「最強昆虫」科学バトル⑪昆虫博士ラオス旅☆珍しい虫を追え
- 6歳 ~ 大人
- オンライン
- 0 ~
- 11/8(土) 18:55までご予約可能
-
カテゴリー
-
科学(自然・生き物・宇宙)
-
タグ
- オンライン授業
体験できること
-
\\「最強昆虫」科学バトル教室 Season2//第11回は「昆虫博士のラオス旅☆珍しい虫を追え!」
◎日時:2025年11月8日(土)19:00~20:00
◎対象:6歳~大人
◎講師:牧田習さん(昆虫ハンター ・昆虫研究家)
◎参加費:無料「昆虫研究家」(東京大学大学院博士課程修了)であり、NHK「ダーウィンが来た!」などに出演経験がある、昆虫ハンター牧田習さんが、ラオス旅で出会った「珍しい昆虫」を紹介!
╭━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╮
ー”好き”で学ぼう!「昆虫」を通して探究学習☆ー
★特別編「昆虫博士のラオス旅☆珍しい虫を追え!」★
\ラオスってどんな国?日本では絶滅種の昆虫が!?/
市場で昆虫が売られているのはナゼ?
╰━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╯みなさんは、「ラオス」という国を知っていますか?
知っている人も知らない人も楽しめる!牧田さんがラオスの旅で出会った昆虫をたくさん紹介してくれますよ!\\こんな内容を予定しています//
・「ラオス」ってどんな国? 国のことを知ろう!
・日本では絶滅種も!ラオスで出会える昆虫たちと、その探し方について、教えてもらおう!
・同じ種類でも珍しさが違う!?ラオスと日本の昆虫を比べてみよう!
・「ラオス」の市場に昆虫が並んでいるのは、ナゼ?
・<番外編>なんと、牧田さんが、象使いに!?ラオス旅の気分を味わいながら、「環境問題」についても、牧田さんと楽しく考えてみましょう!
【講師紹介:牧田習(まきた しゅう)さん】
昆虫ハンター。1996年、兵庫県生まれ。オスカープロモーション所属。
2015年北海道大学 総合教育部入学後、理学部に転部。東京大学大学院農学生命科学研究科農学国際専攻博士課程修了。
昆虫ハンターとして、NHK「ダーウィンが来た!」の「ヘラクレスオオカブト 謎の大集結!」の回(2021年1月31日放映)に出演。現在は「猫のひたいほどワイド」(テレビ神奈川)水曜レギュラー出演中!その他、テレビやラジオなど各メディアでも活躍中。
☆牧田習公式X(Twitter)(@shu1014my):https://twitter.com/shu1014my?s=20&t=VFg_FVJuUu-HKPoFjsBjfw
☆牧田習公式Instagram(@shu1014my):https://www.instagram.com/shu1014my/
☆オスカープロモーション公式プロフィール:https://www.oscarpro.co.jp/#/profile/entry/164840★好評発売中!「昆虫博士・牧田 習の虫とり完全攻略本」(小学館)★
初心者にもやさしい実用的な情報から、ちょっとマニアックな採集テクニックまで網羅した、最新の昆虫採集マニュアル本です。ポケットサイズとなっておりますので、虫とりのお供として大活躍してくれるはずです。
https://www.shogakukan.co.jp/books/09227443
授業シリーズについて
-
\\「最強昆虫」科学バトル教室とは?//
東京大学大学院(博士課程)で「昆虫」を研究し、博士号を取得した「昆虫研究家」でもあり、NHK「ダーウィンが来た!」などに出演経験がある、昆虫ハンター牧田習さんが先生!★「昆虫界のスーパースターたち」の中から、ライバル2種を徹底比較!★
・学んだ情報をもとに、仲間と意見を出し合いながら、みんなの投票で勝負を決める、新しい科学バトル授業です!
・大きさ、パワー、身体機能、寿命、分布、生息地など、あらゆる角度からライバル同士を比べてみよう!
・シリーズ最終回には「頂上決戦」も!?★”好き”で学ぼう!「昆虫」を通して楽しく「探究学習」が体験できちゃう!★
・仮説を立てる→学ぶ→考えて答えを出す(投票)→研究家の意見を聞くという、全員参加型の授業スタイル。「昆虫たちのすごさ」を発見しながら、科学的な考え方を身につけることができます(「昆虫」を実際に闘わせる授業ではありません)。
・世界中でいろんな「昆虫」に出会ってきた牧田さんならではの、貴重な体験談も聞けちゃうかも!?
備考
-
ー「牧田習さん応援チケット」で先生を応援しよう!ー
授業は無料ですが、感謝の気持ちを「先生応援チケット」として、牧田習さんに届けませんか?
500円、1000円、3000円から応援チケットをお好きな枚数選んで、 牧田習さんの活動を応援しよう!<ミッション提出先について>
10月13日(祝・月)開催『「最強昆虫」科学バトル⑩美の対決✨森の宝石vs歩く宝石』のミッションを受付中!
☆10月のミッション☆
『身近なバッタ3種類を見つけてみよう!』
締切:2025年10月29日(水)
下記まで提出をお願いします。
(提出先): https://www.dropbox.com/request/4T1awbI0efHxebwCFXZq
※お一人につき、5点まで提出できます!
※ご応募多数の際は、全てご紹介できないことがあります。ご了承ください。〜提出は3ステップ!〜
①上記の「Dropbox」のリンクにアクセスする。
②「Dropbox」へファイルをアップロードする!
③「名前」と「メールアドレス」を入力して、完了!(※名前は、授業の中で発表されて良いお名前にしてね♪)
(提出方法がわからない方はこちらへ)https://www.kidsweekend.jp/portal/links/tEdObVJjHj
※応募いただいた作品は、次回授業内やキッズウィークエンドの公式ホームページ、各SNS・広報物などで使用・掲載させていただく場合がございます。 また、お子さんのお顔映りがある写真は授業内で紹介ができません。ご了承いただいた上でご応募ください。
スクールについて
-
\ワタシ・ボクらの未来さがしプロジェクト/
未来を生きる子供たちに、夢と希望を与えるプロジェクトです。
社会との接点が少ない子供たちに、大人の世界を実際に見て・聞いて・体験することで
早い時期から、大人になってから叶えたい夢を実現するお手伝いをするプロジェクトです。オンラインならではの、双方向のコミュニケーション、全国津々浦々まで届けられる特徴を生かして
日本全国の子供たちに夢と希望を与えます。社会が、大人たちが全員、未来を作る子供たちを応援しましょう!
チケット料金
-
オンライン参加費チケット
参加費チケット¥ 0 (税込)「牧田習さん」応援チケット
支援・寄付チケット¥ 500 (税込)「牧田習さん」応援チケット
支援・寄付チケット¥ 1000 (税込)「牧田習さん」応援チケット
支援・寄付チケット¥ 3000 (税込)
-
お支払方法
-
クレジットカード決済のみ
- VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubカードをご利用いただけます。
- 当サイトでは、カード情報の非保持化に対応しておりますので安心して利用いただけます。
- また、実在性の証明とプライバシー保護のため、SSLサーバ証明書を導入しています。
- 推奨環境
-
キッズウィークエンドは、Google Chrome最新版(もしくはSafari最新版)を推奨しております。予めご了承ください。
- Google Chrome最新版
- Safari最新版
留意事項
-
付き添い
要キャンセルポリシーについて
有料チケットをご購入の場合は、イベント開催1日前までにキャンセルいただくと全額返金いたします。1日前を過ぎるとキャンセル致しかねますので、予めご了承ください。
このスクールのレビュー
-
「最強昆虫」科学バトル⑦水中にくらすカッコいい昆虫対決!・ 2024/11/16ゲンゴロウとタガメのことがくわしく知れてよかったです。昆虫館でしか見たことないので、まきたさんの話を聞いてぜったい自分で捕まえてみたいと思いました。「最強昆虫」科学バトル⑥フンを食べる”美しき”昆虫対決!・ 2024/10/20きたない無視だと思っていたけど、たくさんのことを知ることができた。 クイズも結構正解した。「最強昆虫」科学バトル⑥フンを食べる”美しき”昆虫対決!・ 2024/10/20ダイコクコガネのことはよく知らなかったのですが、色々知ることが出来ました。「最強昆虫」科学バトル⑥フンを食べる”美しき”昆虫対決!・ 2024/10/19まきたさんがフン虫をつかまえたときの話がおもしろかったです!つかまえたり飼育したりする方法も知れてよかったです。すぐにでも虫取りにいきたくなりました。「最強昆虫」科学バトル⑥フンを食べる”美しき”昆虫対決!・ 2024/10/19いろんな個性を知ることができて嬉しかった。