2022年5月28日 (土) 11時00分 ~ 11時40分

水のふしぎ体験 浮沈子であそぼう!

キッズウィークエンド編集部

★★★★★
★★★★★4.79(854)
  • 6歳 ~ 12歳
  • オンライン
  • 0 ~

カテゴリー

ものづくり・工作 化学(実験など)

タグ

オンライン授業

体験できること

【テーマ】水のふしぎ体験 浮沈子であそぼう!
【学ぶこと】ペットボトルを押すと中の魚が上下する浮沈子(ふちんし)を作ります。浮沈子を使って、パスカルの原理とアルキメデスの原理を体験します。
【日時】 2022年5月28日(土) 11:00-11:40
【場所】 オンライン(Zoom)
【対象】 6~12歳

●ご家庭で準備して頂くもの
・500mlペットボトル(炭酸飲料用、ふた付) 1本
・タレビン(魚タイプ) 1個 ※ペットボトルの口に入る大きさ。
・M6ナット 1個 ※タレビンの口に固定します。
・コップ
・水

備考

・zoomにて行いますので、事前にダウンロードや設定をお願い致します。
・zoomの名前はお子様のお名前を表示して頂けると助かります。(ニックネームでも構いません。)
・カメラをオンにして頂くと、進捗が分かりますのでご協力をお願い致します。(必須ではありません。)
・活動記録として講座中の様子を動画、写真に撮らせて頂くことがあります。もし写りたくない方はカメラをオフにして頂いて結構です。
・講座終了後にアンケートをお送りさせて頂く場合がございます。ご協力頂けると幸いです。(回答は任意です)

スクールについて

butukura(ブツクラと読みます)は札幌市を中心とした北海道各地及び関東圏で、科学実験教室や科学イベントを開催する、科学教育活動を実践するNPO法人です。
スタッフは大学生から社会人まで、文系理系問わず様々な人がいます。
科学大好きなbutukuraスタッフと一緒に、科学の世界を楽しみましょう~!

チケット料金

オンライン参加費チケット
参加費チケット

¥ 0 (税込)

留意事項

持ち物

・500mlペットボトル(炭酸飲料用、ふた付) 1本
・タレビン(魚タイプ) 1個 ※ペットボトルの口に入る大きさ。
・M6ナット 1個 ※タレビンの口に固定します。
・コップ
・水

このスクールのレビュー

カードを使って楽しく学べる日本史人物・カードセット22025/06/21
子供を飽きさせない進行で、夢中になっていました。全員に目を向けてくださり、感謝です。歴史人物のポイントをぎゅっと絞って、ユーモアを交えて教えて下さったので、初めて聞くことでもすっと入ってきたようでした。
カードを使って楽しく学べる日本史人物・カードセット22025/06/21
カードをつかって楽しく歴史人物のことを覚えることができました。 のぶた先生のお話がとても面白く、歴史の理解がすすむので、さらに興味が広がっています。ありがとうございました。また参加させていただきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
カードを使って楽しく学べる日本史人物・カードセット12025/05/31
今回は人数がいたのでカルタ取りも楽しんでいました。いつも楽しいレッスンをありがとうございます。あと2種類の他のレッスンも是非参加してみたいのですが、次回はテストと重なってしまい参加できずに残念がっていました。また都合の合う日を見つけて参加させていただきます。ありがとうございました。
カードを使って楽しく学べる日本史人物・カードセット42025/05/31
歴史をほとんど学んでいない小4ですが、緊張して口数が少なくなっていました。楽しんでいるのか不安でしたが、終わった後に満面の笑顔で「楽しかったー!またやりたい!」と言っていました。ありがとうございました。
幼魚水族館から生中継🐟海のいきものが生き抜くすごいヒミツ2025/02/16
水族館を見せてくれて、よかったです。珍しい幼魚も見れたのでよかったです

おすすめイベント

¥ 0 / 人