iPadで作るデジタルアート フィンガーペイントで描こう
- 6歳 ~ 18歳
- オンライン
- 0 ~
-
カテゴリー
-
美術(絵など) アート - その他 サイエンス・テクノロジー - その他
-
タグ
- オンライン授業 アート STEAM教育
体験できること
-
みんなでワイワイデジタルアート ワークショップ
テーマ「フィンガーペイントで動物を描こう」
iPadとお絵描きアプリAdobe Fresco で描くデジタルアート
指先で動物を描くフィンガーペイントに挑戦しよう!<フィンガーペインティングってなに>
フィンガーペイントとは、手や指に直接絵の具をつけて自由に絵を描く技法のことを言います。小さなお子様から出来きるため、どの年齢の方でも絵を描く楽しさを味わえます。直接 手や指を使うことで五感が刺激され、健やかな発達を促進してくれたり、思いのままに自由に描いたり、色が混ざっていく面白さを感じるで、創造力も育まれたりします。
そして、デジタルで行うことで、絵の具の汚れを気にせずに気軽にできることも魅力の一つですね。
服や部屋が絵の具まみれになったらもう大変ですから。<こんなことが出来るようになります>
ペンを使わずに指で描くので、ペンがない方でも絵を楽しむことができます。
また、お絵描きアプリの基本的な使い方からはじめるので、はじめてiPadでお絵描きをする方にぴったりの講座です。
難しい事は考えず色々なブラシや機能を使いながら、五感を使って表現をしてみましょう。指先を使うことで、思考の流れを阻むことがない清々しい気持ちで描けます。<こんな風に教えます>
ZOOMを使って、みんなで自由に描こう!
絵が上手い、下手は関係なく、指先で自由に楽しく学んで頂きます。<準備するもの>
iPad
お絵描きアプリ Adobe Fresco インストール
https://apps.apple.com/app/id1458660369
※有料プランがありますが、無料プランで問題ありません。
クリエイティブ業界に欠かせないAdobe(アドビ)が開発した、iPad向けお絵かきアプリFresco。このアプリのすごいところは、デジタルでありながら、まるで、絵の具が混ざり合うような滲み具合や絵筆を活かしたタッチなど水彩画や油絵などアナログに近い表現ができるところです。約1,000種類以上のカスタムブラシが用意されており、これによって水彩画や油絵、鉛筆画、イラストなど、様々な表現を可能にしています。今回のテーマは、「どうぶつを描こう」です。
描きたいどうぶつの写真を用意してください。
備考
-
<所要時間>
ZOOMによるオンライン時間は45分間を予定しています。
※質疑応答等で10分ほど延長可能です。<当日のレッスンの流れ>
・自己紹介
・STEP 01:紙の大きさを決めて画面を動かしてみよう!
・STEP 02:まずは、線を描いてみよう!
・STEP 03:レイヤーを使って色をぬっていこう!
・STEP 04:どうぶつの特徴をつかむために写真を見ながらスケッチしてみよう!
・STEP 05:創造力を活かして自由にどうぶつを描き足していこう!
・質問・作品発表※自由に描くことを優先させていただきますのでスケジュールは変更する場合があります。
※長時間になりますので、途中休憩はご自由に行なってください。
スクールについて
-
ソウゾウアートスクールでは、「イラスト」や「アニメーション」「動画編集」「3D」などデジタルツールを駆使しながら創造力を活かしアートを作ることで、これからの新しい時代に「自分らしく生きる力を身につける」次世代アートスクール
〈ソウゾウアートスクールの特徴〉
子どもから大人まで「アート」と「テクノロジー」このふたつを同時に学ぶことで「考え方」「スキル」「知識」が身につくプログラムを提供していきます!〈連絡先〉
モリタケ ヨシヒロ
チケット料金
-
オンライン参加費チケット
SOLD OUT
留意事項
-
持ち物
<準備するもの>
iPad
お絵描きアプリ Adobe Fresco インストール
https://apps.apple.com/app/id1458660369今回のテーマは、「動物を描こう」です。
描きたい動物の写真を用意してください。