キミも作れる☆夢の鉄道図鑑①撮影のウラ話を聞いてみよう!
- 6歳 ~ 18歳
- オンライン
- 0 ~
-
カテゴリー
-
サイエンス・テクノロジー - その他 教養 フェス特集
-
タグ
- オンライン授業
体験できること
-
【春のスペシャル講座】「講談社の動く図鑑MOVE」コラボ企画!「キミも作れる☆夢の鉄道図鑑☆撮影のウラ話を聞いてみよう!」 ~監修・鉄道写真家の山﨑友也先生がナビ!
【日時】2025年3月14日(金)19:00~20:00 ※アーカイブ配信の予定なし
【対象】小学生~高校生(推奨:小学校中学年以上)
【参加費】無料
【講師】 山﨑友也先生(鉄道写真家)
【主催】「講談社の動く図鑑MOVE」×「キッズウィークエンド」╭━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╮
ー自分だけの「夢の鉄道図鑑」が作れるように!?ー\大人気のあの車両からレアものまで!/
「MOVE」監修・鉄道写真家・山﨑友也先生の楽しいトーク!
★失敗エピソードも!?「鉄道写真」の撮影ウラ話がいっぱい!★
「図鑑MOVE」にキミの名前が載るかも!?
╰━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╯大好評!「講談社の動く図鑑MOVE」との「鉄道」コラボイベント!
ナビゲーターは『はじめてのずかん のりもの』の鉄道パートを監修された、鉄道写真家の山﨑友也先生です!この春から数回にわたって開催予定の「キミも作れる☆夢の鉄道図鑑」。
「鉄道図鑑」ってどのように作っているの?自分だけの「鉄道図鑑」を作ってみたい!など、みんなが気になる「鉄道図鑑」制作のウラ側がかいま見えるオンラインイベントです。第一弾は、山﨑先生のお気に入りの写真を紹介してもらい、撮影のウラ話を教えてもらおう!キミの「夢の鉄道図鑑」作りに役立つ知識やヒントがいっぱいあるはず!
<内容>
★「みんなの”好き”を教えて!」
「どっちの写真が好き?」「どっちの図鑑のレイアウトが好き?」を教えて!★撮影のウラ話を聞いてみよう!
・山﨑先生が撮影した、お気に入りの「鉄道写真」と「ここが見どころ!」をたっぷり紹介!
・なかなか聞けない「鉄道写真」の撮影のウラ話や、先生の失敗談も!★みんなの質問に山﨑先生が答えます!
※講義内容は一部変更の可能性あり
山﨑先生は「自分が知りたいと思う鉄道のしくみを、わかりやすく記した本がない。じゃあ自分で手がけてみよう!」と思ったので、「MOVE鉄道」をプロデュース・監修したそうですよ。みんなも、自分だけの「夢の鉄道図鑑」を作ってみよう!
\\なんと!図鑑にキミの名前が載っちゃうかも!?//
オンラインイベントに参加後、アンケートにもご協力いただいた方は、「MOVE鉄道」の次の改訂版に名前が載るかも!?(アンケートはイベント後、ご登録のメールアドレスにお送りします)【講師:山﨑友也(やまさき・ゆうや)先生(鉄道写真家)】
日本大学芸術学部写真学科卒業。真島満秀写真事務所を経て、平成10年に独立。MOVEシリーズでは『鉄道 新訂版』『乗りもの』『はじめてのずかん のりもの』の鉄道パートの監修をつとめる。【「講談社の動く図鑑MOVE」とは?】 好奇心を刺激する最強図鑑!
「講談社の動く図鑑MOVE」は、まったく新しいコンセプトの、新時代の図鑑です。迫力のある写真やイラスト、またDVDによる動画を組み合わせることで、「躍動感があり印象的な情報」を実現しました。ただ、情報を調べるだけでなく、「大迫力の写真を見て興味を持つ」「おもしろい映像を観て、好きになる」「好きになるから、もっと知りたくなる」「もっと知りたいから、何度でもDVDを観る。何度でも図鑑を読む」ーーーーそれが、動く図鑑MOVEです。
公式サイト https://cocreco.kodansha.co.jp/move
備考
-
※講義内容は一部変更がある可能性があります。
※ 当日は運営スタッフが授業の模様を記録する場合がございます。当日の様子の画面および録画した動画は、「MOVE」関連サイト「キッズウィークエンド」サイトに掲載されるほか、「MOVE」「キッズウィークエンド」の宣伝等に使用される場合がありますのであらかじめご承知おきください。
※当日はテレビの取材が入る可能性があります。授業の様子を撮影(録画)させていただきますので、もしテレビにお顔が映るのが好ましくない方は、映らないよう、ビデオ(カメラ)を「オフ」にして参加いただけますと幸いです。ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
スクールについて
-
\ワタシ・ボクらの未来さがしプロジェクト/
未来を生きる子供たちに、夢と希望を与えるプロジェクトです。
社会との接点が少ない子供たちに、大人の世界を実際に見て・聞いて・体験することで
早い時期から、大人になってから叶えたい夢を実現するお手伝いをするプロジェクトです。オンラインならではの、双方向のコミュニケーション、全国津々浦々まで届けられる特徴を生かして
日本全国の子供たちに夢と希望を与えます。社会が、大人たちが全員、未来を作る子供たちを応援しましょう!
チケット料金
-
オンライン参加費チケット
参加費チケット¥ 0 (税込)
留意事項
-
付き添い
要
このスクールのレビュー
-
幼魚水族館から生中継🐟海のいきものが生き抜くすごいヒミツ・ 2025/02/16水族館を見せてくれて、よかったです。珍しい幼魚も見れたのでよかったです幼魚水族館バックヤードツアー&カリブ先生とお話ししよう🐡・ 2025/02/16カリブさんに質問出来たのと、クイズも面白く、最高でした!「最強昆虫」科学バトル⑦水中にくらすカッコいい昆虫対決!・ 2024/11/16ゲンゴロウとタガメのことがくわしく知れてよかったです。昆虫館でしか見たことないので、まきたさんの話を聞いてぜったい自分で捕まえてみたいと思いました。歴史キッズ道場☆大ピンチな歴史人物たちに学ぶ2!戦国編・ 2024/11/09話がとても面白く、子どもたちが引き寄せられる内容だった「最強昆虫」科学バトル⑥フンを食べる”美しき”昆虫対決!・ 2024/10/20きたない無視だと思っていたけど、たくさんのことを知ることができた。 クイズも結構正解した。