2020年11月28日 (土) 16時30分 ~ 17時30分
職業体験「商品開発の仕事」プロから学んで商品企画体験!
一般社団法人キッズM 〜本物の仕事体験ができるキャリア教育教室〜
- 7歳 ~ 12歳
- オンライン
- 0 ~
体験できること
-
<本物の仕事経験ができるキャリア教育のキッズMの実りのオンライン子どもフェス>
秋も実施します!夏に続いて、「商品開発の仕事」体験!!
夏、参加できなかった方必見☆あっという間に満席になったイベントです。コロナで社会見学やイベントが中止になった今年の夏、キッズMの生徒であるこども社員は、半年をかけて企画した新しい商品の企画を、自ら文房具メーカー3社にプレゼンテーションを実施しました。
プレゼンテーションが終わったあと、こども達の顔には達成感に満ち溢れ、自信がみなぎっていました。
こども達が夢中になれる「商品開発」の職業体験です!「商品開発の仕事」は、業務内容が多岐に渡り、キャリア教育では取り上げにくい職種で、仕事として触れる機会がとても少ないです。
でも、こどもたちにとって、「新しいもの」を考えるのは、わくわくすることだけでなく「得意」なことです。
開発の仕事は、クリエイティブ且つデザイン思考で発想・創造を存分に生かして「新しいもの」を生み出す仕事。
世の中を便利にして人々を幸せにできる、とてもワクワクして楽しい仕事のはずなのに、あまりこども達には知られていないのはとても残念です!だから夏フェスで、あっというまに定員になってしまったワークショップをもう一度開催します。
プロから学んで、商品開発の仕事に挑戦☆キッズMの代表の熊本は、ヒット商品を多数開発してきた『商品開発のプロ』!!
新商品を「ヒット商品」にするために、商品開発者たちがどんなことに取り組んでいるのかが聴けちゃいます!アイデアはいつ生まれるの?
いつもどんなことをしているの?
新しい商品はどうやって開発するの?開発の仕事を学んだあとは、キッズMオリジナル商品開発&プレゼンテーション」プログラムの中から、商品開発の要「発想・創造」の一部を体験してもらいます。
テーマはとても身近な「文房具」。考えてもらったアイデアは、今年の夏にこども社員がプレゼンした文房具メーカーにキッズMから提案します。
文房具メーカーのプロ達も、「自分たちにはない発想」とアイデアをきけるのをとても楽しみにしています。商品開発のプロセスは、社会人に必要といわれている「表現力」「思考力」を存分に発揮するだけでなく、なんといっても、親がこどもになって欲しいと思う姿「常に新しいことに挑戦する」を毎日実践できるプロセスです。
是非、この機会に「商品開発」にふれてみてください。一般社団法人キッズM
〜 KIDA(キーダ)PROJECT2020開催中 〜
HP https://peraichi.com/landing_pages/view/kidsm
スクールについて
-
本物の仕事経験ができるキッズMは、「商品開発をして本物の企業にプレゼンテーション」という仕事を通じて、 小学生から高校生を対象に”キャリア教育を提供する会社”です。
キッズMでの「キャリア教育」は企業にプレゼンできる「本物」が最大の特徴です。 新商品開発&プレゼンテーション経験を通して、「考え、判断し、表現する」機会を提供しています。
キッズMのオリジナルプログラムは、「本物の企業の商品」を題材に、決められた体験ではなく、こども達が自らゼロからイチを生み出し、商品開発を実際に仕事にしているプロに対するプレゼンテーションに挑戦します。
このプログラムを通じて、社会人として必要な、「考える力」「伝える力」「主体的に挑戦する力」を育くまれます。キッズMの本物の仕事経験は、学校ではできない経験です。
チケット料金
-
参加チケット
SOLD OUTキャンセル待ち
参加費チケット¥ 0 (税込)
-
お支払方法
-
クレジットカード決済のみ
- VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubカードをご利用いただけます。
- 当サイトでは、カード情報の非保持化に対応しておりますので安心して利用いただけます。
- また、実在性の証明とプライバシー保護のため、SSLサーバ証明書を導入しています。
- 推奨環境
-
当サイトは、Google Chrome最新版(もしくはSafari最新版)を推奨しております。予めご了承ください。
- Google Chrome最新版
- Safari最新版
留意事項
-
持ち物
画用紙・ペン・マジック
キャンセルポリシー
イベント開催3日前までにキャンセルいただくと、全額返金いたします。3日前を過ぎるとキャンセル致しかねますので、予めご了承ください。
-
タグ
- オンライン授業 社会見学