- 体験できること
- 
          【授業 『イノベーションカードで、20年後の「スゴイ自分」を見つけよう!』】 
 ◎対象:年長~大人(年長のお子様には保護者のフォローをお願いいたします)
 ◎講師:佐々木繁範先生<授業内容> 
 発想のジャンプを可能にするツール「イノベーションカード」と紙と色鉛筆を使う授業です。
 どこでもドアで20年後の未来に行った時、そこにどんな「スゴイ自分」がいるでしょうか?
 講座では、そんな自分に出会います!
 (イノベーションカードはご用意いただかなくて大丈夫です)【(株)ロジック&エモーション代表取締役】佐々木繁範 
 同志社大経卒、ハーバード大ケネディ行政院修了。日本興業銀行を経てソニー入社。盛田昭夫会長、出井伸之社長のスピーチライターとしてThought Leadershipを支えたのち、 (株)ロジックアンドエモーション起業、トップリーダーのメッセージ発信を支援している。著書に『スピーチの教科書』『スピーチの法則』他。★受講 前のお願い★ 
 ①通信アプリ ZOOM のダウンロード
 授業はパソコン・スマートフォン等でZOOMを利用します。Wi-Fi環境または有線LAN環境での受講を推奨します。
 ZOOMのダウンロードはこちらから https://zoom.us/download
 ダウンロードには数分かかりますので、余裕をもって作業をお願いします。
 ・お部屋は20分前から入室可能です。授業開始15分前までに前日に送りますご案内メールにあるURLから「お部屋」にお入りください。
 ②A4の紙2、3枚と鉛筆、クレヨン(カラーペン、色鉛筆)をご用意、カメラはオンにしてお待ちください。
 ③キャンセルについて
 キャンセル待ちの方にお回しするために、前日までにご連絡ください。
 ご連絡なくキャンセルをされた場合は、次回以降のお申し込みをお断りしています。【要確認お願いします】 
 ・前日にZOOMURLを送ります。
 ヤフーメール、ホットメールで受信の場合、迷惑メールに入ってしまうこともありますので
 必ずご確認ください。【保護者の方へ】 
 ・保護者の方もご参加いただき、お子様をサポートしていただいて構いません。
 その他、よくあるご質問はこちらにまとめてあります。
 https://www.alba-edu.org/onlineouchigakko/onlineouchigakkou-faq-for-listners/【授業風景の撮影について】 
 授業終了後にスクリーンショットを撮影し、広報等、社団活動に活用させていただいております。
 お声がけいたしますので、お顔出しNGの方は撮影の時にお顔を隠していただきましたり
 ビデオをいったんオフにするなど、何卒ご協力をお願いもうしあげます。
- 備考
- 
            授業は無料ですが、こちらへの投げ銭をお願いしています!よろしくお願いします! 
 https://syncable.biz/associate/albaedu308/#★ご注意ください★ 
 ・同業他社の参加はお断りします
 ・その事実が発覚した時点で、授業の参加をお断りいたします【お問い合わせ】 
 ご不明点がございましたら下記までご連絡ください(電話での対応ができません。何卒ご了承くださいませ。)
 当法人として、オンライン授業は初めての試みであり、不手際もあるかと思います。
 何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。・イベント内容に関するお問い合わせ:info2@alba-partners.com ・予約システムの不具合に関するお問い合わせ:info@kidsweekend.jp ・参加希望者さまには当日15分前までにZoomのミーティングIDとパスワードをお伝えします。 \先生応援キャンペーン/ 
 キッズウィークエンドより
 休校中の子供達に学びを届けてくれる先生方をみんなで応援しませんか?
 授業は無料ですが、授業への感謝の気持ちを「アルバ・エデュ 応援チケット」として主催者様にお届けします!
 300円、500円、1000円から応援チケットをお好きな枚数選んで、アルバ・エデュ を応援しよう!
- スクールについて
- 
            【オンラインおうち学校】 のべ20,000人の子どもたちにプレゼン授業を出前してきたアルバ・エデュが 
 新型コロナウイルスの影響で在宅している子どもたちのご家庭での時間が楽しくなるように、ZOOMを使ってのオンライン授業をはじめました。 各界の第一人者が賛同してくださり、社会、理科、英語、体育など各種科目をご提供しています。 普段の授業では扱われない、一歩進んだ、一歩踏み込んだ内容を聞くことができます。 
 専門家の先生に、直接質問ができるのも、オンラインおうち学校の醍醐味!大人向けの講座もございます。 
 お子様だけでも、大人の方お一人でも、ぜひ皆様のご参加をお待ちしております!
- チケット料金
- 
                  オンライン授業参加費 
 参加費チケット¥ 0 (税込)アルバ・エデュ 応援チケット(任意) 
 オプションチケット¥ 300 (税込)エルバ・エデュ 応援チケット(任意) 
 オプションチケット¥ 500 (税込)アルバ・エデュ 応援チケット(任意) 
 オプションチケット¥ 1000 (税込)
- 
      お支払方法
- 
    クレジットカード決済のみ
 - VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubカードをご利用いただけます。
- 当サイトでは、カード情報の非保持化に対応しておりますので安心して利用いただけます。
- また、実在性の証明とプライバシー保護のため、SSLサーバ証明書を導入しています。
 
- 推奨環境
- 
    キッズウィークエンドは、Google Chrome最新版(もしくはSafari最新版)を推奨しております。予めご了承ください。
 - Google Chrome最新版
- Safari最新版
 
- 留意事項
- 
            持ち物筆記用具・ノートA4の紙2、3枚と鉛筆、クレヨン(カラーペン、色鉛筆) 付き添い要キャンセルポリシーについて有料チケットをご購入の場合は、イベント開催3日前までにキャンセルいただくと全額返金いたします。3日前を過ぎるとキャンセル致しかねますので、予めご了承ください。
- このスクールのレビュー
- 
              インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう・ 2025/10/30インドネシアと日本の子ども両方が参加型で交流できて楽しかったです!素敵な機会を作っていただきありがとうございました。インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう・ 2025/10/29インドネシアの人と楽しいゲームをやるだけでなく、そのゲームを通じて孤児院に関して深くシルことができ、とても良い授業だったと思います。少しの時間で質問コーナーもあり、気になる事も聞けて良かったです。また、この授業があるなら、参観させて欲しいです。インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう・ 2025/10/29インドネシアの子どもたちとクイズをやったり、質問したりとても楽しかったです! 日本と全然違う生活や言葉を知ることができました。 あなご先生の話も分かりやすくて、また参加したいです。インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう・ 2025/10/27孤児院という特殊な環境について子供に知らせることができた。子供が交流を楽しんでいた。祝20周年! 身近な公園で野鳥を毎日観察してわかったこと・ 2025/10/26写真と動画が見れたのが良かった
 
         
 
                           
 
                           
                           
                           
                           
                           
                           
 
                           
                           
                           
                          