2023年11月10日 (金) 17時00分 ~ 2023年11月24日 (金) 17時45分
SDGs
4
12
15

木の香りする自分だけのオリジナル時計づくりに挑戦!

キッズウィークエンド編集部

★★★★★
★★★★★4.85(298)
  • 6歳 ~ 12歳
  • オンライン
  • 4,000 ~
STEMインストラクターが教える!木を五感で感じ、オリジナル時計を作る3回セットの講座です

カテゴリー

ものづくり・工作 生きる力 - その他

タグ

オンライン授業 アート STEAM教育

体験できること

【スペシャル講座】
「木の香りするオリジナル時計づくりに挑戦!」(オリジナル時計キット付き)
〜目覚めが良くなる!森林浴 時計づくり〜

◉体験できる事
キッズSTEAMインストラクター×木育インストラクター×小学校教員=ウォーリー先生による
非認知能力向上工作体験ができる講座です。

日本で育った木を使って語り、作った木を見せ合って語り、
コミュニケーション能力を鍛える事ができる教室です!

◇国産の木をやすり体験
◇国産の木で時計づくり
◇仲間と一緒に楽しいワークショップ

◉日時:
第1回目:11月10日(金)17:00〜17:45(45分)
第2回目:11月17日(金)17:00〜17:45(45分)
第3回目:11月24日(金)17:00〜17:45(45分)

◎対象:4歳〜12歳
    未就学のお子様は、保護者の付き添いをお願いいたします。
 
◎参加費:5000円
 (学童スクール生 4000円)
材料費込み(国産の木材・時計キットが家に届きます。)

【授業内容】
木ってどんな働きをしているか知っていますか?
SDGsの目標の1つ「15.陸の豊かさを守ろう」にも入っています。
今回の参加を通して、環境への視点を増やす事は、SDGsを考える1つのきっかけとなります。
日本のために、世界のために、時計づくりを通して、SDGsについて考えてみましょう。

<参加者のみなさまへ>
この度は、「ウォーリー先生の木工教室にお申し込みいただき誠にありがとうございます!
今回のクラブは、実際に木を知って、磨いて、時計を作るクラブとなっております。
初回の11月10日(金)の必要なものをご案内させていただきます。

【ご準備いただきたいもの】
〜必須〜
・パソコンまたはタブレット
(オンライン空間gatherを仕様するのため、パソコンを推奨します)

第1回目:パソコンのみ
第2回目:新聞紙(やすりを行うため、机が汚れます。)
第3回目:ボンド・ペンチ

【当日できること】
第1回目
木を知ろう!
→SDGsの動画・木の伐採の動画・森クイズなど、木についてたくさん知れるチャンス!

第2回目
木を磨こう!
→実際に、ご自宅に木材・時計セットが届きます。木を触って嗅いで、木の種類当てクイズをしたり、やすりを使って削ったりします。

第3回目
時計を作ろう!
→第2回目に磨いた木を使って、オリジナル時計を完成させます。

【先生紹介:ウォーリー先生】
現役小学校の先生。学校の先生をやりながら、木工に興味を持ち、「木育インストラクター」「森林ESDリーダー」として、木育活動を行なっている。また「答えのないSTERAM教育」に共感し、キッズSTEAMインストラクターとしても活躍中。小学校では、ドロケイ大好き!木育では、イチョウが大好き!STEAM教育では、吹奏楽が大好き!

【ウォーリー先生の木工教室の特徴】
①この教室は、工作だけでなく、対話を通した活動に重点を置いています。
②友だちの良いところを見つける、自分の良いところも見つかる、この相乗効果が醍醐味です。
③木材の香りや手触りなど、五感をつかった体験をねらいにしているため、木材を綺麗に加工しておりません。開ける際には十分ご注意いただき、森の香りをお楽しみください。

備考

【注意点】
当授業内で発生した事故には、一切の責任を負いません。十分に注意して工作等を行うようにしてください。
授業では、参加者の皆様の様子を撮影させていただく場合がございます。
お申し込み時に、ご住所の記載をを願いたします。

スクールについて

\ワタシ・ボクらの未来さがしプロジェクト/

未来を生きる子供たちに、夢と希望を与えるプロジェクトです。
社会との接点が少ない子供たちに、大人の世界を実際に見て・聞いて・体験することで
早い時期から、大人になってから叶えたい夢を実現するお手伝いをするプロジェクトです。

オンラインならではの、双方向のコミュニケーション、全国津々浦々まで届けられる特徴を生かして
日本全国の子供たちに夢と希望を与えます。

社会が、大人たちが全員、未来を作る子供たちを応援しましょう!

チケット料金

イベント参加費チケット(時計キット付き)
参加費チケット

¥ 5000 (税込)

学童スクール生用チケット(時計キット付き)
参加費チケット

¥ 4000 (税込)

お支払方法

クレジットカード決済のみ
  • VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubカードをご利用いただけます。
  • 当サイトでは、カード情報の非保持化に対応しておりますので安心して利用いただけます。
  • また、実在性の証明とプライバシー保護のため、SSLサーバ証明書を導入しています。
推奨環境
キッズウィークエンドは、Google Chrome最新版(もしくはSafari最新版)を推奨しております。予めご了承ください。
  • Google Chrome最新版
  • Safari最新版

留意事項

持ち物

【ご準備いただきたいもの】
〜必須〜
・パソコンまたはタブレット
(オンライン空間gatherを仕様するのため、パソコンを推奨します)

第1回目:パソコンのみ
第2回目:新聞紙(やすりを行うため、机が汚れます。)
第3回目:ボンド・ペンチ

キャンセルポリシーについて

有料チケットをご購入の場合は、イベント開催3日前までにキャンセルいただくと全額返金いたします。3日前を過ぎるとキャンセル致しかねますので、予めご了承ください。

このスクールのレビュー

日本史総まとめクイズ大会ークセ強な歴史人物たちの忘年会ー2023/12/05
クイズは簡単だったと子どもたちは話していました。 のぶた先生のお話はいつも楽しんで聞いています。「お年玉送るのやだな」と言っていました。
生き物なるほど教室☆これ本当?へんななまえの生き物クイズ2023/12/03
ものすごく楽しかったです。 いろんなおもしろい質問を扱っていたところが良かったです。
日本史総まとめクイズ大会ークセ強な歴史人物たちの忘年会ー2023/12/02
歴史を楽しく学べる雰囲気がとても良かったです。
日本史総まとめクイズ大会ークセ強な歴史人物たちの忘年会ー2023/12/02
土曜日の朝時間を効率よく過ごせました。 クイズ形式で楽しめたようです。
日本史総まとめクイズ大会ークセ強な歴史人物たちの忘年会ー2023/12/02
先生のキャラが面白かったのと、クイズがとても楽しかった

このスクールのイベント

おすすめイベント

¥ 4,000 / 人