2025年5月10日 (土) 14時30分 ~ 15時30分

ふくらむカップケーキのヒミツ☆サイエンスクッキングショー

【子ども料理教室】サイエンスクッキング★科学×食育でできる力が身に付く!

  • 1歳 ~ 18歳
  • オンライン
  • 0 ~
  • 5/10(土) 13:30までご予約可能
【無料開催】\母の日に/オンライン親子イベント

カテゴリー

サイエンス・テクノロジー - その他 料理・食育

タグ

オンライン授業 アート 動画受講 中学生 高校生

別日程

2025年5月10日 11:00 ~ 12:00
¥ 0 / 人

体験できること

\💐母の日にもぴったり💐/
親子向け無料オンラインイベント!サイエンス・クッキングショーを開催します!

🎂今回のテーマはカップケーキ🎂

ーケーキがふくらむヒミツ、知ってる?ー

ふくらむのは、なぜ?身近な粉“重曹”には、お掃除からお菓子づくりまで使えるスゴいチカラが!!
このイベントでは、重曹のひみつや、母の日の由来・歴史を楽しく学びながら、
電子レンジで簡単にできる「カップケーキ作り」を伝授!
実際に作る様子を見て学べるサイエンスクッキングショーを開催!!
「科学の不思議」と「お母さんへの感謝」が詰まった特別な1日。
親子で楽しみながら、大切なことを学べるイベントです🌹

当日の特別レシピもプレゼント!是非親子でご参加ください✨
※本イベントでは、カップケーキ作りの工程をご紹介する形のイベントになります。
 実際に作りたい時は、イベント後に各ご家庭でお試しください☆

==========開 催 概 要===================
【配信期間】2025年5月10日(土)

【開催時間】
 ①午前の部(11:00~12:00)、②午後の部(14:30~15:30) 
       
 
【参加費】 無料 
 【会場】 オンライン
========================================

【💐イベントの見どころ💐】👀

①ワクワク!サイエンスショー
・勝手にふくらむ風船
・まるで噴火?海底火山
・アントシアニンのレインボーショー
・大噴水!炭酸水にラムネを入れると…?
※実験内容は変更になる可能性があります

②母の日の歴史探検

「なんで母の日はできたの?」「なぜ5月の第2日曜日が母の日?」
毎年感謝は伝えていても、知っているようで知らない、母の日のすてきな由来を楽しく学びます。

③お母さん自慢大会🌹
「お母さんのここがすごい!」「ありがとうを伝えたい!」

みんなでお母さんのいいところを発表し合おう!思わず笑顔になる時間をおおくりします。

④すごいぞ!重曹パワー
お掃除にもお菓子作りにも使える「重曹」って何者?
お掃除からお菓子作りまで、幅広く活躍する「重曹」のヒミツを解き明かしましょう!

⑤レンジで簡単!カップケーキ作り実演!🧁
「科学の力でお菓子がふくらむ理由」を体感した後は、電子レンジで簡単にかわいくて美味しいカップケーキを作ります。
完成したら、感謝の気持ちを込めて「ありがとう」の一言を添えて、お母さんにプレゼントしよう!

========================================
■参加方法 

オンライン配信になります。

・パソコン、タブレット、スマートフォンなどをご用意のうえ、安定した通信環境下でご参加ください。 

・開催日前日までに視聴URLをご案内します。

備考

本イベントは単方向配信のため参加者のカメラ・マイクは起動せず、チャットのみでご参加いただくことができます。 
お好きな名前(チャット欄に表示されます)を入れて「視聴者に参加する」を押してください。
※cookieをブロックするとチャット欄に参加できませんので、 
チャットに参加したい方は「受け入れる」を選択してください。

スクールについて

科学×食育でおいしく楽しく学ぶ!子ども料理教室「サイエンスクッキング」へようこそ!☺️🌱

お子さんとのサイエンスクッキングで、創造力や積極性、自信などさまざまな才能の花を咲かせましょう!
クッキングを通しての時間はコミュニケーション能力を高めるだけでなく、大切な思い出作りにもつながります。失敗して当たり前です。小さな失敗・成功体験が 子どもの「できる!」という自信になり、将来の自立していく生きる力を守っていくことにつながります。 料理の工程はとても簡単で、年少さんから取り組むことができます。 レッスンでお伝えする、食材の栄養についてやお料理は、レッスン後も何度もひとりで作ってくれたり、また調理体験を通して、親御さんの大変さを知り思いやりの心を育むことにもつながります。
本レッスンでは、調理体験を通して科学や栄養について楽しく学習します。そして、たくさんの「できた!」経験を増やしていくことで、将来の生きる力をつけていきましょう。

♻️講師 管理栄養士 SDGs料理研究家 : 坂本星美
🥇キッズウィークエンドアワードスクール賞受賞
できるチカラが身につく!子どもの非認知能力を高める料理教室🍳
・食育NPO法人Efy代表理事
・テレビ朝日「満たされメシ」レシピ担当 毎週日曜0時25分〜
・スーパーマーケット ベルク 食育番組「おしえて⭐︎とぅいんくるさん」出演中
・監修本「くるっと食育工作ブック」「くるっと食育工作ブック~鍋ver」

●プロフィール

在学中より食育NPO法人を設立し、のべ5000人以上の子ども達に食・栄養の楽しさを伝える。大手料理教室でのアシスタントを経て、現在はテレビの料理コーナーへの出演、栄養指導、商品開発、食育本の監修などに様々関わる。食のサイエンスショーや子ども向け料理教室が人気。海外でのとぅいんくる星美と共に「料理のおねえさん」として、子供たちが食と栄養の不思議を楽しく学べる、お料理エンタメ動画を配信。

チケット料金

【午後】オンライン参加チケット
参加費チケット

¥ 0 (税込)

留意事項

持ち物

なし

付き添い

おすすめイベント

¥ 0 / 人