0 ~
-
カテゴリー
-
社会 生きる力 - その他
-
タグ
- オンライン授業 社会見学
体験できること
-
~グルーカルな仲間たちのSDG’s~ 「パソコンは地球にも人にも負担をかけている!?」
突然ですが、新しい1台のパソコンがみなさんの手元に届くまでに、誰が関わり、どのような資源が使われて製造されているか、みなさんはご存知でしょうか?
例えば、パソコン1台を製造するためには、約70,000リットル=バスタブ約350杯分の水が使われています。
このように私たちの身のまわりのモノが地球環境に与える影響について知ることは、地球を守るために大切なことです。
地球温暖化への対策や環境負荷の低減には、私たち1人1人の選択行動が大切です。普段よく使うモノについて改めて見つめ直し、環境負荷の少ない選択について話しあってみませんか?今回のワークショップは、物語形式の探検ツアーに参加し、Google Mapを使用しながらオセアニア、アフリカ、ヨーロッパ、北アメリカなど今地球の様々な場所で起きている環境問題に関するクイズに答えていきます。クイズに正解するごとに、レアメタルという希少な鉱石をゲットしていきます。このレアメタルを集めると何ができるのか、それはワークショップでのお楽しみです。
クイズを通して、お子様でも楽しく環境問題について学べるイベントです。また、クイズに答えるだけでなく、自分たちで取り組める環境に優しいアクションをご家族で一緒に考えるワークもあり、ご家族で環境問題について対話していただけます。
地球温暖化が深刻になっていることは知っているけれど、実際にはどのような事が起こっているの?
SDGsや環境問題という言葉はよく聞くけれど、日常の中でできることってあるの?
お子さんと一緒に環境問題について考えたり、話す機会がほしい!少しでもこういった思いをお持ちでしたら、ぜひご参加ください!
今、地球で何が起きているのか、
子どもたちが生きていく地球を守るためには何ができるのか。
お子さんと一緒に考え、話すきっかけにしてみてください!【日時】2021年11月20日(土)10:00~11:30
【参加費】無料
【対象者】小中学生とその保護者の方
※親子で一緒に考えていただきますので保護者同伴でご参加ください。【人数】15組(1家族1組)
【会場】Zoom
(Zoomリンクは、参加者へ開催2日前までに登録頂いたメールアドレスへお送りします。当日は、開催10分前にZoomを開放いたします。)【タイムスケジュール】
9:50 開場
10:00 オープニング
10:10 オンライン世界探検ツアースタート
10:20 オセアニア
10:30 アフリカ※
10:40 ヨーロッパ※ (※親子でディスカッションをしていただきます。)
10:50 北アメリカ※
11:00 日本※
11:10~クロージング
11:30 終了【主催】ピープルポート株式会社
ZEROPC学生スタッフ:大関燿(グローカルな仲間たちメンバー)、藤澤奈々、山口優美、佐藤友香
1人でも多くの人に難民問題・環境問題を認知してほしいと思い企画しました!
https://peopleport.jp/
【協力】グルーカルな仲間たち■ピープルポート株式会社とは
環境負荷のもっとも少ないエシカルパソコン「ZERO PC」の販売を行う。
https://zeropc.jp廃棄されるはずだったパソコンを「難民」と呼ばれる仲間の手で再生することで、環境問題や難民問題に取り組む。ソーシャルビジネスを通じて社会問題の解決に取り組むボーダレス・ジャパングループ所属。
スクールについて
-
「グローカルな仲間たち」(G-local Friends & Professionals Japan : GLFP.JP)、略してGLFPとは、グローバル(世界)で、ローカル(地元)で、いろいろな人がつながり、各自の枠を超えた新しい価値や生き方を見つけるための「場」です。
GLFPは、自由なネットワーク型の組織、さらにもっと自由なアメーバ型の集まりです。
グローバル、ローカル、そして友情(Friends)から仕事(Professional)レベルまでのつながりをもとめて、様々な人たちがあつまり、新しい価値を見出していきます。
具体的には、各界のプロたちがお互いの専門分野を紹介したり、合同イベントを開催したり、楽しくみんなで地方にスタディツアーにいったり、まじめにプロジェクトを組んでビジネスをしたりします。
「グローカルな仲間たち」という名前が示す、「グローバル」「ローカル」「仲間=つながる」というキーワード。そこからひらめく、ありとあらゆる活動を実現する「場」として、GFLPがあるのです。
ですので、メンバーの行動を規制するような会則も、決まった年間目標もありません。
そこにあるのはメンバー間でのお互いの尊敬と自由な意志、そして相手から学び、また自分のもつ資源(知識・体験)を与え、新しいものをつくり共有します。
チケット料金
-
オンライン参加費チケット(1家族1枚)
SOLD OUT
留意事項
-
付き添い
要