2022年7月30日 (土) 17時00分 ~ 17時30分

大学はオモロイ!世界初!マグロ養殖成功の”近大”とは?

キッズウィークエンド編集部

★★★★★
★★★★★5.0(1)
  • 3歳 ~ 大人
  • オンライン
  • 0 ~

カテゴリー

お仕事 生きる力 - その他

タグ

オンライン授業

体験できること

【こども探究チャンネル-「面白いビジネス最前線編」】
「大学はオモロイ!世界初!マグロ養殖成功の”近大”とは?」
◎日時:7月30日(土)17:00~17:30
◎対象:6歳~大人(推奨:小学3年生以上) 
◎出演:土山真佑実先生(近畿大学広報室)
◎参加費:無料

<内容>
キッズウィークエンドがお送りする番組「子ども探究チャンネル」
3回目のテーマは「大学」です!
まだまだ大学の話は早いのでは?とお思いかもしれませんが、この番組でちょっとだけ大学の「オモロイ」を体験してみませんか?

取り上げる大学は大阪にある「近畿大学」通称「近大」です!
「近大」といえば、お父さんお母さん世代にピンとくるのは「近大マグロ」ではないでしょうか。
世界で初めてマグロの完全養殖に成功したのは約20年前。
その後、近大の色々な教育・研究に注目が集まり、今では9年連続、志願者数は日本一!

なぜ他の研究所が断念する中、大学の研究所がマグロの養殖に成功したのか?
そこには「学問は社会のためにあるもの」という「実学」の理念があったからこそ。
その「実学」の理念のもと、学内でラーメン屋を起業したり、透明なマスクを開発したりと、今、全国から注目を集めている大学なんです!

「勉強」が社会の役に立つこと、自分の人生に役に立つこと。
近大から「オモロク」一緒に探究してみませんか?

【中継先:近畿大学】
近畿大学は「実学教育」と「人格の陶冶」を建学の精神に、「人に愛され、信頼され、尊敬される」人づくりを教育の目的として、 1925年創立の大阪専門学校と、1943年創立の大阪理工科大学を母体として、1949年に設立されました。創設者・世耕弘一の「学びたい者に学ばせたい」という信念をもとに、医学部から文芸学部さらには通信教育部などを開設し、すべての学部で「実学教育」を実践し、社会で役立てる人材を育成することを目指しています。

HP:https://www.kindai.ac.jp/
Twitter:https://twitter.com/kinkidaigakuPR
Facebook:https://www.facebook.com/groups/kinkiuniv/
YouTube:https://www.youtube.com/user/KINKIUNIVERSITY?feature=watch

【出演者紹介:近畿大学広報室 土山真佑実 (つちやま まゆみ)先生】
近大の卒業生。広報一筋で、まもなく近大に務めて10年に。大学をさらにもっとオモロクするため日々活動中。最近では学生が学生のために情報発信するグループの運営をスタート!

【子ども探究チャンネルとは?】
キッズウィークエンドが今年度からスタートした、普段の授業とはちょっと違う番組!
普段なかなか出会うことの出来ない世界を、みんなでのぞいてみよう!探究してみよう!という、小学生向けのニュース番組です。現在は「面白いビジネス最前線編」を月1回、シリーズでお届けしています!

世の中にある、面白い商品やサービスを毎回1つ取り上げ、開発のきっかけや、誕生までのストーリー、これによってどう生活や未来が変わるの?などを、ビジネスの第一線で活躍する人に紹介してもらいます。
「探究チャンネル」という名の通り、番組中、みなさんからの沢山の質問をお待ちしています!

スクールについて

\ワタシ・ボクらの未来さがしプロジェクト/

未来を生きる子供たちに、夢と希望を与えるプロジェクトです。
社会との接点が少ない子供たちに、大人の世界を実際に見て・聞いて・体験することで
早い時期から、大人になってから叶えたい夢を実現するお手伝いをするプロジェクトです。

オンラインならではの、双方向のコミュニケーション、全国津々浦々まで届けられる特徴を生かして
日本全国の子供たちに夢と希望を与えます。

社会が、大人たちが全員、未来を作る子供たちを応援しましょう!

チケット料金

オンライン参加費チケット
参加費チケット

¥ 0 (税込)

このスクールのレビュー

大学はオモロイ!世界初!マグロ養殖成功の”近大”とは?2022/08/03
マグロや大学の様子がよくわかり、楽しかったです。

このスクールのイベント

おすすめイベント

¥ 0 / 人